dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

父の事で苦しんでいます。
現在、私、夫、娘 父の家族構成で暮らしています。

5年前に母が亡くなり、父の所に通っていたのですが、
一人で暮らす事に不安を訴え始めた父と暮らす事になりました。
同居は3年になります。
弟家族もいるのですが、子供が小さくバタバタしている上に
奥さんが同居を断固拒んだ為、長女の私の家族と同居の形になりました。

元々私に対して、過干渉な父でしたが、
同居が始まり、私に対する依存感情がどんどん強くなってしまいました。
私・・にだけではないかもしれません。
娘や夫、自分以外の家族に対しての要求が強いのです。

とにかく構ってくれないといじけます。
常にどこか具合の悪さを訴え、思うように聞いてくれなかったり
接してくれない場合、拗ねて嫌な態度を取ります。
食事の時間、自分に分からない会話だといじけます。
なので私がわかる話題を振ったり・・。
最近ではもう私は気を使いすぎて食事の味が分かりません。

一週間ほど前に肺の検査で引っかかり、
検査の結果が出るまで、不安からずっとクヨクヨしていたんです。

でも、前回も大丈夫だったので、私はそれほど心配をしていなくて、
あまり取り合っていませんでした。
取り合うとキリがないので・・。
案の定、今回も大丈夫でした。

あまり不安に付き合うと、もう底なし沼のように
同情を求め、最初は頑張って気を使っていた私も
最近ではもう疲れ果て、あまり取り合っていませんでした。

検査の結果が大丈夫だったと聞いて
「やっぱり」と言った所「お前には何も分からない」と
怒り始めました。
私は急に何もかも崩れたような感覚になり、
その日は食事は作ったものの、食べずに横になってしまいました。
そうすると部屋に入ってきて、(それも嫌でした)
むくれるな。と機嫌を治せと、「検査が白でよかったね」と
言えば良かったんだ、と自分の言いたいことだけ言って出て行きました。

食卓で父は夫に私への不満をぶちまけたそうです。
娘が嫌がっているのに・・。
「親が入院するのに普通は準備をするはずだ」など。。
決まってもいないのになぜ準備をしなければならないのでしょう・。

どうしてほしいのかは分かっているんです。
かわいそう、よしよしってして欲しい、
自分の苦しみを共感してほしい、分かってはいるんです。
ただ、父の拗ね、ひがみはあまりに強く、最近はもう
疲れ果て、フォローをする事も吐き気がしそうなくらい辛くなってしまいました。

同居を解消する選択肢も入れ始めましたが、
そう簡単な話ではなく。
ただひたすらに苦しい気持ちを何とかしようともがいています。
今もまだ苦しく、食事が取れそうにありません。
同じような悩みを抱えていらっしゃる方や、
ご意見を伺えたら、と思い、書き込ませて頂きました。
どうぞよろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    補足させて頂きます。

    今日父と話をしました。
    毎回何かある事に私は話をするのですが、
    人の話を聞かない、というスタンスが固定なので
    きちんとした話になった試しはほとんどありません。

    今日は、私の気持ちを率直に伝えましたが
    お前は自分を正当化する、とそれ以上聞く気はないようでした。
    とにかく自分がしんどい、しんどいと周りの感じているしんどさは
    全くスルーで、少し突っ込んだ話になると、「そういう難しい話は分からない」と。
    呆れました・・。

    後、3対1のような感じで疎外感があるというような事も。
    (これは前から言っている事です)
    この話し合いで分かった事は、「自分の意見意外は聞くつもりはないのだな」という事と
    父の方も、周りが思い通りにいかないのでしんどいのだという事。
    これではお互いしんどくて当たり前だなあ、、と。
    とにかく罪悪感を煽ってくるのがきついです。

      補足日時:2016/09/07 20:12

A 回答 (3件)

私の父は80歳を過ぎても一人暮らしです。


母が他界した時にはやっぱり悩みましたし、元々は長兄夫婦が同居していたこともあるし、土地は長兄の名義なので、長兄夫婦が戻ってくれないかなと思ったこともあります。
兄弟の中では父が頼り易いのが私だと言うことも分かっているのですが、それだけに余計に尻込みするんですよね。
夫も長男で、義父母の面倒をみるとしたら私になるでしょうし。

そんなことを実家のことを良く知る年配女性に相談したら、こういう返答でした。
「お兄さん夫婦に戻ってもらうのが一番妥当だろうけど、たぶん、戻ったら戻ったで、新たな問題が出るものだわよ。お父さんはとてもきっちりしている方だけど、お兄さんのお嫁さんはそういうタイプじゃないのは他人の私でも分かるから、それだけだって問題の火種になることは分かり切ってるじゃない。あなたもご主人が優しい人であっても、やっぱり気を遣うだろうし、ご主人もそうよ。そういうのが積み重なって、やっぱり険悪になれば、お父さんの寂しさっていうのは本質的には変わりないってことになるのよ。あなたも実子がいないんだから、あなた自身の将来もお父さんと同じようになると思うわよ。それでみんな一緒と考えた方がいいんじゃない?」

救われるアドバイスでした。
兄弟全員、車で数分(兄たち)~数十分(私)に住んでいるので、実家にはそれぞれが頻繁に行っています。
家事も父自らが母の他界後に使い方を教えろと言ってきて、自分でご飯も炊くし洗濯もやっています。
父では無理な布団周りやトイレ・庭掃除等、役所や銀行関係等は私がやっています。

