アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自分が駄目な母親で嫌になります。

3才の子供が居る者です。
子供は同じ事を繰り返して言わないと分からないと言われ、今までそうしてきましたが、何一つ変わりません。
それどころか日に日に怒る内容が増え、辛いです。

おもらしは分かってて毎日します。
食事はほとんど食べず床に捨てます。
お茶は毎回こぼします。
幼稚園では他の子供と毎日のように喧嘩をし、怪我をさせたりもしょっちゅうです。
叱っても反省する素振りは全くなく、子供の態度を見ていると自分の怒りが抑えられなくなり、叩いたり罵声を浴びせたりしてしまいます。
家から出て行け、言うこと聞けない子はいらない、大嫌い、鬱陶しい、等です。

自分でも駄目だと分かっています。
家に居ると怒ってしまうので、出来る限り外に出るようにしており、ほとんど毎日、子供が幼稚園に行ってる間に好きなおやつを作り、帰ってきたらそのおやつを持ってどこかへ遊びに連れて行きます。
外に出ている間は、良い母親で居られます。
幼稚園のママ友にも、遊び場で会う母親達にも、完璧なお母さんだと、羨ましいと褒められます。

家に帰っても良い母親で頑張ろうと思うのに、怒りに負けてしまいます。
子供は私のことを大好きだと言ってくれます。寝顔を見ていると自分が情けなくて泣いてしまうこともあります。

どうすれば、もっと普通に育児できますか?
ご助言頂きたいです。

A 回答 (8件)

子供が幼稚園に行ってる時間に、自分の好きなことをするとか?


毎日、手作りおやつじゃなくても良いですよ。いつも、じゃがりこでたまにお母さんの手作りでも良いじゃないですか。
多分、手作りおやつも半分強迫観念で作ってるんじゃないでしょうか?
周りのママたちの目もあるし、キチンとしてる様見られたいっていう意識から。
それもストレスになってると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まとめてのお礼で申し訳御座いません。沢山のご回答、ありがとうございました。
どれも何度も読ませて頂きました。

おやつ作りが強迫観念になっているところはあったと思います。
良い母親になりたい、でもなれない、と思えば思う程、せめて周りには良い母親だと思って欲しい。良い母親だと言われれば自分も変われるような気がしていました。
でも、だんだん重荷担っていたのかもしれません。
これからは息抜きもしつつ、楽しく子供と向き合っていければと思っています。

ありがとうございました。

お礼日時:2016/05/03 11:11

育児を良く頑張っていらっしゃいますね。

怒りを抑え切れないあなたを大好きだと言ってくれるお子さまはあなたの事がとても大好きなのですね。それともあなたの怒りを物ともしない大物さんかもしれないですね。全然言うことを聞いてくれないお子さまはきっと意図があって行動していると思います。怒る前に肩の力を抜いて観察されてはいかがでしょう。あなたを困らせようとは思っていないです。何かワクワクする思いにかられて行動していると思います。それが紐解けたらメチャクチャ育児が楽しくなります。3才児は親の言う通りにならなくて普通かもしれません。良い母親になるのも良いですが一緒にヤンチャできる親子になるのも楽しいですよね。上手くいきますようメチャクチャ応援しています。
    • good
    • 0

一度片付けが大変になることを覚悟して、子供と一緒に大暴れしてみては?旦那さんもご協力してもらって。

お母さんでもこんなことするんだ!と見る目が変わるかもしれません。表情が変わったらしばらく一緒に遊ぶ。とか?
いつも頑張ってるんだからたまには、ちゃんとしなくちゃ、がなくてもいいような気がします。
    • good
    • 0

幼稚園の息子がいる父親です。



上に長男がいますが、長男はほとんどなにもできませんでした。唯一早かったのはおむつが取れてからおねしょをしなかったぐらいでしょうか。もう小学生ですが、いまだに喧嘩してきますし水をこぼすことなどしょっちゅうです。

下の子はいくらかましですが、まったく食事を取りません。自分で「○○が食べたい」と言うくせに出てくると「食べない」という始末です。

どれも「子供の個性」であることは間違いないですね。「どこまで許容するか」というのは実は大人の問題であって、子供の問題ではないのです。

ですから、笑って許す、ことができればストレスにならない、ということでもあります。
いくつか分類して考えてみましょう。

おねしょについては、体の発達と関係していますし、精神の発達とも関係しています。医学的には小学生の1年生になるまでは、普通のことだと思っていたほうがいいと思います。3歳児ではまだ半分の年齢でしかありません。

食事は「食べる量」だけ与えてみてはいかがでしょう。お腹が空いていれば食べるはずです。おなかが空いているのに食べずに捨てるなら、なにかほかの原因やストレスがあるのでしょう。それを解消しないと食べてくれないでしょう。

お茶などののみものについては、うちの子は倒してもこぼれない容器をまだ使っています。「コップを使うのはまだ早い」というと、お兄ちゃんがうらやましいようで「僕もできる」というのですが、やってみるとこぼすので、結局自分で反省することになります。「やらせない」というのも成長に必要なものだと思います。

