dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイク屋でマフラー交換をしたのですがそこにはキャブセッティングする器具がなく交換だけして乗ってるのですが前のマフラーより加速やアイドリングがなんかちょっとおかしくなってしまいました知り合いにもセッティングしてないからだよと言われました。
有名なバイク屋だとやってくれますかね(〇ップスはやってないと言われたので…〇りんかんとかライコ〇ンドとかだとやってくれますかねあと工賃いくらくらいかかるかわかる人いますかぜひ教えていただきたい 400ccの四気筒です

A 回答 (1件)

キャブのセッティングの器具というのが分かりませんが、普通のバイク屋さんにある工具でできるはずですけど.....。

 排気ガスを検出する機械のことではないですよね。インジェクション車ではなくキャブレター車のセッティングの質問として回答します。

自分の経験(バイク歴40年弱)からすると、地元で何年もバイクの販売を手掛けているバイク屋さんなら大概はキャブセッティングはできると思います。原付ばかりじゃなく自動二輪を売っている店と思ってください。

ただし、キャブセッティングは技術が必要なので、普通に走れるセッティングまでの店と、すごく調子よく走れるセッティングまでできる店の違いはあります。
多気筒車だと余計難しくなるので違いがはっきり出てきます。

私は同じ店で、従業員が調整したバイクの調子が悪かったので(エンジン不調ではありませんが燃料関係のトラブル)、不具合で再調整をしてもらったところ、そこの店長がやり直してくれました。戻ってくるとエンジンの調子も全然違って良くなって戻ってきました。
他の店でキャブレター周りの調整をしてもらった車両でしたが、まったく別物のように調子が良くなったことがあります。

何回か経験がないと店の技術力の比較はできませんが、地元での評判を調査するのが良いと思います。
店主体でレースをしていたりとか、店長が元レーサーとかどっかのチームの技術屋さんだったらきっと良いでしょう。 = そういう評判はすでに広まっていると思いますが。

工賃は作業内容で変わってくるので、~数万円はみたほうがいいと思います。
自分のときは部品交換なしで12.000円くらいでした(20年前)
店長やり直しの時は無料でした。

良い店が見つかるといいですね。
参考にどうぞ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!知り合いのバイクやに頼んだところ別に必要なかったようです笑^^;

お礼日時:2016/05/02 22:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A