アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

教育の機会均等と地域格差


お考えをお聞かせ下さい。

最近の大学受験者総数は60万人と言われています。

御承知の通り入試の最難関と言われているのが東大理Ⅲ(医学部)です。この理Ⅲには、全国各地の俊英が集まっているのだろうとお考えの人もいるかも知れませんが、実は限られた少数の優秀な高校の出身者でないと合格は困難です。最新の入試では、理Ⅲ合格者100人の内、約30人は灘、開成、桜蔭の三校の出身者です。

地方の名門と言われる高校出身の秀才も理Ⅲにはほとんど合格できません。

東大理Ⅲの例を挙げましたが、他大学他学部でも、限られた少数の高校が圧倒的に良い成績を残しています。こういう事実をいかがお考えですか。

地方部に在住の生徒でも、たとえば灘、開成、桜蔭などに入学して良質の指導を受けていれば東大理Ⅲに合格可能な者は多数存在すると思われます。それが、地方の高校であるがゆえに才能を伸ばしきれない、という見方もできるかも知れません。

この辺の事情は地域格差と言えますか、言えませんか?

いかがお考えですか。

注記
(1) 東大理Ⅲだけが難関校ではありません。それは分かっています。
(2) 理Ⅲに合格できる実力はあるが、医師になる意図はないので理Ⅲには進学しない者がいることも分かっています。
(3)教育機会の他にもいろいろ地域格差があるだろうという意見には賛成ですが、この質問では、教育問題に限定して意見をお待ちします。

A 回答 (2件)

そのへんの高校がみんな地元からしか入学させてないわけでもないでしょうし


理3に行きたい人がこぞってそういう高校にいってるだけじゃないの?
(内情はよくわからないけど)

理3はともかく、最近東大は海外有名大学の滑り止めらしいですしね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「最近東大は海外有名大学の滑り止めらしいですしね」←これは間違いです。事実に反します。滑り止めにしているのはごく少数です。

お礼日時:2016/08/26 15:20

> 滑り止めにしているのはごく少数です。



だから理3の話ではないですよ?
PEAKあたりだと7割辞退とかニュースになってました
(そもそも受験者のおおくが外国人だとかいう話もあるので鵜呑みにするのは危険ですが)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!