dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

SOTECのノートでXP HOMEを使用してます。

4月にこちらのサイトでCD-RWドライブの書き込み不調で相談させて頂き、
修理に出すという結論になったのですが、仕事で延び延びになり、
やっと代替機の手配が出来、日曜に修理に出せる状態になりました。
(CD-Rは焼けませんがCD-RWは焼けます)

個人情報の漏洩など考慮し、消せる物は全て消したいと思っているのですが、
リカバリーは後の手間を考えるとなるべく避けたいとも思っております。

素人考えなのですが、一応バックアップを取ったファイルや、
OEのアドレスやメールを全て消去してから修理に出した方がいいのかと思いまして…。

修理に出す前に他に何をしたら(何を消したら)よろしいのでしょうか?

A 回答 (3件)

#1です



ノートPCだったんですね。
そりゃ難しいな。

私なら?

HDDが腐るほどあるので、バックアップしてフォーマットする。

再セットアップ大好き病なので、少しでも調子悪くなるとOS再インストールするので、復旧作業は苦にならない。
場数を踏めばコツが判って面倒に感じなくなるし、環境もキレイになるので、私なら領域開放してフォーマット。
念入りにするならHDDメーカーの物理フォーマットツール。

http://shattered04.myftp.org/item.html?TGT=pc_11

参考URL:http://shattered04.myftp.org/item.html?TGT=pc_11
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の周囲にはPCの事を聞ける人間がいません。PCに詳しい方々は私にとっては本当に神です。
「いつも見かける凄い人達」のTT250SP様にお礼を申し上げている事さえ実は緊張&恐縮です。
「リカバリー後の手間を避けたい」など…申し訳ございません。手間も勉強と考えます。
(私のような素人の質問にもならないような質問に回答する方が再セットアップより手間ですよね…(^^ゞ
ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/10 02:15

厳密にはファイルを消しても、フォーマットしても情報の読み出しは可能です。

確実に個人情報を保護したいのであれば、HDDを外すか、HDDにデータを書き込むソフトにより個人情報のある位置にも無意味なデータを書き込む必要があります。

以上のことを理解した上で納得の行く対応をすれば良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

厳密に、という意味では素人にとっては、踏み出すには恐ろしいフィールドへ行かざるを得ないようで…。
表面的だけのある程度の対応自体が分かりませんでしたもので…。申し訳ございません。ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/10 00:42

インターネットの履歴



H系サイトに行ったなら(笑)

…というか、HDD外して修理に出すとマズイんだろうか
マズイかな、やっぱり。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!HDDを「私が外す」と考えるだけで凄いマズイ事だと思います(^^ゞ恐ろしい…。
H系(はモチロンの事)のみならず色々恥ずかしいんで、IEの履歴とファイルとCookieを忘れないようにします。
ところで私の素人考えにつきましてはいかがなものでしょうか…表面的に消しても残ってる物なんでしょうが、
修理受付の店頭のバイトにも簡単に見られるような状態で渡すのはあまりに無防備かと…。
TT250SP様が修理に出されるとしたら何をしてから出されますでしょうか?
(現在CD-RWドライブ以外にもこちょこちょっとした不具合がございます)

お礼日時:2004/07/10 00:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!