アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

数日前に返却した本が汚れてるので、弁償になるかもしれないと、今、電話が掛ってきました。

表紙の次のページが、濡れて乾いた後の状態になってる。
区外から借りてるから、借り先の返答次第だそうですが、おそらく弁償になるそうです。

もちろん濡らした記憶、保管場所も、何かを飲んだりしてる所に置いてないし
私以外が触ったりもしてません。

返却時に言われるならまだしも、数日経った後に言われても。

私からしてみれば、前に借りた人のだれかでは?
又は、返却後だから、図書館スタッフでは?と思ってしまいます。
後者は、ありえないですよね。
スタッフが汚すなんて。
げも、ホントに汚した記憶や、もしかして汚してしまったかも・・・が思い当たらないのです。

返却時にスタッフが返却本をペラペラ、チェックして、本を受け取ってますよね。
OKで返却したのに・・とも話しました。
何人かで確認作業をしてて、汚れなどがある場合は、解かるように記載してるけど
この本には、その情報が書いてないから、私の記憶が無いだけで汚したのは私だと。

これから借りる時は、確認しなきゃダメですね。
少々面倒ですが、これを読んで下さった方々
私のように嫌な思いをしない為にも、軽くチェックした方が良いですよ。

本は、どのように弁償するか、ご存知の方いらっしゃいませんか?

A 回答 (8件)

その昔、市民図書館でアルバイトしてました。


実際に汚損や破損は多いんですよ。
破り取り、切り取り、マーカー含めた書き込み、食べこぼし、明らかなよだれ、借りた本そのものを返さない、、、
で、今回は質問者さんに身に覚えの無いことでしょ?
あらためて、落ち着いて説明してください。

弁償の話をしてるのは、貸し元の区ではなくて地元でしょ?
貸し元側はまだ実物を確認していないんでしょ?
実際の判断は貸し元の区がするでしょうから、相談先はそちら。
詐欺を働くのでも嘘をつくのでもないから、正直に事実を伝えればいいです。

確かに窓口では返却時にチェックをするんですけど、完全には見切れない。
総ページ数が300ページの本を5冊返却したら、窓口で1500ページの確認をするわけですが、まず不可能です。
なので、返却時にチェックをしたろ、と言われても実際は困るわけ。
だからと証拠も無いのに犯人扱いも困りますよね。

普通は汚していないことを説明すれば大丈夫なはず。
居間でも手にはいる本なら、買い直す予算くらいちゃんと取ってある。
犯人扱いを続けると、たとえ区外の借り手としても、サービス業である図書館は自分で自分の首を絞めます。
あなたのような区民ばかりとは限らない。
逆上して区議会で問題とされる可能性だってある。

まず相手の区、つまり所有している図書館へ説明+相談をしたら?
    • good
    • 9
この回答へのお礼

助かりました

返事がおそくなって、すみません。
お恥ずかしながら、何をしても「お礼をする」て文字が出ず
どう返事をしたのか、そもそもの使い方が解かってなく・・・。

その後の図書館ですが、未だ連絡が来ません。
そうですね。
何人チェックしても、私は汚してないと、言います。
返却後に言われても!とも。

それでも駄目だったら・・・。
大騒ぎして、皆さんに愚痴まくりたいと思います。

有難うございます。

お礼日時:2016/05/30 17:31

相手が納得して受け取ったのなら弁償の必要はない

    • good
    • 7
この回答へのお礼

私も、そう思うのですが。
逆切れと言われそうだったので。
本心を中々言えませんでした。
ですが、どうあれ窓口返却時、指摘が無かったので・・・。
手元から離れた後に言われても、と言います。
頭にきてたので。
結果がどうあれ。

有難うございます。

お礼日時:2016/05/31 22:33

弁償なんて必要なしです


「これは返却時に確認作業をした図書館のスタッフのミスです
弁償はそのスタッフにさせてください」
堂々と言いましょう
    • good
    • 8
この回答へのお礼

助かりました

返事がおそくなって、すみません。
お恥ずかしながら、何をしても「お礼をする」て文字が出ず
どう返事をしたのか、そもそもの使い方が解かってなく・・・。

>「これは返却時に確認作業をした図書館のスタッフのミスです
弁償はそのスタッフにさせてください」

私も、そう思うのです。
窓口に居るスタッフは、何の意味があるのか?
そりぁ~、沢山の人を相手にするから、大変だし・チェックしきれないと思います。

取り扱う側(窓口担当者)も、沢山の返却チェックしなきゃならないのも解ります。
ですが、税金からとか・皆が使うものだから大切に扱って欲しいと言うなら
扱う側も、しっかりチェックしてもらいたいです。

電話があった日は、1日中図書館の事で頭がいっぱいだったし、眠れなかったし
数日間は時々思い出してしまうし、嫌な思いをしてました。

なので、連絡があったら、汚した記憶はない事と、窓口でOKが出て私の手元から離れたの時点で
返却作業をしたスタッフが、しっかりチェックをしなかったのがミスなのでは?と話してみます。

有難うございました。

お礼日時:2016/05/31 08:03

これはあくまで民事の出来事ですから、基本的には何をどう主張しようが自由です。


もちろん弁償する気はないと言ってもかまいません。

民法の規程では、損害賠償の請求は、請求する側が相手の不法行為を証明しないといけないことになっています。
つまり、質問者さんが本を汚損させたことを、図書館側が証明しないといけないわけです。
実際にそれは無理ですし、質問者さんが拒否すれば図書館側は訴訟を起こすしか手だてはありませんので、それも現実的ではありません。
なので、質問者さんが「自分がやった覚えがない」「弁償する気はない」と突っぱねれば、図書館側はどうすることもできないのです。

