アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

論理式の読み方で質問があります。

英語学の文献で次のような二つの式を見かけたのですが、どのように読んだら(訳したら?解釈したら?)いいのでしょうか。
①「イヌ」⇒
λx[Dog(x)] (犬の集合)
λって、どのような意味を持つのですか?

②イヌは(よく)吠える。⇒
Genx(Dog(x))(Bark(x))
なぜ(Dog(x))と(Bark(x))の間に結合子がないのですか。(Dog(x))v(Bark(x)) とか・・・

質問者からの補足コメント

  • 皆様、ありがとうございます。GenはGenericのようです。文献では広く使われているとして急に出現です。犬であり、よく吠えるxは、普通にあるという意味になるのでしょうかね。他の文献などでも定義は出ておらず、andと思われる結合子も書かれていません。この種の文献では省略なのかもしれませんね。

      補足日時:2016/08/07 20:56

A 回答 (3件)

その文献に、書式の定義が載っていると思います。

広く一般に通用する「標準」ではないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご投稿ありがとうございました!

お礼日時:2016/08/14 13:40

http://www.sfu.ca/~jeffpell/Ling406/LambdaAbstra …
こちらに一部解説があります。。。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%A0 …
ラムダ計算を言語学に応用したもののようですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

λx[F(x)] でFという性質をもつすべてのxという集合を表すみたいですね。助かりました!

お礼日時:2016/08/14 13:38

後者に関しては単純に「and を省略した」と解釈するのかな (and を省略することはたまにあります). とはいえ「Gen」につい

てはどうにもならないのでその「文献」を調べて用法を見つけてくださいとしか言いようはないです.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御協力ありがとうございます。andを省略することがあるのですね。助かりました。

お礼日時:2016/08/14 13:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!