同居してしまってからではかなり難しいことであるのは分かりますが、ブチッとキレて出て行くという方法もアリかもしれませんよ。
長兄夫婦も、…私から見れば父を擁護したい面もあるのは事実ですが…父の母に対する言動が原因でブチ切れてその日のうちに出て行ったんですよ。
母も連れて出て行くなら理屈は通るので、連れて行かなかったということは、やはり、計画を立てていたとしか思えません。
翌日には借家に入ってましたし。
ただ、これも父の性格を知り抜いているから出来たことだと思うのですが、その直後からは、週一、兄の仕事が休みの時に、毎週実家に顔を出しているんです。
平然と。
父も平然とお喋りしていますよ。
兄嫁が上手くやったな~と思ったものです。

また、私たち夫婦も、夫の娘が不登校になって実母が放棄して引き取ることになった時に、義母が娘に酷いことを言い、夫と義母の大喧嘩に発展した挙句、義父母から出て行け!と言われましてね。
義実家の敷地内に建てた新築同然の家を捨てるハメになったんです。
義父母からは一銭も出してもらっていませんでしたので、もう本当に理解できませんでしたけど、継子を育てるのに義母に横から口出しされるのは余計にキツイことは分かり切っていたし、夫も娘だけでなく私のことも庇ってくれた上での喧嘩だし、夫自身が元々義父母と反りが合わないのですが、長男だし唯一の姉は独身貴族なので、老後の面倒はみようという気持ちでそこへ家を建てたので、義父の「3日以内に全ての荷物(夫の幼少期からの私物も)を持って出て行け」という発言にもかなり…義母からも娘に言ったようなことを言われ続けて育ったので、幼少期のトラウマも重なり…夫は私との再婚前から鬱病だったので、放心状態になってしまったい、私が「じゃ、新しい住まいでも探しますか!」と笑って言うしかありませんでした。
5年ほど絶縁状態でしたが、私の母の葬儀には義父母揃ってお通夜も参列してくれたし、孫である娘には何かと連絡を取ろうとして来ていたようだし、夫に両親と絶縁したまま永遠の別れとはなって欲しくなかったので、夫を説得して交流を再開したところです。

過激な例を挙げてしまいましたが、私の知る範囲でも似たような形で親元から別居という家庭は結構ありますよ。
もちろん、冷静に話し合い、お互いに納得した上で別居するのがベストでしょうけどねぇ…誰かしらの精神状態がおかしくなるまで我慢した結果でもあるわけですし。
弟さんにも相談なさって、間に入ってもらうくらいはしてもらってもいいと思いますよ。
お父さんを捨てるわけじゃなく、お互いに気持ちよく付き合っていくためのことだと、弟さんにも話してもらってはいかがですか?

長々とごめんなさいね。
私自身もパニック障害なので、鬱病にしても本当にキツイですから、深刻な状態になる前に、と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お父様は80歳を過ぎておられるのに一人暮らし、すごいです。
その年配女性の言葉、とても腑に落ちました。
そうですよね、同居した所で父の心の中にある寂しさは同じなんですよね。

大変なご苦労をされたのですね。
身内同士の確執ほど根が深く、辛いものはありません。
そんな中、旦那様の為に前向きに交流を再開される努力をされた事、すごいなあと思いました。

今日話をした中で、勢いで言ったのかもしれませんが
何なら別居も。。という言葉が父から出ました。
実際は中々難しいのですけれどもね。
それだけ父にも色々負担があるのでしょう。

とにかく罪悪感を煽ってくるのが上手いのです。
わざと弱っているアピールをして、
構わなければまるでこっちが冷たい人のように・・。
娘にも同情を求めているふしもあり、
どこまで同情を買いたいのだろうか。。と・・。

弟はかなり子供っぽい性格なので心配ではありますが
相談はしてみようかなと思っています。
コメントありがとうございました。

お礼日時:2016/09/07 20:31

私の母も今年始めに亡くなり、父親は地方で独り暮らしをしています。


兄がいますが、私も兄も家族がいますが都会のため父親を引き取ることが出来ないために一人で頑張ってもらっていますよ。
年よりは甘やかすと、どんどん甘えてきます。(笑)
あなただけではなく、たまには弟さまの家に泊まりに行かせてはいかがでしょう 。
同居より一泊や二泊位なら弟嫁にも協力してもらいましょう。
あとはショートスティなど行政を利用するとか、少し離れる時間が大事ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今年始めにお母様が亡くなられたのですね。
お父様はちゃんと一人暮らしをしておられて
すごいです。
弟が、申し訳ないのですがすごく子供っぽい性格で、
言えば言うほどややこしくなりそうで・・。
本人は、多趣味で元気な時はほとんど毎日外に行くのですが
外ではいい格好をして、家の中では我侭です・・。
なんというか、常に「期待」というプレッシャーを感じるというか。
行政は、色々相談の窓口があるようですね。
ちょっと自分でも調べてみます。
コメントありがとうございました。

お礼日時:2016/09/07 20:19

年取ると尚更かも知れませんね。


家の義理母も同じ。
溜息です。嫌になります。
でも、別居も中々大変なんです。
貴方の弟さんのお嫁さんが拒否する気持ちも分かります。
私は多分、ブチ切れると思います。
いい加減にして!と……
子供には可哀想ですが、子供には聞き流すように言ってあげてください…
定期的にストレス発散させてあげましょう。
貴方もストレス発散してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

義理のお母様も同じなのですね。
本当にきついですよね。
別居だって大変な事たくさんあると思います。
娘はかなり過敏なので、そこも悩ましい所なのです。
私がクヨクヨしていてはいけませんね。
コメントありがとうございました。

お礼日時:2016/09/07 20:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています