dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

施工不良の画像を添付。外構・土留め工事の欠陥工事について。

先日もご質問を投稿しましたが、今回は施工不良と思われる箇所の写真を何枚か添付します。下記画像が施行不良になるのかご教授お願いします。
もし施工不良だとしたら、手直しさせるよりは減額させたいです。減額した分の資金でハウスメーカー下請けの業者に手直しを依頼しようかと思います。
ここの業者では手直しはさせたくありません。図面と違う工事をするような業者ですし、おそらく間違いに気づいているのに連絡が一切ない。添付画像のような施行をする業者にまともな手直しを期待したくないです。

①北東側コーナー:くの字っぽいコーナーになります。ブロックとブロックの接続部分に隙間が空いています。

②北西側コーナー:くの字っぽいコーナーになります。ブロックとブロックの接続部分がズレています。

③欠損したブロックの使用

④依頼していない箇所までベースを打ち、鉄筋が出ている(曲げてあります)

ご確認、ご教授お願いいたします。

「施工不良の画像を添付。外構・土留め工事の」の質問画像

A 回答 (1件)

この手の業者には資格がなくても工事出来ます。


それにしても、あまりにも下手すぎます
受注元ハウスメーカー責任なので
すでに傾いてます、これじゃ信頼関係が壊れます。

素人のおっつけ工事でお金を貰える訳がない。
受注元ハウスメーカー責任で壊してもらって
すぐに新しく作り直してもらうのが良いでしょ


住宅の基礎作れるのかな・・・
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!