幼稚園の喧嘩については、先生に任せましょう。先生が「相談したい」というなら、ちゃんと話あって家庭でも教育すればよいわけです。ところで、その点についてパパの意見はどうなんでしょうか。

3歳ぐらいだと「大人が持っている価値観」は理解できません。外国人と同じです。ですから、言ってもわからない、といのがふつうだと思います。

毎日おやつを作って外に遊びに行かれているのですね。すごい努力だと思います。それだけで十分よい母親だと思います。

むしろ、幼稚園の延長保育などを使って、自分の時間をもう少し取ったほうが、子供さんとの距離が取れていいのではないでしょうか。

ちょっと、近すぎるのかもしれませんし「諦め」というか「しょうがない」と思うように方向転換したほうがいいと思いますが、同時に子供さんとの距離も見直したほうがいいのではないでしょうか。
    • good
    • 6

3歳なら当然の行動です。


少し高望みされている気がします。
もっと出来ないことを受け止められると良いと思います。
が、わざとやっているなら話は別です。
怒られることでしか気を引けないのかもしれません。
それはまだまだ表現の方法が分からない子どもだから成長していけば少しずつ改善します。
ただ、怒られすぎてそうなったのなら怒るというより教える・伝えるという注意の仕方に切り替えた方が良いです。

お子さんを見ていないので話しだけではここまでしか憶測で言うことは出来ません。
でもお母さんは頑張ってるということは伝わってきます。
良い母親にならなくていいんです。
駄目な母親でも悪いところを認めて少しずつ改善していけばいいんです。
    • good
    • 1

お気持ちお察しします。



予防的発想、予防的行動、予防的発言、購入もお勧めします。

おもらしは分かってて毎日します。
→注意して治るものではないですよね^^。
身体の仕組みが身体自身が解って、止まるようにならないとダメです。
「おもらしパッド」などシーツの下に下に敷く。
激怒するのではなく、「気持良いのは、気持良い眠りはなにか?」
寝る前におしっこして、乾いたシーツで翌朝まで寝る事ですよね^^と。

食事はほとんど食べず床に捨てます。
→そりゃ。。。おやつを外で食べますよね。。。
子供の必要カロリーを考えた事はありますか・・?
大人でも入院食の場合、1300~1700kcalと記憶があります。
では、おやつは?クッキーは?
参考までに、http://allabout.co.jp/gm/gc/385075/   ^^


お茶は毎回こぼします。
→普通のグラスやコップ、お茶碗などを使ったり、こぼれる、倒れるグラスやコップを使っておりませんか・・・?
「たおれないコップ」で検索を。+倒れてもテーブルに流れでないほどの容量で。

幼稚園では他の子供と毎日のように喧嘩をし、怪我をさせたりもしょっちゅうです。
叱っても反省する素振りは全くなく、子供の態度を見ていると自分の怒りが抑えられなくなり、叩いたり罵声を浴びせたりしてしまいます。
→ 血は惹いておりますよ^^

ギリギリで頑張っていると思います。。
ほんと、痛いほど伝わってきます。。

でも大人の心の余裕を少しでも残しておかないと。。です。
お望みの答えに繋がらずゴメンナサイです。m(_ _)m
    • good
    • 0

大丈夫。


ごく普通の子なら、今にきっと分かってくれるようになるから。
私の子は自閉症だから、小さい頃は未来が見えなくて絶望で涙だったし、夫も子に時にはひどく当たったこともありました。
でも、ここまできました。
今でも偏食、片付けできない、トイレ自立まだ、とかいっぱい問題抱えてるけど、ね。
心通じるなら、大丈夫。
まだまだ子供なんだから、焦らないで、のんびりとやってったらいいですよ。
怒っちゃダメなんて言わないから、負けないでね。
(^_^)
    • good
    • 3

こんにちは。


毎日頑張っていらっしゃるんですね。
他のママから誉められてもきちんと自分の事見つめて悪いところをこうして相談されていること、
本当に素敵な方なんだと思います。
毎日お子さんの為に好きなおやつを作ったり
幼稚園後に遊びに連れていったり、見習わないといけないなぁと思いました。

さて、しかしお子さんとの関係、
その状態だと誰でも怒るしイライラしますよね。
お漏らしに関しては分かっていてなんですね。
ご飯を床に捨てるのも意図的にですね?
お茶こぼすのもわざとなんでしょうか?

なぜそうするのか聞いてみました?
はたから見たら構ってほしいのかなぁと思いますけど、
どうなんでしょう。
おやつ作ったり頑張っていらっしゃるけど、
もしかしたらお子さんには違う接し方(一緒に何か作ったりただくっついてお話ししたり)を求めてたりするのかもしれませんね。

そして、お漏らししたりご飯こぼしたりしたときの片付け、どうされてますか?
もしご自分で片されているなら、
お子さんに手伝わせましょう。
お子さん用の雑巾作って、
まずはお母さんが大体片付けたら最後にお子さんに拭かせるってかんじで。
何か主張があるんだとしても散らかすと大変だよって言うのを身をもって学ばせてみたらいいのではないかと思いました。

子育て、大変ですけど頑張りましょうね。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!