dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

28歳です。
大卒後に新卒で会社を辞めてから5年ニートでだらだらしてましたが、この度内定を頂きました。
社員数は100人もないIT企業です。
内定を頂けた理由は若いことと学部が情報系でプログラミング経験もあるからとのことです。

しかし、いざ働くとなると恐怖心が勝ってしまい承諾するか迷っております。
というのも理由は新卒の会社で人間関係の問題で辞めたトラウマがあるからです。
入った後にパワハラやいじめなどがあると思うと不安ですが、承諾するべきなのでしょうか。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (7件)

とりあえず行って、合わなければそれから転職を考えてもよいのでは。

パワハラが心配ならスマホのボイスメモをオンにしておきましょう。
いまニートなら、失うことを恐れる必要もないでしょう。
    • good
    • 0

とりあえず働いてみないと分からないです。


もし面接が一回ですんなり受かって歓迎モードだったら人が足りてないブラックの可能性はあります。
もしやばかったらすぐ辞めましょう。
私が元働いていたブラック企業はあとから入ってきた社員は全員短期間で辞めて最短1日で辞めた人もいましたよ。
    • good
    • 0

承諾するしか、無いでしょう。



それとも、このままず~と
半世紀以上も
ニートでいるつもりなんですか。

殺される訳じゃなし。

覚悟を決めるしかありません。

おどおどしていると
いじめられますよ。

パワハラやイジメがあったら
戦いましょう。
    • good
    • 0

>入った後にパワハラやいじめなどがあると思うと不安ですが


なぜ、あるという前提なんですか…
相手先に失礼ですよ。
    • good
    • 0

うつ病などで、精神科など受診歴があるなら、社会福祉協議会などに相談されては



就労移行支援などで、プログラミングなどパソコンができるなら、在宅勤務のもあるとはおもうし
一般でも在宅ワークなどもあるので、
とりあえず働いてみて
無理なら、考えてもいいとはおもいます
    • good
    • 0

>入った後にパワハラやいじめなどがあると思うと不安


パワハラやいじめは本人の感じ方にもよりますが、自分の考えが間違っていないという自信があるのなら、何かあっても反論すべきです。ただし、相手の言うこともよく聞いて理解した上で議論することが前提です。それでもダメなら成る様に成ると、腹を括るべきです。
    • good
    • 1

>入った後にパワハラやいじめなどがあると思うと~



ここで弱気になったら、相手は追いかけて来ます
殴り合いの喧嘩になってもいい位に自分のやる気を出したらどうでしょう

そうでなければ、いつまでも負け犬になって閉籠りますよ
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A