プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

生育に適した温度とかじゃないと根まで枯れちゃったりするから一年草扱いっていうことなんですか?一年草扱いの多年草だと日本で翌年も育つことは可能ですか?詳しい方おしえてください^^

A 回答 (5件)

>翌年も生えてくるってことですか?


株が暑さや寒さに負けて枯れて一年草扱いになるので
環境を整えてなんとか株を残す以外は
元の植物の種ができやすく、かつ落ちた場所で自力で芽を出す力と環境がないと
新しく種をまいたり、苗を植えないと絶えてしまうものもあります。
寒さに弱いものはある程度、株を残す対策ができますが
暑さに弱いものや湿気に弱いものの方が難しいです(私は)。
たとえば、関西地方で夏暑くて湿気の多いうちでは
パンジーもビオラもフクシアも6月の始めにはへたってしまいますが
同じ県内でも標高が高くて夏が涼しいめの夫の実家では株で越しますし
秋が来るのが早いのでパンジーなどはこぼれ種からも芽が出ます。
うちでこぼれ種で復活?するものはポピーやチドリソウ、ヒマワリ、アサガオなどですね。
なので、あなたがお住まいの地域の気候に合ったものなら
育てることは可能ですが、確実に欲しいものなら植えなおすことです。
    • good
    • 0

冬の寒さで枯れてしまう、とか


梅雨の雨や夏の暑さ、湿度で病気になってしまうとか
そういうものです。
きちんと管理すればうまく長く育てられますが
私なんかは適当に植えっぱなしになってる花なんかだと
全部じゃなくても生きのこって翌年も咲く子もいます
ただ元気ないとか、株が減るとかはありますが。ちゃんとそのつもりで面倒みればもっとうまくいくでしょうね
    • good
    • 0

越冬できない草は一年草扱いです。

日当たりのいい軒下で霜よけや根の保温(発泡スチロールのトロ箱、寒い日や夜間は家の中に取り込む)ができるようにすれば越冬します。我が家ではある種のペチュニア(サフィニアに近い品種?、塀の上に放置)は越冬し3年花を咲かせましたが根が老化し枯れました。自然生えの子孫も越冬し花を咲かせましたが老化し最後の花を10輪ほど咲かせついにこの5月に滅びました。

http://okwave.jp/qa/q1101822.html
    • good
    • 0

そうです。



トマトも本来、多年草なので冬の寒さにやられなければ何年でも育つそうです。

実際に、ベランダに放置してたトマトが運良く冬を越し
翌年また育ったという話がブログなどで報告されたりもしてますね。

室内で温度と光を管理された場所で、トマトを大木の様に大きく育てたのを
以前TVかなんかで見て私もびっくりしたものです。
    • good
    • 0

可能です。

夏越しや冬越しが難しいだけです。うちはオジギソウが木になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!