プロが教えるわが家の防犯対策術!

英文で書かれたヨーロッパの戦後文化史を日本語に翻訳しているのですが、その中で理解できない比喩的表現がありました。

流行歌がラジオ局を"exercise blanket"として支配した

という一節があるのですが、この「エクソサイズ・ブランケット」とはどういうものなのでしょうか?
ネットで調べたところ、どうやら馬具のひとつであることは理解できたのですが、どのような用途で使用されるものかさっぱり想像もつきません。

ご存知の方、ご教唆よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

戦争中ですから、当時のラジオ局は何の制限もなく曲を掛ける事は出来なかったはずです。

例としては反戦歌、等。

そのつかえというか、壁がなくなった。娯楽も許される環境と成り、ヒット曲も生まれる。そこでキーワードの”Exercise blanket”。馬に掛ける、主に冬に体温を保つための用具。これがラジオ局を支配する。勿論、そのものずばりがラジオ局を支配しても全く意味不明。“エクササイズ”がわざわざ付いている点から、ヒット曲がどんな内容を持つかによって、世の中のそれからの流れの物差しとしたのではないか。

ヒット曲を物差しとして、戦後のこれからの世の中の流れや状態を測った。

迷回答ですみません。また何か思い浮かんだら投稿致します。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!