アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

結婚17年、子供2人の4人家族です。
共働きで収入は合わせて800万円弱(私550万円、妻230万円)です。
田舎暮らしです。

結婚時には私の貯金250万円を渡し、新婚生活が始まりました。
田舎なので、8~10年おきにそれぞれの車を購入していますが、妻は軽、私も一般的なミニバンなので、それほど大きな買い物もしたことないはずです。
また、昨年までは家賃のほとんどを会社に補助してもらっていました。

昨年マイホームを購入したのですが、その際に貯蓄を計算してみると子供の教育費積立を合わせても500万円しかありませんでした。
後は私がの財形貯蓄と個人貯金。
結局私の貯金も切り崩して頭金にしたのですが、妻はこれが貯金の全てだと言います。

私が家計のやりくり計画を立て、毎月計画通りに使っているのか確認したいので、使った分をレシートなど出してほしいといっても絶対に出してくれないため、採算がどうなっているのか確認ができません。

妻はしょっちゅう友達と外食したり知り合いの整体に通ったり、好きなアイドルのコンサートに泊まりででかけたり・・・
パートなのに何かあるとすぐに会社を休みます(有給休暇だけでは足りない)。
時々注意するのですが、指摘されると逆ギレしてケンカになってしまうので強くも言えません。

これから30年かけてローンを払ったり、子供の教育費、車の買い替え、リフォーム、老後の生活資金など、今から計画して生活したいのに、妻は全く計画する気がありません。

そこで質問です。
17年で貯金ってそんなもんでしょうか?
子供が大きくなってきたら将来の計画を立てるのが普通ではないのでしょうか?
妻の無計画性を治す方法はあるのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

『17年で貯金ってそんなもんでしょうか?』ということより、



『妻はしょっちゅう友達と外食したり知り合いの整体に通ったり、好きなアイドルのコンサートに泊まりででかけたり・・・』

『使った分をレシートなど出してほしいといっても絶対に出してくれないため、採算がどうなっているのか確認ができません。』
ーーーー
これで答えが出るのではないでしょうか??
ーーーー
NO1さん~NO3さんで既に答えが出ていると思います。
アベノミクスの恩恵をうけている方だと思いますよ・・田舎暮らしで800だと。
ーーーー
収入を得てから20年と換算してみました。勿論17年で1.6億を弾くとは思いませんが・・・

800x20年=1.6億。堅実に生活していれば話し半分だとしても8000。
毎月8x12カ月=1年で90万。
@90x20年=1800万。少なくてもこれぐらいはありますよね。
ーーーー
年収550÷12=(平均45x12カ月)毎月2割弱の8万円の貯蓄です。
新入社員の半額貯蓄とは違います。

専業主婦さんだったとしても、ご主人の収入の2割の計算ですので一般の家庭でも「可能だった金額」だとは思います。
ーーーー
給与振り込みだとは思いますが、
・会社→A銀行。これを
・会社→A銀行→更にB銀行へ。
奥さまには「毎月5でやってくれ。毎月10の生活費+学資保険、他」など
決まった額だけ手渡すようにした方がいいのでは???とも思います。

ーーーー
過去の実例として、
・奥さまの収入=「全額個人貯金=へそくり」
・ご主人の収入=「生活費、一部貯蓄、他奥さまお小遣い、へそくり」、家事やらず買い物三昧、遊び呆けの友人もいました。(結果離婚です。)
ーーーー
『会社の積立追加』等と言って更に「確保」したほうが良いとはお思います。
ーーーー
逆算的に考えた場合、
500÷17=年間30万しか貯蓄しておりません。。。。30です。


毎月2.5万円です。。。田舎の手取り10万の底辺組(当方)でも可能な額です。。どう考えても・・・・それ以上は普通ありますよね。。・・・
ーーーー
・55歳や60歳で強制的に早期退職・解雇
・その後の収入先を「ゼロ」と仮定した場合の貯蓄額なども考慮した方がいいのでは・・・・?とも感じる文脈でした。。。
ーーーー
「75歳で年金開始とも言われます。。」
仮に現実となった場合、55-75=20年。
ご自宅のローンは別として、つつましく生活して毎月8~9万円なら年間支出100x20年=2000万は必要と弾きます。。

