dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年齢は30歳。結婚3年目。
只今妊娠4か月の妊婦です。不妊治療をしようやく妊娠することができました。ここまでは旦那さんはさも協力的でした。
しかし、嬉しいのもつかの間。
今までは旦那さんのお給料と私のパートのお給料を合算し、全てお金の管理は私がしていたのですが、自由なお金が欲しい旦那さんは折半にしようと言ってきたのです。(それまでは旦那さんにはお小遣い5万円渡してました)
何度もお金の事で揉めたので、仕方なく折半を承諾しました。
妊娠発覚してから折半にしようは、私にとって辛いことです。家賃、食費、光熱費全て折半。明らかにパートのお給料だと毎月ギリギリ。赤ちゃんのために貯金もしたいのですが厳しいです。
旦那さんは折半にしたからにはお金の使い道に口を出すなという感じ。貯金してるのかさえわかりません。
自由なお金が増えた事で毎週2回は飲みに出かけ夜遅くに帰ってきます。
折半後の家事はお互いにやるはずだったのに、結局今までと変わらずほとんど私がやり、進んで家事をしない旦那さんに、頭にきて遂に切れてしまいました。(旦那さんはやってるつもりといいますが、折半にする前と何もかわりません。)
それから口もきいていません。
妊娠してるからと言って、つわりもない私に旦那さんは気づかいが一切ありません。
折半にされ、家事をやらない旦那さんにキレた私は間違っているのでしょうか?
妊娠後に折半にされたことで、夫婦の意味に疑問を感じます。ただルームシェアしているような…
妻として必要とされていない、愛されていないという思いで虚しいです。
誰に相談していいかわからず、投稿します。
アドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

一番幸せであるべき時期に・・・・・・旦那さんは何を考えてるんでしょうね?これから赤ちゃんにお金がかかるのに、自分勝手ですよ。

とにかく、子供を育てるのはお金がいります。ちゃんと何年でいくらと目標を立てて、貯金するようにしっかり言っておきましょう。男はいつまでも子供で困りますね。
    • good
    • 3

こんなことを言うのは申し訳ないのですが、妊娠していることを知っていて、生活費を折半にしようなどと言う旦那さん…


考えられないです。
ましてや、あと半年ちょっとで産まれます。そしたら、奥様はどうやって収入を得て生活費を工面しますか?
本当にありえないし、親になる自覚が全く考えられません。
私は不妊治療してます。だからこそ、こんなに無責任な父親に対して凄く腹が立ちました。(奥様には申し訳ありません、酷い言い方ですみません…)
不妊治療までは協力していたのに、妊娠したら非協力的なら、不妊治療に協力した旦那さんの気持ちをしりたいです。
何のための家族計画だったのでしょう。
産まれる前からこれじゃ、きっと、旦那さんはもっと酷くなるはずですよ。ご実家に帰ったほうが幸せだと思います。
    • good
    • 3

折半にしたのがダメ。

実家に帰って相談しましょう。
夫は親になる自覚が全くないです。不妊治療は貴女が積極的で夫は貴女に引っ張られていった感じではないかしら。
同居人より悪いですよ。お子さんが生まれるまでに話し会いしないと生活出来ませんよ。子供が生まれたら、パートはどうします?
離婚して両親と住むか近くに住んで子供と暮すほうが幸せです。
子供を預けて貴女は働けますからね。
離婚を勧めます。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!