dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4月18日(月)〜4月22日(金)現在まで毎日38度を超える熱が出ています。
朝は夜よりいつも低いです。
でも日を重ねる事に朝の体温が高くなってきています。
毎朝微熱だったのに今日は38度を超えています。
医者には憶測で胃腸炎と言われたのですが
胃も痛くないしムカムカはするけど吐いたりとかは一切ないです。動く度に頭痛がしてめまいを伴います。感染性とか細菌性とかそういう細かい事は言われてません。
ただ、高熱が出る前から微熱が3日くらい続いてました。それは自分で高温期だからだろうなぁって思い込んでます。
排卵予定日は4月8日で性行をしたのは4月3日、17日です。足の付け根が痛かったり太ももが引っ張られるように痛い時があります。
ちなみに今日生理予定日です。
生理不順ではありません。

A 回答 (2件)

微熱から高熱…もしかしたらB型のインフルエンザかもしれないです。



A型は急に熱が上がりますが、B型は風邪の初期症状と良く似ている感じで数日経過すると高熱が出るみたいです。

時期が少しずれているので、お医者さんも見逃したかもしれませんし、一度インフルの検査受けてみてください。

それでも原因が分からないなら、血液検査をされた方がいいかもしれません。

妊娠の可能性が考えられるなら尚更、早めに検査された方が良いです。

排卵日がずれていないなら、妊娠の可能性は低いと思いますが…。
    • good
    • 1

インフルエンザではないですかね?セカンドオピニオンで憶測でものを言わないお医者様へいってください。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!