たとえ弁償に応じる場合でも、新品の金額で弁償する必要はありません。
物の賠償は時価額が限度になりますので、古いなりの支払いをすればいいのです。
保険で支払う場合は、年15%の減価償却を控除しますので、6年以上経っている本であれば、10%でいいわけです。

こういうときのために、個人賠償責任補償とか日常生活賠償責任補償という保険があるのですが、加入されていませんか?
火災保険や傷害保険、自動車保険の特約としてセットされていることがありますので、ご確認ください。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ありがとう

返事がおそくなって、すみません。
お恥ずかしながら、何をしても「お礼をする」て文字が出ず
どう返事をしたのか、そもそもの使い方が解かってなく・・・。

自分が汚したと自覚してるなら、弁償しますが。
汚した覚えがないのと、やっぱり返却後に言われても・・。
納得いかないので、電話があった場合は、話してみます。

>個人賠償責任補償とか日常生活賠償責任補償という保険があるのですが、加入されていませんか?
入ってません。
そもそも、知りません。
色々な保険があるんですね。
参考になりました。

有難うございました。

お礼日時:2016/05/31 01:07

返却は終わっているので、弁済する必要はない。


むしろ今借りている人が汚損したと疑うべきことでしょう。
もしも”あやめちゃん”さんが汚損していたとしても、返却時のチェックで見つけられなかった図書館のスタッフの責任です。

>何人かで確認作業をしてて、汚れなどがある場合は、解かるように記載してるけど
>この本には、その情報が書いてないから、私の記憶が無いだけで汚したのは私だと。
仕事してなかったことを棚に上げて何を言っているのだ。
「ふざけるな!」
と一喝するくらいの気持ちでいましょう。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

強気にですね。
やましい気持ちなら言えませんが、本当に汚れてしまうような所に保管していないので
弁償電話があったら言ってみますね。
窓口返却OK出てるんだし!と。

凹んでましたが、力が出てきました。
私が汚してない証拠は写真を撮ってた訳じゃないから、ありません。
なので、借りてる人が責任を取らなきゃならないかと思ってたので。

有難うございました。

お礼日時:2016/05/24 15:05

私は、年間600冊くらい、市の図書館から本を借りていますが、



自分が読む時は、読む前に必ず、汚れや破損が無いかチエックしてから

読んでいます。

そして、返却する時、メモを挟んで返却しています。

「○月○日、借りた時点で何頁が破損(或いは汚れている)しています」

と。

いちど、自分の不注意で、本にコーヒーをこぼしてしまった時は、

Amazonで同じ本を購入して、汚した本と一緒に返却したことが

あります。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

やはり、借りた時点でチェックするべきだったんですね。
唯一の失敗です。
でも悔しい気持ちが・・・。

返却時、チェックOKが出たのにおかしい!と電話があったら、また言うつもりです。

読み切れなかったので、再度予約をしてたので
勉強代と思って新しいのを買って、私が汚したと言い張る本は引き取れるんでしょうか?
解からないですよね。

今後は、チェックします。
有難うございます。

お礼日時:2016/05/24 14:46

返した時点であなたの賠償責任は終わっていると思います。


数日も経過して汚損を言われても賠償は必要ないでしょう。
私なら返却時にチェックは終わっていると突っぱねます。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

私も、窓口でチェック・OKが出た時点で返却終了だと思うのですが。

窓口担当者にも、しっかりチェックなんやら??と電話してきた人が言ってましたが
汚したと言われビックリして、そこ何て言ったかが曖昧なんですが。

汚した記憶があるなら仕方ないですが、私じゃないと思うので納得できませんが。
今後も図書館を使い続けたいので。

弁償しなきゃならなくった場合、もう1度、返却済みなんだからと、突っぱねてみますね。

勇気が出ました。
有難うございます。

お礼日時:2016/05/24 14:33

え?弁償するつもりなんですか?



相手が勝手に「あなたに違いない」って考えてるだけだと思いますけど。

それを言うなら、「借りる前と返却時の写真でも見せてください」になりますよ。
レンタカーだって借りる前と後で借りた人と一緒に確認します。

事前の確認も返却時の確認もなくて、それは変だと思いますけどね。

「直近の借りた人が弁償しなければならない」という決まりでもあるんですかね。
それとも「区外の人は弁償しなければならない」ということなんですかね。

弁償の請求書が来てもほっときますよ。
万一、「訴える」として裁判所から訴状でも来れば弁護士に相談しますけど。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

>「直近の借りた人が弁償しなければならない」という決まりでもあるんですかね。

区外から借りてる本だから、借りた区に返してからじゃないと、借りる事は出来ないので
1番最後に借りたのは、私でしょう。

弁償するのを嫌がって、今後の利用が出来なくなるのは嫌ですし。
弁護士に相談もお金が掛るし。

返却後に発覚!てのが、納得いかないのだけども。

新しい本を買って、私が汚したと言い張る本は手元にくるのでしょうかね?

でも私と同様に、おかしい!と思って下さる方がいて、気持ちが少し軽くなりました。
有難うございます。

お礼日時:2016/05/24 14:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A