アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

上段の問題は
「あ~、釣り合うとか、ある点において△△の方向に〇〇の力が働いた、といった問題ね。
 クーロンの法則を使った方程式を立てて、それを解くだけや」
と問題を読んだ段階で、頭に解法が浮かびます。

ですが、下段の問題(電位がどうたらといった問題)は、解法が頭に浮かびません。

下段の問題を読んで、頭に解法が浮かんだ方に質問です。
どのような解法が頭に浮かびましたか?
出来れば、上にあるように
「あ~、釣り合うとか、ある点において・・・クーロンの法則を立てて、方程式解くだけや」
といった具合のものを教えて頂けると幸いです。

よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 上段

    「静電気の問題について」の補足画像1
      補足日時:2016/05/15 16:38
  • 下段

    「静電気の問題について」の補足画像2
      補足日時:2016/05/15 16:39
  • ありがとうございます。

    「点Aの電荷が点Pに与える電位」を自力で求めてみました。
    三平方の定理を使って、「距離AP」を求める。
    求めたものを V=(1/4πε)×Q/r に代入する。

    それを2倍すると正解が得られました。(正にotcheeさんの言われる通りです)

    解けなかった原因は、V=(1/4πε)×Q/r の使い方がよくわかっていない事にありました。
    そこで教えて頂きたいのですが、
    V=(1/4πε)×Q/r ←この公式の使い方(使いどこ)をどのように捉えておけばよいでしょうか?

    「ある点Pの電位を知りたい時に、点Pの周りにある全ての電荷について、V=(1/4πε)×Q/r を計算し、和を取る」
    みたいな感じでしょうか?
    otcheeさんはどのように捉えておられますか?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/05/24 02:11

A 回答 (2件)

「点Aの電荷が点Pに与える電位」と「点Bの電荷が点Pに与える電位」をそれぞれ求めてその和を求めればいい。


(↑の「点Aの電荷が・・・」と「点Bの電荷が・・・」は等しいからどちらか一方を求めて2倍すればOK)
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
補足投稿が遅かった為、締め切りになってしまいました。
補足に書いた事と同じものを、新たに質問していますので、よろしければそちらに回答をお願いします。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9287711.html

otcheeさんの回答は正に私が知りたかったものです。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/05/25 07:15

>「あ~、釣り合うとか、ある点において・・・クーロンの法則を立てて、方程式解くだけや」



これは「働く力」に着目したということですよね。

下の問題の場合には、「働く力」ではなく「それを発生させるポテンシャル」に着目すればよいのです。

下の問題では、点Pの「正電荷」なり「負電荷」を置けば「力」が働きますが、同時にその電荷によって「電場」を変えてしまします。「正電荷」を置いた場合と「負電荷」を置いた場合とでは、電場の変わり方が違います。
そういう「電場を変える」ことなしに、もともとの「電場そのもの」(そこに何らかの電荷を持ってくる前の「場」の状態)を求めるのが下の問題です。

他の例でいえば、
・地球と物体の万有引力の法則で考えるのが「上の問題」
・下向きに重力加速度 g が存在する「場」と考えるのが「下の問題」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>そういう「電場を変える」ことなしに、もともとの「電場そのもの」(そこに何らかの電荷を持ってくる前の「場」の状態)を求めるのが下の問題です。
すみません。ちょっとよくわかりません。
もう少しわかり易く教えてもらえませんでしょうか?
また、上記文章を使った解法(この問題に実際に適用した時の解き方)を教えてください。

お礼日時:2016/05/24 02:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!