dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

photoshop elements9 ですが、アナログカメラ時代の昔の写真をスキャナ読み込みしても、スキャナ面きれいに気を使ってもゴミ点が大量に目立ち、(スキャナ内面が悪いのか?)スポット修復ツールでいちおうゴミ点除去を繰り返してますが、とにかく一枚あたりでも膨大で、とても時間がかかります(泣

大面積面に明らかに明度違う数ピクセルの小チリ点を一挙に自動修復できるようなやり方はないでしょうか?
m(_ _)m
よろしくご教示のほどをm(_ _)m

「スキャナ読み込みの昔の写真photosh」の質問画像

A 回答 (1件)

スキャナ側ソフトが対応している場合だとそこそこ直りますけど(例えばエプソンの「ほこり除去」機能、キャノンの「ごみ傷軽減」機能とか)


http://www.epson.jp/products/scanner/select/inde …
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/canosc …

ただ、だいぶ優秀にはなってきましたが、誤認識による誤補正が無い訳ではないので、例えば質問で挙げられている写真で言うと黄色い自動車の車体にかかっている網が中途半端に消えてしまうとか、そう言うことも多々あります。

最終的な判断は個々人による物なので何とも言えませんが、大事な写真を綺麗に残したい場合であれば大変だとは思いますけど自動ではなく手動の補正を私はお奨めします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

閲覧&お礼コメントが遅れましたm(_ _)m
ありがとうございますm(_ _)m

スキャナ新製品バンドルソフトがあるなら、フリーで類似の機能のものもありそう?ですね・・

参照添付写真の黄色い車背景前の網目などの例はめったにないので、やはり自動で補正性能を確かめてみたいとは思いますです m(_ _)m

お礼日時:2016/03/29 16:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!