プロが教えるわが家の防犯対策術!

子猫が爪でかぐって指や腕を強く噛んだりしてきます。

他にも、食事のテーブルに上がったり カーテンを登って周囲を悪さします。
 
このような猫のしつけでよい方法を教えて下さい。

適正な餌の量や種類に関する論議についてもご意見お願いします。

A 回答 (7件)

ロシアンブルー、ブリティッシュショートヘア飼いです。



噛み癖は噛んできた時にぬいぐるみなどおもちゃとすりかえてます。飼い主の手足で遊ぶと飛び付くようになってしまいます。 しかしある程度の噛んだり、引っ掻いてきたりはあるので諦めてください。引っ掻きは爪切りで対応すれば被害はましになります。

机もカーテンもしつけは無理です。うちはカーテンは安いものにしています。
机なら上る都度降ろしていればもしかしたら上らなくなるかもしれません。しかし期待はしない方が良いです……。

テーブルには何もおかない、ごはん食べるときは猫を別室やケージに移します。

餌の量はメーカーごと、猫の体重ごとに異なるのでなんともですね……。いまはカナガンとサイエンスダイエット併用です。たまに1種類ずつ別のメーカーに変えていきます。飽きちゃうみたいなので……。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

オモチャですか~、なるほどですね!!!

ゲージなど本当にナイスアイデアです。

餌に関しても丁寧にご回答下さいましてありがとうございます。

d=(^o^)=b

お礼日時:2016/06/27 15:00

猫は犬と違って罰によるしつけをすると数倍になって跳ね返ってきますので、


うちではこのようにして躾けしました。

口を「イー」の形で息を吸うと「シィッーー」という発音になります。
これが猫の威嚇音に似て聞こえるのですが、
ダメなことをした時にこれをやると、子猫がビクッと動作が止まります。

気をつけなければならないのがコレをやった後で、
効果的ですが、すぐ抱き寄せて撫でるなどの改善をしないと確実に嫌われます。

甘噛みも同様に、例えばうちでは抱っこして手の親指と人差し指のタプタプした
比較的痛くない場所をわざと噛ませて、かなり痛い位になったら「シィッー」っとやります。
ビックリするので落ち着かせてからまた最初から何度もトレーニングします。

暫くすると、こっちの様子を伺うように徐々に強く噛んでくる間隔があれば、
あとは回数をこなせば痛くない程度に加減をしてくれるようになります。
でも、時々忘れるので1年くらいは定期的にやるといいですね。
猫は噛むのもコミュの一環なので甘噛みの加減を教えてやることが大事です。

餌については種類と猫の個体差でかなり違いがあるので何とも言えませんが、
子猫のうちは一杯食べさせてシッカリとした骨格形成をしてあげるのが大事です。
ダイエットは成猫になってもできますが、骨格形成はいまの育ち盛り時の1回限りですからね。
多少太っても子猫用のものをしっかり食べさせるとイイです。
(子猫時と成猫では必要栄養の種類と量も違う為)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとう

賢い方法と食事のノウハウとてもわかりやすいです。
ありがとうございます。

お礼日時:2016/06/30 10:17

子猫は運動をしてストレス解消しながら育ちます。


十分に自由に運動できる場所(キャットタワーのある部屋)が確保できないのでしたら、ケージ(広さと高さのあるもの、中に3段以上あるもの)で育てることがおすすめです。
日頃の運動が十分にできていると、飼い主さんと遊ぶときは、甘えることに専念しますからそんなに大暴れはしないで済みます。
といっても子猫の時は爪が出ているので、少々のひっかき傷は我慢して、たくさん遊んであげてください。

子猫の時に十分に遊んであげて、人間のほうが強くてかなわないと思ってもらえればもうこっちのものです。
大人の猫からだとこの経験がない猫は、信頼関係が出来にくいです。

数日は、ケージになれずに鳴くでしょうが、そのたび出していると慣れません。
しばらくの間夜間は我慢が必要です。
寝る前に外に出して、たくさん遊んであげて疲れさせ、ケージで寝るようにすれば、すぐになれます。

お出かけの時にケージの中でお留守番できるようになれは、楽ですよ~

もちろん、エサいれや、水いれも常備してくださいね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

そうなんですね~、ありがとうございます。
ゲージは小さなものが、今はあります。
あまり慣れてなくて言われるとおり鳴きます。
家族が騒がしいと出してしまうので、何か工夫と説明しながら教えていただいたことを改善していきます。
できれば、どのような遊びがよいのか足りるような遊びも教えて下さい。

