
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私もNHKラジオの講座で勉強しています。
サイクルによって文法重視であったり、会話重視であったり、
内容もバラエティーの富んでいてペースメーカーにもなるし、
基礎編は半年サイクルなので繰り返し聞けばしっかり見につくと思いますし、
応用編もよく分からなくてもイタリア語の音のリズムに慣れるためにも
有効だと思います。
ラジオは10月から新講座が始まりますが、お勧めです。
文法を基礎からしっかり勉強してという考えでしたら、
『イタリア語検定4・5級突破』 三修社
がいいと思います。題名どおり、イタリア語検定の対策本ですが、
文法を基礎から丁寧に解説してます。
No.3の方があげられた
『しっかり学ぶイタリア語ー文法と練習問題』
も良かったです。
一通り基礎を勉強してさらに本格的に勉強するのでしたら、
『現代イタリア語入門講座』 東洋書店
が評判もいいですしボリュームもありお勧めです。
No.5
- 回答日時:
私は高橋書店の「驚くほど身につくイタリア語」
という本で勉強しています。
CDがついていて、文法も解説してありますし、
旅行した時に役立つ会話文も載っています。
でも勉強する本は人により合う合わないがありますから本屋さんで色々観て購入することをおすすめします!

No.3
- 回答日時:
たしかに本屋には迷うほど入門書が並んでいますが大半はインスタントの会話中心です。
イタリア語はフランス語やスペイン語同様、基礎文法をしっかり学ばなければ挫折します。独習ならNHKのラジオ・テレビのイタリア語会話で規則的に学ぶ習慣をつけるのが良いと思います。教材も月¥350でイタリアやイタリア語に関するエッセーや読者の質問欄などもあり独習者の励みになります。(10月から新講座になると思います)
文法中心の学習書としては次の本がお奨めです。これ一冊でイタリア語基礎文法(現在、過去、未来、接続法など)と基本表現をカバーしています。CDつき、練習問題と回答つきで価格も手ごろです。
『しっかり学ぶイタリア語ー文法と練習問題』
ベレ出版 ¥1,800+税
辞書は『伊和中辞典』小学館 ¥6,930税込み
がお奨めです。
イタリア語学習のメルマガも数点発行されていますので
購読(無料)すれば楽しく学べます。

No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鉄筋コンクリートの室内でAMラ...
-
よくいとこのパンツを使ってオ...
-
「まんこ」の語源について(ま...
-
27の読み方は、「にじゅうし...
-
主電源の切れたラジオが勝手に...
-
さびた電池は危険?
-
習慣で 「~ます」 と 「~てい...
-
関西のラジオ放送は関西弁です...
-
(ラジオを)いつも楽しく聞かせ...
-
減った電池の有効利用はないで...
-
ごきげんなナンバーについて
-
隣人の会話を聴く方法
-
壊れやすいもの
-
鉄筋コンクリートの建物の中で...
-
関西の放送作家・青木一郎は今?
-
スピーカーから無線の声が聞こ...
-
「ありがとうございます」と「...
-
欲望を教えてください
-
心霊現象??家にあるラジカセ...
-
テレビの音声のみ聞く方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「お伝えしてまいります。」と...
-
「まんこ」の語源について(ま...
-
よくいとこのパンツを使ってオ...
-
「至極」しぎょく?しごく?の...
-
鉄筋コンクリートの室内でAMラ...
-
(ラジオを)いつも楽しく聞かせ...
-
主電源の切れたラジオが勝手に...
-
上司と一日中同じ車...気まずさ...
-
習慣で 「~ます」 と 「~てい...
-
windows10 問題レポートという...
-
壊れやすいもの
-
「キャビネット」は「キャビネ...
-
水森亜土さんはご存命ですよね?
-
「ありがとうございます」と「...
-
27の読み方は、「にじゅうし...
-
「ぢ」のつく言葉、大急ぎです。
-
木村カエラ ジャケ写
-
ウェブを見る人の呼び方??
-
5月26日は日本最古の地震被害の...
-
ヨルシカの八月、某、月明かり...
おすすめ情報