dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オートバイTL125のレストアをしています。エンジンとフレームをボルトでつなぐプレートの2mmスチール板をアルミに変更したいのですが、アルミの種類(A2017,A5052等)と厚さをどの様にすれば良いか判りません。すみません、教えて下さい。

A 回答 (1件)

こんにちは。

私は設計をしたこともないですし、物性について良く知っているわけでもありません。以下は参考までにどうぞ。

 そのプレートの材質は多分S45CかSCM材辺りというところでしょう。SCMはデータが見つからなかったので、以下はS45Cとしておきます。データはこちら。
http://www.toishi.info/sozai/sxxc/s45c.html
降伏点 345以上。引張強さ 570以上 。
この辺を比較すると良いと思われます。
 アルミ合金では性状が鉄鋼とは異なるため、降伏点の代わりに耐力という概念を用いるようです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%99%8D%E4%BC%8F …
 具体的なデータはこちら。
http://www.zairyo-ya.com/info/zaisen_tebiki_2.html
このページで、数値が近いものを選ぶと、A2017かA7075のいずれかというところでしょう。
 A2017だと耐力で25%、引張強さで20%程度不足します。単純に元の部品の厚みに当てはめると2.5くらいですが、なんだか少々足りなそうな気もします。第一、素材寸法が2.5という既製品は無いようですから、最低でも3㎜ということになります。
 A7075だと数値はほとんど同じです。念のために多少厚めの板を選択すれば十分かもしれません。ただし材料販売サイトで確認すると、7075は最も薄いもので8.5とあります。
http://fawos.misumi.jp/fas/cadroot/MetalPlate.php
ここでは薄めのものを扱っていないというだけのことかもしれません。現にA7075に匹敵する強度を持つANP79というアルミ合金もここに出ていますが、やはりかなり厚いものしか出てきません。しかし私のところで以前加工した材料は4mmでした。

 ということで、より一般的なA2017で厚みを3か4にしておけば良いのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。知識がないので困っていました。
素人考えで、ジュラルミンの6mmぐらいを考えていましたが4mmで作ります。
実際の取得のための素材の厚さ、価格まで考えて頂きありがとうございました。

お礼日時:2016/08/11 06:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!