プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在SumikoのMCカートリッジ Blackbird を 使っています。
以前、Blue Point Special EVO.3 と聴き比べて圧倒的なダイナミックな再生
でしたので Blackbird を購入しました。
これをPhase Tech EA-3 のMCモードで使用していました。
ただMCモードだと プリアンプ入力許容を超えるみたいで、音が割れる部分があるので
EA-3の出力に数dBのATTを入れて使用していました(MMモードだと、何となく引っ込んだ
感じとなり迫力に欠けました)。

使用期間も長くなったので、買い替えを考えています。
当時と違い Sumikoから ロー出力タイプが出ています。
候補は
・Blue Point Special EVO.3 / Lo
 http://www.pacificaudio.jp/maker_sumiko_bpspecia …

・BLACKBIRD / Lo
 http://www.pacificaudio.jp/maker_sumiko_bbird.html

です。従来の Blackbird と それぞれの Lo タイプ聞かれた方いらっしゃれば
是非 感想とか教えていただけませんか?

今の EA-3の出力のATTをはずして、 MCモードで ダイナミックに再生出来る
機種を検討しています。

ご教示いただければ幸いです。

A 回答 (2件)

補足します


BLACKBIRD(オリジナル?)モデルは2.5mVの(超)高出力MCではないですか?
こうなると話がまるで違ってきます。
発電形式がどうあろうとも出力電圧が高ければMM入力、低ければMCと使い分ける必要があります。
出力1mV以上ならMM入力、それ以下ならMC入力で使用と考えてよいでしょう。
2.5mVの超高出力MCカートリッジを高感度MC入力のフォノイコイコライザーアンプで使えば歪が発生して当然といえます。

SumikoのカタログをDLして閲覧していました。
Sumiko製MCカートリッジはMM入力で使用しろとの注意書きがあります。
この注意書きが他のSumiko製カートリッジにも当てはまるのか?大いに疑問。
現行BLACKBIRD Hiなら出力2.5mVなので間違いなくMM入力での使用ですが
BLACKBIRD Loはどちらでしょうね?MC入力でも大丈夫な気がします。
これはBlue Point Special のLoモデル、Hiモデルにも当てはまります。
メーカーの指定に従えばMM入力での音がBLACKBIRD本来の音と言えるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報ありがとうございます。ご指摘のとおりBLACKBIRD(オリジナル)の高出力MCをEA-3で
MCモードで使用しています。以前使用していたアキュフェーズのE-307では AUX-IN受けで
問題無く再生出来ていましたが、アンプを同社のC-2000にしたら(コントロールアンプ)同じ
AUX-INで再生するに、音が歪むようになりました。Phase Tech社に聞いたら、アンプの入力
許容の差なので、MMで使うか、MCが良いのならEA-3の出力にATTを入れて! とアドバイス
いただき、今までそうしてきました。しかし、他のMCカートリッジを使用すると固定ATTの
影響で音が小さくなりダイナミックさがなくなるので、今回を機に Blackbirdのロータイプを
検討しております。
背景としては上記となります。BlackbirdをMMで使えば問題ないのですが、MCモードで使った
ほうが、より力強さを感じています。

お礼日時:2016/05/22 07:11

音質レビューでないことをあらかじめお断り申し上げます。



プリアンプに何を御使いかはわかりませんが
EA3からの出力が許容入力を超えていたとはちょっと考えられません。
MC入力感度0.12mV、利得65㏈、定格出力200mVと標準的、入力感度は高いといえます。
これからしても同社製にあるような0.1~0.3mVの低出力カートリッジ向けです。
Sumiko Blackbirdの諸元を調べて驚きました。
0.7mVと通常のMCカートリッジの倍以上の出力があることです。
SN比確保の点だけで見ていくとこれ以上のメリットは無いのですが
入力感度の低いフォノイコとの組合せを考えてのことと言えます。
こうなりますとEA3の問題ではなくBlackbirdも含めた総合的な出力値がプリアンプの許容入力を超えていたとも考えられます。
EA3の許容入力値は公表されていませんがあるいはEA3側で入力オーバーで音割れしていたとも考えられます。(音割れではなく歪が大量に出ていたはずです)

以上からすると0.7mVの出力を持つBLACKBIRD / Loは不適切と言えるでしょう。
0.5mVのBlue Point Special EVO.3 / Loでは大丈夫かどうか瀬戸際です。
高出力が売りのSumiko製カートリッジを諦めて低出力カートリッジで探すか
入力感度が低い、あるいは利得可変型の他社製フォノイコライザーアンプに買い替えるかしかありいません。
利得可変型アンプの一例として以下の製品があります。

http://www.luxman.co.jp/product/e-250
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!