dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

毎回、どのアプリで開きますか?が出てしまいます。
設定ーシステムの既定のアプリもIEになっています。
ネットで調べても、上記の既定のアプリ確認やEdgeのピン止めを外すとかありましたが、ダメでした。
何か良い方法はないでしょうか。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>設定ーシステムの既定のアプリもIEになっています。


それはブラウザの話でしょ?
OutLook2010はメールソフト(メールクライアント)です
   メールクライアント(Outlook2010)を意図的に起動しようとして
   そんなメッセージが出ることは無いと思うのですが

何をしようとしてそういったメッセージが出るのかはっきりしませんが
基本的には既定の起動プログラムアプリの設定に問題があるだけです

参考)
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-vista …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

基本的には自分の知識の範囲でできることはやってみました。
OUTLOOKEXPRESS2010のメール内のURLを開くだけの行為です。
IEで開きたいが毎回聞いてくるのが煩わしいということ。
不本意ですが、無理っぽいのであきらめてEdgeを利用してます。
まあとにかくwindows10にしてから問題が多くて参ってます。
どうしてものときは金かかってもパソコン屋で聞いてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/03/24 16:57

関連付けていないからでしょ。


既定のブラウザは何にしているの?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答いただく前に、Edgeで開いてみたらその後、どのアプリで開きますかが出なくなってしまいました。
Edgeでしか開けなくなっているのが現状です。
そのあと既定のブラウザを調べてみたらIEはデスクトップで固定されていました。クリックできなくなっています。
訳が分からなくなってしまった。
Edgeで開いても問題ない気はしますが・・・。

お礼日時:2016/03/20 20:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!