個人年金は年数をずらして2本。とか3本。
+財形貯蓄も会社+C銀行など。。。。
ーーーー
家族会議でも「秘密はそのまま」の様な雰囲気が漂ってきますので、『妻の無計画性を治す方法はあるのでしょうか?』のスタンスではなく、クレカも渡さない。決まった金額の範囲内での「生活」を心がけるべきとも感じました。。
ーーーー
お望みの様な解決方法ではなくごめんなさい。。。m(_ _)m
    • good
    • 1

先に回答されている方々がすごくちゃんと貯蓄されているので、読んでいて焦ってきましたが、残念ながらうちはそんなもんです。



収入と書かれていますが、年収でしょうか所得(手取り)でしょうか?田舎だと生活費が安く済むのかもしれませんが、相当切り詰めないと自由に使ってお金が貯まるレベルではないですよね。

まだ、計画は立てていないのであれば、一度立てられるところから立ててみてはいかがですか?
月の手取りが40万あったとして、こんな使い方をしてたら32万です。あと8万ありますが、生命保険、自動車保険、医療費、被服費、交際費など積み上げていくと、結構な金額になります。

住宅費:10万
食費+日用品:10万
小遣い:5万(3万+2万)
光熱費:3万
通信費(携帯等):2万
子供の習い事、学校費:2万

引き落としなどからできるだけ確定できるところを確定していけば、見えてくると思います。レシートがないと判別できないのは食費+日用品ぐらいで他は大体わかるのでは?
    • good
    • 0

奥さんが230万の年収なら、17年で 4000万ほどは貯めていて



普通だと思います。

経済的にだらしない妻をもらってしまった、、ということですね。

私なら、貴方の環境なら子供も2人しかいないのですから

8000万近くは貯めてます。

奥さんに、すべて任せていたから失敗したのですね。

我が家では、結婚した時から、毎月、給料日に私が付けている

家計簿を夫に公開?し、今月は、これくらい貯めた、、と

無駄な生活をしていないかどうか、、、

話し合って40年になります。

互いに、チエックしあっているので、私もですが、夫も

無駄遣いはしないですね。

ただ、ボーナス時期には、お互いに「頑張ったで賞」ということで

10万づつ自由な小遣いにしていました。

今は、年金暮らしですが、貯蓄があるので、気持ちもゆったりして

います。

奥さんが、管理能力が無いのなら、貴方がすべての実権を握るべきです。

家計簿、、、と言っても、大根1本幾ら、、といった記入のしかで

はありませんよ。

食費は、月にこれくらい、、といった大まかなやり方です。

ただ、その決められた額からオーバーしないようにするだけですから

簡単です。

妻の家計の采配ぶりで老後、大変な思いをするか、、どうかが

決まってきます。

まだ、17年ですから、まだまだ、これから頑張れば何とかなります。

貴方がしっかり、管理しましょう。

これが会社なら倒産していますよ。

貴方も、貴方の会社も、今後、どうなるのか、、など

一寸先は闇、、なんですから。
    • good
    • 1

上手に貯蓄してるとは言い難いですが、今までの貯蓄額が少ないことを責めてもどうにもならないと思います。


細かい支出費目は別として、貯蓄の金額をふたりで決めていなかったのなら、質問者様にも非はありますしね。

なので、これを機に今後のことを話し合ってはいかがでしょうか。
レシートの細かなチェックをされたら、息が詰まります。
質問者様だって、日々の小さな出費までレシート提示を求められたら息が詰まりますよね?
話し合うのは、年間の収入と、ローンの返済と、最低限必要な生活費と交際費等のお小遣い、そして目標とする貯蓄額。
やりくりの中で奥様が自分のお小遣いを作るのは認めてあげましょう。
自分にもメリットがあってこそ、節約のやりがいもあるというものですからね。
逆に、予定外の出費等でどうしても生活費に不足が生じるときに、奥様のほうから提示して生活費の増額を訴えるのが正しいレシートの使い方だと思います。
    • good
    • 1

その貯金額はあり得ないと思います…


ただ、17年前に「1年で○万貯金を作ろう」とか、お話はされなかったのですか?
やりくり自体は奥様の仕事だったかもしれませんが、方針はお二人で決め、数年ごとに見直しなどなさるべきだったと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!