アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは

冷凍食品の唐揚げを食べていたら真ん中が赤くなっていて怖くなりました

ですが血合いかな?とも思いました


なので生焼けと血合いの見分け方を教えてください

よろしくお願いします

質問者からの補足コメント

  • 自分で揚げるものでなく調理済でレンジで温めるものです

    説明不足ですみません

      補足日時:2016/03/16 20:05

A 回答 (5件)

唐揚げだと問題なのでは?


これだとどうします?
「生焼けの見分け方」の回答画像5
    • good
    • 0

鶏肉や豚肉の場合、血液ではなくて骨の周りの髄液が肉にしみこんでいることがあります。

この場合、どれだけ加熱しても生っぽい色(ピンク)のままのことがあります。特に鶏は肉と骨の間が近いですし、骨は割れやすいので髄液がしみだしやすいです。なお、鶏肉に血合いはありません。
 また「怖い」ということですが、食中毒を防ぐには芯温度75℃で1分の加熱(温度については諸説あり)でよいとされています。また危害の原因となる細菌は通常は肉の表面にしか存在しません。したがって、必ずしも肉の内部まで色が変わるほどガンガンに熱が通っていなきゃならないということはないんです。たとえばローストビーフなんかは中がピンクであたりまえですが、それで食中毒は起こりませんよね。
 特にレンジであたためるタイプの冷凍食品なんかは、製造工程でじっくり中心部まで殺菌効果が及ぶように加工されていますし、その後の流通保管も冷凍なので菌が増える可能性はまずゼロです。極端な話、加熱しないで食べてもお腹を壊すことはないと考えていいと思います。

 話がそれましたが、生と加熱済の見分け方は結構難しいですけれど、指で触って熱ければまず熱は通っている、しかもそんなに過度に心配する必要はないと考えていいと思います。
    • good
    • 0

調理済みの冷凍食品で生焼けっておかしいけどな


そんなに気になるならチンする時間を長くしてみれば
    • good
    • 2

突き差して調べる温度計が売られています。

料理用スティック温度計というものです。焼けていれば温度は高い。
いきなりガブリつくなんて。普通は、焼けているか切り開いてみますけど。客に出す場合は、そうはいかないので隠し包丁で切り目をつけて調べます。
    • good
    • 1

鶏モモに血合い・・・・あったっけ?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています