アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

地方公務員になりたくて今必死に勉強しています。

そこで質問なんですが、地方公務員の試験には種類があり上級試験と初級試験があるのを知りました。

この初級と上級、試験のレベルはどれくらい違うものなのでしょうか?初級の参考書で勉強してるくらいでは上級は受からないものなのでしょうか?

回答よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

たとえば、都道府県庁の場合、初級は、ほとんど、高校卒業予定者が受けます。

上級の場合、地方県庁であっても、合格者の過半数は、確実に旧帝大出身者で占められます。つまり、大卒でも、ある程度一流どころが合格者の過半数を占めますので、初級を目指して勉強しても普通は受かりません。

コネの件については、合格には無関係。
採用には、地方の場合申し訳ありませんが大いに関係あります。

公務員試験は、採用予定者より多めに合格発表されます。

合格者名簿の中から、採用者が決められますが、この時点でコネが大いに影響することになります。

なお、国家公務員の場合、ほとんどコネは必要ありません。
    • good
    • 0

先の方がお答えの通り



上級=大卒程度
中級=短大卒程度
初級=高卒程度

と、なっています。

これは、国家公務員も地方公務員も同じで呼び方が
国家公務員だと上から、(1)種・(2)種・(3)種となります。

上級の受験資格は、大卒程度の学力を有するものとなっており、
高卒でも、中卒でも学力さえあれば受験できます。
逆に、初級は大卒の方は受験できません。
理由は、上級学校の卒業者の方が当然優位だから。
高卒、中卒、中退の人にも機会を保証するためです。

初級、中級、上級とも受験資格にもう一つ年齢があります。
いくら、先に述べた条件を満たしていても年齢制限を超えると受験できません。

初級と上級は相当問題に開きがあります。初級の
参考書では問題にならないでしょう。
また、上級では初級の適性試験に代わり、専門試験
がある場合もあります。
自治体によっても、職種によっても差があります。
受験を考えられている自治体にお問い合わせをされ
ることをお勧めします。

公務員試験は、公平です。(信じています)
コネがなくても、受かります。
私自身、コネなんか使っていませんから。
頑張ってください。合格を祈ります。
    • good
    • 2

地方公務員はコネがものをいいますので、コネがないと余程の事がないと受かりません。

勉強と一緒にコネを探しておく事をお奨めします。そういう例を沢山知っています。
逆にいうと勉強よりこっちを優先しても(した方が)良いと思います。ガッカリしないで下さい。これも現実です。
    • good
    • 1

自治体により違うと思いますが、#2の方が回答しているように、ほとんどの自治体は、



初級=高卒程度
中級=短大卒程度
上級=大卒程度

です。受験資格については、様々な要件がありますので、自治体に問い合わせてみるのがよいと思います。

質問の答えとしては、上級を受験するのであれば、初級の参考書レベルでは厳しいかと思います。もちろん、マークシート方式(違う自治体もあるかもしれません)なので、運がよければ...ということはあるでしょう。
    • good
    • 2

初級=高卒程度


上級=大卒程度
  だったように覚えていますが…。

 自治体により学歴は問わず年齢のみが試験の要件というものもあったかと思いますので希望自治体の人事委員会等(あるいはHP等)で確認するのがよろしいかと思います。
  
    • good
    • 1

たぶんですが学歴によって上級は受けられないと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!