アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私的には最低でも東工大レベルはあると感じているのですがどうでしょうか・・・

A 回答 (5件)

意外かもしれませんが、国公立医のレベルは各々ほぼ差がありません(国公立自体は約100校あり、レベル差はかなりあります)。


通常の地方国立は地元民しか受けないのですが、医学部は関東や関西のレベルの高い受験生が地元を嫌って(地元国公立の難易度は大変高く、私立では学費が400万以上する)たくさん入るのでおのずとレベルが上がります。また地方では医師や教師の評判が大変高いのです(大企業が少ないため)。

一般に東北や九州、四国の国公立が低いです。青森、岩手、新潟、高知、大分などですね。
とは言えセンター判定で84%が下限です。
このレベルの工学部は帝大工学部(東工大も学科によってはこのレベル)までしかないです。
※東北大、北大などは下がってますので、そこの人だと難しいかもしれません。
だから(試験内容は若干違うのですが)帝大合格者なら地方医は受かる可能性がある、と言うことになります。

ちなみによくアホだと言われる私立医でも、例えば下限の聖マリアンナや東京女子医大でも、偏差値上は、GMARCH理系やカンカンドウリツ理系と同レベルにあります。国公立と比較すればアホですが、世間一般で見ればちゃんと勉強しないと入れない大学と言えます。
    • good
    • 6

偏差値的には東工大程度だとしても、例えば同じ陸上競技でインターハイをめざすのに例えるにしてもかたや5,000m走、かたや砲丸投げくらいは「学習の進め方(トレーニングメニュー)」が違う気がします。

医学部は「ミスがゆるされない駆け引き込みのハイペース」、東工大は「試技6投のうち予選通過を含む2投」で怪力を見せつければそれ以外はファウルでも勝機がある。
    • good
    • 3

そんなもんでしょうが、もっと見てみると、二次の科目数が少なかったり、出題難易度が低かったり(=標準レベルの問題で高得点を揃える必要がある)高かったり(少々しくじっても良いけれど難しい問題が解けなければならない)、センター重視だったり、センターほぼ無視だったりしているところがあるはずです。


そういうこととの相性の良し悪しもあるでしょうから、人によってはもうちょっと易しいこともあるでしょう。
    • good
    • 1

公立医学科で最低レベルの大学で


京大工学部や東工大と同等レベルですね。
    • good
    • 8

某偏差値ランキングでは、国公立医学部の一番低い偏差値は、特殊枠ですが、63です。

(特殊枠以外では、65が最低偏差値)
同じ偏差値ランキングの工学部で偏差値63の大学は、東工大、北海道大学、京都大学、名古屋大学の一部の学科が該当します。
東工大は、ほとんどが偏差値65以上とされていますから、東工大とほぼ同等とは言えると思います。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!