プロが教えるわが家の防犯対策術!

2月末で自己都合で退職(妊娠が判明)その後30日過ぎてから1か月以内に延長手続きを予定していたが、4月中旬に流産、その月にハローワークで手続きしたが給付日数は30日しかないという。
なぜ90日ではないか理解できない、ハローワークの人も納得できる説明をしてくれない。

質問者からの補足コメント

  • ハローワークのお世話になるのは今回初めてです。

      補足日時:2016/05/26 21:52
  • 回答ありがとうございます、 説明会は次回なってしまい今度説明会に出て受給者票をもらいます。

      補足日時:2016/05/26 22:09
  • 回答ありがとうございます、その説明会に事前準備して臨みたかったからです。

      補足日時:2016/05/26 22:24
  • 5年くらいの勤務です、今回初めてハローワークを使います離職票も1枚です。 
    いろいろ回答ありがとうございます、次回再度説明を受けたいと思います。

      補足日時:2016/05/26 23:26

A 回答 (4件)

だから、情報量が少ないんですよね。

受給期限が来る以外で90日より少なくなることは考えにくいです。
2月に退職した会社は、どのくらい勤務していたんですか?その前に一度離職してハローワークには行かないで就職しませんでしたか?
今回ハローワークに離職票を複数枚提出しませんでしたか?
    • good
    • 0

だったら、説明会で再度確認されたらいいのでは?


今の情報量では何とも。
    • good
    • 1

4月に求職の申込みをしたなら受給資格者証はもらっているんですよね。


それにも30日とあるんですか?
ハローワークの方はどんな説明をしたか覚えてますか?
    • good
    • 0

30日は謎ですね。


実は1年弱前に一度求職の申し込みをしていて、その受給期限が1ヶ月後ということはないですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!