プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

【神経細胞学】「運命は誰が決めている?」


運命は自分で決めているものではない。

という考え方が古代にはあった。

運命は産まれながら決まっているのでインドのカースト制のように日本の士農工商のように産まれながらに運命は変えられないとされる時代があった。

しかし、民主主義によって運命を自分の手で変えられる人間が少しではあるが存在するニュータントが存在することが分かった。

彼らは民主主義に適用し、お金を貯めるのを得意とする人間が現れた。

1代で財を築いた。

しかし、大多数の大半の人間は産まれながらに運命が決められていてそれに抜け出せない。

なぜ学校で勉強するのか?

それは大学を卒業して大企業に就職するという最終目的を達成するためのものだ。

要するに最終目標が企業に雇われるサラリーマンという奴隷になることが既に産まれながらにレールが決められているということになる。

レールから外れた者が起業し、経営者になる。

経営者に勉強は必要なく、学歴も関係がないので大学に行くことも、学校に行くという行為も意味がないものと言える。

学校に行くという行為が必要、勉強する行為が必要なのは誰かに雇われるサラリーマンにしか必要がない。

現に、経営者の子供は馬鹿でも大学に入学出来、卒業も出来る。

大企業の経営者の息子というだけで大学は入学出来る。

実際に台形の面積の求め方を知らない馬鹿息子でも親が金持ちというだけで入学できて卒業も出来た。

世の中にはお金を積めば大学に入れるし、卒業も出来る。

大卒という名誉はお金で買える時代なのです。

で、運命は誰が決めているのかという話に戻る。

人間は物を取ろうと思った時、1秒前に動作が開始されて、脳より先に手が1秒前にその物体に近付いている。

もっと面白いことに、考える10秒前にその物体を掴む関係細胞は活発化するということ。

要するに、人間は自分が物を掴もうと思う10秒前に既に細胞はその物体を掴むという動きに着手して、1秒前には筋肉は動いているということ。

要するに脳が考えるより前に細胞が動いている。

人間は脳で考える前に既に結論を出しているのです。

人間の動作は脳で考えておらず、大半の行動は勘で動いている。

テストで問題の答えが分からないとき、4択の選択技が

A B C D

A B
C D

と存在する場合、図形を見て選ぶ場所が偏って決まっている。

C D A B

C B
A D

このように選択技の選択内容の位置が変わっても同じ位置の文字を選択する。

これって誰が運命を決めているかの手がかりになると思われる。

もし左右反対に見える鏡のメガネを掛けて生活すると運命を変えられるかも知れない。

上下反対したメガネを掛けて生活すると運命が変わるかも知れない。

いま言えることは運命は脳ではなく細胞が決めているということ。

A 回答 (4件)

大体日本がこのような国になったのも、アメリカの最高司令官マッカーサーが、戦後に法律改正したのが始まりで、全ての責任はアメリカに良いのですが、もうこの改革は終わっているので、日本政府自身が変えていかなければならないと思っています。

今現在安倍首相が学校制度にも手をかけ、6334制から666制に変えようとしていますが、日本も一応頑張っています。
たくさん書きましたが、参考になれば
    • good
    • 0

かなり大脳生理学、神経生理学の知識が足りませんね、もちろん心理学の術語からしてデタラメで、既に解決している矛盾について知らない。

意識と無意識を知らない。あなたは多分高校を出ていない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん回答ありがとうございます

解説してください

お礼日時:2016/09/25 16:15

運命と言われすべて貴方は受け入れますか、少なくとも何か変えられますか、自然と変わるもの例えば50億年後太陽が地球を飲み込み溶けるこれを人間は止められますか、身近な事で言えば東大にはいるとしましょう。

日本では最高学府と言われても海外の評価は京大のほうが上です又ハーバード大学が世界では5~6位世界1位はカルテック2位はMITのように変わるのです。固定されたレール固定された概念本当にあるのでしょうか?
    • good
    • 0

めちゃくちゃ面白いですね

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!