アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

戦後70年も経過して、いつもでも米軍が沖縄を植民地みたいに扱い、駐留するのはそろそろこの辺でおしまいとはならないのでしょうか?そんなことしたら中国がこの世の春を謳歌するのでしょうか?別に中国になっても良いと考える沖縄の人達も多いと聞きました。本当ですか?

A 回答 (10件)

64歳し主婦です。



あめりかが沖縄から撤退したら防衛の空洞が出来てしまいますね。

日本がアメリカ軍に支出している金額は、7000億と言われています。

が、これを日本が自前で防衛するためには、35兆の防衛費が

かかるそうです。

消費税10パーセントどころか、35パーセントは上げないと、

アメリカが守ってくれたのと同様の国の防衛は、出来ないそうです。

現在の自衛隊は、「軍隊」ではありませんので、(憲法9条で専守防衛、

、ということで、日本国が攻撃されるまで、こちらから国を守るための

攻撃は出来ない、、とありますので)まず、9条を改正し、自衛隊を国軍

にする必要があります。

他の回答者の方で、中国が沖縄を占領することは無い、、という

「お花畑」のような回答をしておられる方もいますが、多分、

その回答者は、在日の中国人か、日本人なら、世界の情勢にかなり

疎い方なのでしょう。

沖縄からアメリカ軍が撤退してしまうと、日本どころか、東南アジア諸国

の生命線が脅かされます。

南シナ海に関しては、agekobaさんもご承知の通り国際法を無視した

「侵略」という言うべき行動を中国が取っており、

南シナ海の島々を中国が、国際法無視して軍事用として埋め立てています。
沖縄からアメリカ軍が撤退する、、、ということは、

中国を利する以外の何者でもありません。
    • good
    • 11

普通に米軍基地が自衛隊基地になるだけだと思います。



ただ憲法の縛りがあるので、憲法を改正して自衛隊を正式な軍隊にするか
(同じ第二次大戦敗戦国ドイツ、イタリアとも軍隊持ってますよ)、
日米安保を延長するのかは国民全体で決めることで、沖縄県が決めることではないです。

沖縄は好きで何度も行っていますが、那覇、沖縄市(コザ)あたりの人と話していると
「基地問題で米軍に否定的な人も当然いるけど、内地から来た人が多い」のだそう。

米軍が撤退して困るのを本当に知っているのは、日常的に全国ネットで積極的に報道されない
中国の漁船やたまに海軍が領海侵犯している沖縄で生まれ育った人かもしれませんよ。

先週鹿児島で中国軍が領海侵犯したことについて、米軍出て行けと「ヘイトスピーチ」
している主催者発表で何十万の人たちに対策を聞いてみたいです。
    • good
    • 2

<アメリカから見た、沖縄・日本の意味>



・アメリカの本土防衛方法
 太平洋・大西洋上のアメリカ軍以外の艦船、特に同盟国以外の艦船は、いつでも撃沈できる体制を取ることで、アメリカ本土に対する攻撃を、『テロ』・『大陸間ミサイル攻撃』に限定している。

 そのため、太平洋・大西洋の反対側の海岸にある同盟国に、海軍基地を置いて、両大洋の制海権を完全に把握している。


・アメリカの世界戦略の欠点
 アメリカから最も遠いインド洋沿岸が、アメリカに敵対するテロの温床となっている。
 インド洋をサポートする確固たる拠点が、必須となる。

 このインド洋沿岸及び日本を含む西太平洋を担当する第七艦隊の本拠地を日本の横須賀に置いている。
 第七艦隊の旗艦、ブルーリッジの母港は横須賀であり、巨大な原子力空母ミニッツ級をいつでも整備できる巨大で、高度な技術を備えたドックがあるのは、世界で三か所、アメリカ東海岸のニューポートニューズ、西海岸のブレマートン、日本の横須賀米海軍基地となっている。
 東南アジアやインド洋で空母を運用する場合、横須賀がなければ、空母の運用能力は大幅に低下する。

(もし横須賀で補給できなければ、整備・補給のために、アメリカ本土まで帰らなければならず、そのための時間ロスを補うには、あと二~三隻程度、追加の空母が必要となる。) 

 また、アメリカ軍の緊急展開実戦部隊である海兵隊の3個師団のうち、1個師団を沖縄(他の2個師団は、アメリカ本土に置いている。)に置いており、その海兵隊が行う上陸作戦用艦艇は、佐世保に置いている。


 更に、アメリカ軍の全世界に対するテロ対策司令部は、アメリカ本土ではなく、治安が良く外国人をチェックしやすい、東京の横田基地内にある。


沖縄からアメリカ軍が撤退したら、アメリカの防衛予算が跳ね上がる。その結果、その決定をした大統領の支持率は大幅に低下する。
    • good
    • 3

北朝鮮からミサイル飛んでこなくなる。

中国からも攻められません。沖縄自体にそんな価値ないですからね。悲しいけど。

そもそも、なぜ北朝鮮や中国が沖縄を攻めてくる必要があるんでしょ?オイル出ますか?金?ダイヤ?IT?サイエンス?原発?何もない。

あるとしたら軍事、米軍位じゃないですか?
    • good
    • 3

日本が軍隊をモテないとの建前になっているから、米軍に駐留してもらっていることは忘れないで下さい。


米軍の引き揚げた結果がフィリピンベトナムの現状につながっています。
フィリピンは改めて、米軍に基地を提供しようとしています。
    • good
    • 1

>米軍が沖縄から完全撤退したら


 ⇒中国政府は公式な戦略「海軍発展戦略」に基づき、第一列島線および第二列島線の概念の実現を目指すと思われます。日本列島から南に線をひき「ここから西側は中国のモノだからね」ということ。沖縄もそのエリアに含まれますので、南シナ海のような拠点確保が始まるんでしょうね。
 それが実現したとしたら中国にとっちゃこの世の春。

>戦後70年も経過して、いつもでも米軍が沖縄を植民地みたいに扱い、駐留するのは
 ⇒何をもって植民地みたいに、といわれるのかがわかりません。現時点では女性殺害を犯した軍属や飲酒運転事故を起こした下士官が逮捕され、基地内外での飲酒が禁じられておりますが、仮にアメリカが植民地の宗主国としてふるまっているのであれば、このような状態になるのはおかしいですね。
 
>中国になっても良いと考える沖縄の人達も多いと聞きました。
 ⇒広言する人もいるし、言動からそのような考えかな?と推測できる方(知事とか)もいますが、それが多いかどうかはわかりません。こと沖縄の話になると、本当に県民の発言なのか、なんちゃって県民の発言なのかがわからなくなることがあります。
    • good
    • 1

アメリカ軍が沖縄から完全撤退すれば、中国は喜んで尖閣諸島奪取作戦に入るでしょうね。


と言っても先日のフリゲート艦が接続水域へ姿を現したところから既に第二段階へ入って居ると思っては居ますが。
沖縄にアメリカ軍が居ないとすれば、その分を岩国基地へ配置する事になるでしょうね。
他としては各地の航空自衛隊基地への配置を日本側と協議する事と為るでしょう。
沖縄に居ないと言う事は、尖閣諸島防衛に関しても出動から到着までの時間が掛かる様になりますから、その時間差を埋める為に
近くへ空母を持ってくるかも知れません。
何れにしても東シナ海の緊張度は増すだけでしょう。
また、沖縄の経済は観光業だけでは賄えませんので、衰退する事になるかも知れません。
何せ国の補助金もアメリカ軍が居るのと居ないとでは大分違うでしょうし。
まともな沖縄県民ならば、アメリカ軍が居る事も嫌だが中国と一緒になるのはもっと嫌だと考えると思いますがね。
沖縄が中国の傘下に入れば、太平洋の覇権を狙っている中国にとってはこれ以上も無い勝利ですから、太平洋の秩序は
確実に乱れるだけでしょう。
中国本土と沖縄から台湾へ睨みを利かせますし、日本に対しても睨みを利かせる事が出来るので、結果的にアメリカ軍が
居た時より沖縄は軍事化されるだけでしょうから、今以上に苦しみだけが増大するだけでしょうね。
まっ、そうなっても文句を言える先もありませんから、中国と為ってしまえば言葉は悪いですが苦しむのは自業自得と言う事です。
    • good
    • 5

沖縄は、反共防波堤の最前線ですから、仮に米軍が撤退しても自衛隊に変わるだけです。



多少基地は縮小されるかもしれませんが、基地が全てなくなることなどあり得ません。

今は米軍が前面に出ていますから、直接米軍を相手に露骨に何かをするということはありませんが、これが自衛隊に変われば、自衛隊はバカにされて様々な挑発行為が頻発するでしょう。

日本政府とすれば、このような面倒なことに対処したいとは思わないわけですから、米軍が前面にいる方が良いのです。

これが、世界に類を見ない「思いやり予算」というものです。

一方で、米軍は実戦経験のない自衛隊を信用してませんから、反共防波堤としては自分達がいる方が良いのです。

「金を払っていてもらいたい」日本と、「反共防波堤として睨みを利かせたい」米国の利害関係が一致しているのです。

よほど世界情勢が変化しない限り、米軍の完全撤退はありえません。
ま、日本が核廃絶に反して核武装するとなれば話は変わってきますが。
    • good
    • 5

沖縄の人が実際どう考えているかは


実際に聞いてみないと分からないことです。

が、米軍に対して反意を持つ人の多くは沖縄の人どころか
日本人ではない場合が非常に多いとは聞きます。
それはつまり、中国が沖縄を自分の領土としたいという意図があるからなのでしょう。

米軍が沖縄に基地を構えることにおいて
それが植民地のような扱いであるというのは誤りだと思います。

駐留がなければ中国は喜ぶでしょう。
いくら時間が経とうが、敵=中国等がいる限り、明確な抑止力は必要不可欠です。
戦後70年も関係ありません。
そこにいるのが米軍という力である、というだけで
もしこの力がないのであれば、日本は自衛隊をおくべきですし
その時には基地を作り、米軍と同様の振る舞いをすることになるでしょう。
それが植民地扱いであるとは到底思えません。
今の米軍にしても、日本を、沖縄を植民地だと思っているとは考えにくいです。
    • good
    • 1

日本における防衛戦略の見直しが必要になり、大幅な防衛費がかさむこととなるでしょう。


しかしながら、沖縄県民にとっては長年の夢がかなったことに他ならないかと。また、だからと言って、アメリカに代わって中国が沖縄を占拠するなんてことにはないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!