プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/sports/ma …

おったなぁ、花巻東の千葉翔太って、身長がめっちゃ低いからストライクゾーンが狭くなる、投手にとっては投げ難い、ソレにつけ込んで、カット打法とかと称して、ストライクが来たら兎に角カットして横に当ててファールにする、ボールが来たら見逃す選球眼を鍛える、その技術は確かにアッパレで、今は日大に進学して東都大学リーグでも全く同じヤリ方でそれなりの進塁率を保っているらしく、レギュラー選手だそうで、話題的にも活躍できていて、そのことに対して、マスコミの報道姿勢も好意的に扱っていて、一般的野球ファンも物珍しさからか異色選手として丁重な取り扱い…。

で、もしコノ技術と技量を極めて、米国メジャーリーグではどうなるのか、そして、どう評価されるのかされないのか、凄く興味を持ったので、教えてください。

(A)これは凄い技術だ、この技量には参った、カットにカットを重ねて、相手投手に30球も40球も投げさせて、四球で進塁、相手投手を疲労困憊させ、ヒット打ったと同じ結果で一塁に進塁、これは素晴らしい選手だ…、と拍手喝采の扱いと評価になるのでしょうか?

(B)なんじゃコイツは、そもそも鼻っから真面にヒット打とうなんて気もほとんど無しに、チョコンチョコンとバットに当ててファールにして、只ボールを選んで四球で進塁…、セコ過ぎて性根がヒン曲がった異常者、ベースボールをバカにするのもいい加減にしろ…、と非難囂々の扱いと評価になるんでしょうか?

どうなんでしょうか?教えてください。

A 回答 (8件)

こんな考察をされてる方もいます


バットを振ってもスイングしてないとして
三振と判断されるだけです
http://webshufu.com/intentional-foul-should-be-r …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、貼付けていただいたブログ大変興味深く読ませていただきました、どうもありがとうございました。
ではついでに、滑川総合高の馬場優治くんのヌンチャクパフォーマンス打法は野球規則に抵触するか否か、どうなんでしょう。
https://www.youtube.com/watch?v=nrNTKy0L8jk

お礼日時:2016/05/14 14:46

もっと面白いこと思い出しました


実は野球には必勝方法があります。
それは小人症の人を使うことです。

先攻なら先発で9人並べます。
普通のピッチャーは小人症の人のストライクゾーンに投げられないので
ほぼ全ての投球がフォアボールになります。
100点もとったら正規メンバーを出せばいいでしょう。
ベンチ入り18名以上であれば使える戦法です。
後攻なら9回裏に9人交代します。
どんなに負けていても必ずサヨナラで勝てます。

そんなバカみたいなことを・・・と思うかもしれませんが
実際に昔のMLBでそれに近しいことがありました

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%87 …

現在禁止されているらしいですが、逆に差別に厳しい現在の世界では
禁止すること自体が厳しいかも。
結局ルールに書かれていなければなんでもあり・・・ってことじゃないわけです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いやぁー、こう来ますか、これは想定外、いやぁー、本当にありがとうございました。

このこと実はNo.4さんの回答で初めて知り調べてみたんです、別に9人並べなくても、代打要員として何人かベンチ入りさせておけば、イザという機会で威力を発揮するかも、なんて確かに思いまして。

話は変わりますが、昔プロレス興業の余興で小人プロレスというイベントがありました、小人症=低身長症(身長100cmから120cmくらい)のレスラーが面白可笑しくプロレスするというものです、ところが、コレが身障者を見せ物にしてバカにしている差別ダ、なんだかんだで、これらミゼットレスラー達は失業の憂き目にあってしまったそうです、この人達を野球選手として採用すれば物凄い活躍をするんではなかろうか、なんてフト思い感じました、このミゼットレスラーって、その鍛え上げた身体能力は半端ないものです、なので、只単に打席に突っ立ってフォアボールを待つだけなんかではなくて、この人達にとってのド真中にヒョロ球がくれば打ち返してヒットにする能力を兼ね備えることなんて容易に可能でしょうし…。
http://blog.zige.jp/annagogo/kiji/664944.html

いやぁー、どうもありがとうございました。

お礼日時:2016/05/16 18:32

誰に聞くかによるでしょう。

チームフロントなのか、ファンなのか。

MLBでは先発投手に球数を投げさせて、なるべく早めに中継ぎ変えさせることが攻撃側としてはいいとされています。だから、カットしまくって最終的に四球を選んだ結果の出塁率が4割近くまで行くのならチームとしてはほしいんじゃないですかね。まあ、ファンがそれを見たいかどうかは別ですけど、チームのファンとしては、ヒット数は多いが四球が最初から眼中になくて、初球から打っていくような自己中の選手よりはましだと思うのでは。シアトルにある某球団の掲示板でよくそんなポスト見かけましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2016/05/15 15:00

個人的にはあのヌンチャクはいいと思います


野球はやはり観客にみてもらうスポーツですから
一見無意味な本質に関係ないことでも面白いことやってると
興味のないひとにも新たに訴求できます

ただ、ルーティーンとしては長すぎるので工夫は必要かも
とくに野球はイニング制のスポーツなので無制限にゲーム時間が
のびていきます。世界的にも時短を求められていますので
毎回のようにやっていたら遅延行為で警告でしょう
あの五郎丸でさえ海外挑戦に際してルーティーンを
短縮したみたいですからね
また死球やクロスプレーでもめたあとにやると
挑発行為と捉えられるかもしれません

まあホームインのときにバック転したり外野フライを
ジャンプキャッチや背面キャッチしたりしてると
子供のお手本にならないと苦言をていするうるさい人もいるので
炎上リスクをわかってやってほしいですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2016/05/14 16:57

エディ・ゲーデルの再来と呼ばれるでしょう。

(結構人気があったようです。)

1951年8月19日 セントルイス・ブラウンズ対デトロイト・タイガース戦
「居ったなぁ、花巻東のカットマン千葉翔太、」の回答画像4
    • good
    • 2
この回答へのお礼

これはチョット意味合いが違うと思いますが…、ありがとうございました。

お礼日時:2016/05/14 09:06

野茂もイチローも時間掛かりましたからね。



でも継続が力なのです。
年間フォアボール記録でも20年くらい続ければ評価されるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、ありがとうございました。

お礼日時:2016/05/14 09:00

カットをつづけるとスリーバントと同じで、審判判断で三振になるんじゃなかった?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

いやぁー、それが微妙で巧妙なんです、バントではなくて、打ちに行っているんです、振っているんですパットを、それこそがカット打法なんです、バントじゃなくてバットをチョコッと振って当てにいってるんです、そこのところのソレが技術というか技量なんだろうと思います、調べてみてください、凄いですコノ技術って…、どうもありがとうございました。

お礼日時:2016/05/13 20:36

ヒット打つだけが能じゃない。



相手ピッチャーは消費するし、ファールにするのも打ち上げない技術とか正直ヒット打つより技術がいる。

正当に評価できないのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうごさいました。
素晴らしい異色の技術だと思うんです、特に確かに日本では応援したくなるような、でも、これって野球の元祖の米国の大リーグMLBでは、受け入れてもらえるのか、感激なり感動なりして貰えるんだろうか、アメリカ国民の感覚ではどうなんだろうか、そこのところを教えてほしかったので質問した次第なんです、アメリカ人のコアな大リーグファンも本当に正当に評価してくれますか?チョット上辺だけを見ればセコかもしれないこの技術を…?

お礼日時:2016/05/13 20:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!