お礼日時:2016/06/30 10:14

・噛んだり引っかいたりする行為


小さいころに兄弟と離れると手加減を覚える事無く育ってしまうので、今がしつけ時です!
噛んだ瞬間、大きな声で痛がってください^^(叩いたりなだめたりしてはダメです)
口を離すまで痛がってくださいね。
爪は小さいころはしまえませんので、大きくなる頃に定期的に切ってあげてください。
小さいころに切ると血管までやっちゃって下手したら大出血します><
甘噛みを覚えたら爪を出さないで遊ぶのも覚えますよ♪

・登っちゃいけないところに登る
これ難しいですw登っちゃいけないところは登れないようにするか、猫避けのとげとげしたシートを置きます。(少しだけ効果がありましたw)
ただ、猫はしつけができない生き物なので、この辺はキッチリしつけられませんw

・ごはんや種類
腎臓の病気になりやすいので、その辺を考慮してる市販のご飯をあげてます。
肉系だと食いつきが悪いので魚系で^^
脂質が多いとお腹を壊すので、できるだけ少なめの日本メーカーにしています。
食べるの下手で歯に挟まる子がいるのでパウチはあまりあげません。

・そのほか
避妊手術はしてあげてください。(できればサカリが来る前)
大体6か月ぐらいで受けられるようになるので、その前に2回のワクチン接種を忘れずに^^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

本当に可愛がっている事が伝わってきます。
単なる可愛いではなく、詳しくどの猫にも知識を持って可愛いがられるところは初心者の下手くそにはとても助かる情報です。

お礼日時:2016/06/30 10:05

どういうわけか、私も子(猫)育て真っ最中です。

ですから、経験ではなく調べた中でなのですが、猫は大声でどなられたり、大きな音が非常にストレスらしいです。
そそうをした際に怒鳴ると、小便をしなくなって病気になることもあるとか。ほかにもやってはいけないことをした際に、嫌なことをセットにすると良いとも聞きます。
浅慮ながら、そこで考えますのが、テーブルに上がった瞬間に、『パン』と大きな音の鳴るモノを鳴らしたりするのはどうでしょう。子猫がピクンとなればOK。これを繰り返せばテーブルに上がると嫌な思いをすると学習するのではないでしょうか?

うちのは未だこれからなのか、とても大人しいです。しかし、これからどうなることやら。ああ、そのまえに肉球の皮が剥けて大変なんですけど……。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

大変な中ありがとうございます!

びっくりを繰り返して、怒らないのは少し気分的にも楽ですね。

お互いこれからも頑張りましょう~( ^_^)

お礼日時:2016/06/30 09:58

ウチにも猫が居ます。

メスで現在5歳になります。
来た当初はまだ1歳にもなっておらず、元々野良猫の子らしく、質問者様のお宅の子猫同様、引っかく、噛みつく、所かまわず爪研ぎする、手を上げて叱ると逆に飛び掛かってくる、となかなか人に慣れてくれませんでした。唯一、トイレだけは用意した所でちゃんとしていましたが・・・
その「やんちゃ」も現在5歳で、手術もしましたし、だいぶ大人しくなってきました。
特にしつける事もなく(逆ギレしますので)でしたが、家族に慣れ、歳もとってきたので加減ができるようになってきたのかもしれません。
猫を室内で飼われている場合、ストレスで暴れるかもしれません。ウチのは外と室内、好き勝手に行き来しています。エネルギーがあり余っているかもしれませんので、「ネコじゃらし」などで発散させるのも良いと思います。
子猫だと食べ過ぎる事もあるかもしれないですが、猫は犬と違って一度にあるだけ全部食べてしまう事はほとんどないと思います。
心配でしたら、しばらくの間は少なめにして、欲しがるようでしたら少し量を増やすのが良いと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

まさしくトイレ以外のやんちゃぶり見事です>_<。
猫じゃらしと餌の情報ありがとうございます (三ΦωΦ三)ミャー

お礼日時:2016/06/27 15:46

ねこはしつけは出来ませんよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

えっっ(゚-゚)!?

       えっえっえっっっ
         zΣΣ(・ω・ノ)ノ

お礼日時:2016/06/27 14:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!