dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お給料が高いけれど個人的にあまり楽しくないお仕事か、お給料が物凄く低いけれど物凄く大好きなお仕事だったらどちらを選びますか?

A 回答 (9件)

「楽しくない」っていうのはそのままの意味ですか?



楽(らく)な仕事なら前者です。
楽しくなくて良い、心身共に楽な仕事内容であればOKです。
楽な仕事で、高収入。
    • good
    • 0

当然、後者です。

自分の楽しくて得意な仕事なら何でもしますよ。
    • good
    • 0

この二択なら、


お給料が物凄く低いけれど物凄く大好きなお仕事

がいいです。その方が人間として幸せだと思います。
私の性格上、楽しくない仕事なら、すぐ飽きるし続きません。
それに今は結婚しているから、生活費を稼ぐ必要があるわけじゃないし、イヤな仕事をやるくらいなら、専業主婦になります。
が、幸い今は、大好きなお仕事で、お給料も良いです♪
    • good
    • 0

私は好きな仕事の為に学校に通い、就職しました。


給料は低かっだけど、好きな仕事で楽しかった。
けど、それは、独身だから出来るかな?
後は、沢山お客さんを獲得、昇進しないと家族を養えない給料でした。
    • good
    • 0

いやいや働いても、結局は辞める事になるでしょう。


が、「期日付きで、数年働いてお金を貯めて、辞める」という目標を持つのも良いかもしれません。
その後、好きな仕事に就けば良い。
    • good
    • 0

目的によるかな。


仕事をしたくてするならお給料が少なくても好きな仕事。
家族を養うためにするならお給料の高い仕事。
    • good
    • 0

「お給料が物凄く低いけれど物凄く大好きなお仕事」


な職場で主人と出会い、結婚しました。

物凄い節約をして、なんとか生活は出来ています。

物凄く貧乏だけど、物凄く仲良しです。
    • good
    • 0

場合によります。


犯罪に関係なければ、高収入なら働けますよ。
    • good
    • 0

大好きな仕事です。

大好きな仕事なら、楽しみながら給料up も夢ではないですよね。苦労も厭わないでしょ?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!