アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

農家の嫁のイメージ

農家の嫁ってどんなイメージがありますか?
まっ、実際、私は農家の嫁なんですが。
いろんな家庭があるように農家もいろんな農家があります。
うちの弟は嫁探しをしていますが、なかなか出会いがありません。
弟の条件としては、
自分と頑張ってくれればそれでいいそうです。
親の介護等は長男の嫁の私がしています。弟に迷惑はかけるつもりはありませんが、やはり家の事情により同居になりそう。(弟が望むのなら別居もいいと思いますが資金面の援助は出来ません。)
やっぱり、私たちが弟の恋愛の邪魔になってるのかな?と思うときもあります。
うちはある意味特殊的な農家なのかなとも思いますが、一般的に見て農家の嫁ってどんなイメージなんだろ?と思って投稿してみました。弟とは20歳離れているので私たちの次の経営者が弟になる予定です。

A 回答 (10件)

農家の嫁になりかけたものです。


次の経営者が弟さんということは、あなた達夫婦にお子さんがいないということなのですかね。

弟さんの条件は一緒に農業をやってくれる人が条件ですか?

今の時代、自由恋愛で探すよりもお見合いで、お互いの条件が合う方を選ぶ方法が一番だと思います。

最初に、私はなりかけたと書きましたが、
農家の長男と結婚しようと思い、家業のお手伝いを進んでやっていました。
体験してみないとわからないのでね。
結果、農家の嫁がいやで別れたのではなく、
自由恋愛だったので、喧嘩が原因でした。

でも、別れたときの条件に別れてもお互い友達でいようと約束しました。
その彼とは今は連絡をとっていませんが、遠く離れた場所にいるのでたまに元気?など
連絡をとっていました。
数年前、結婚したことを知ったのでさりげなく聞いてみたら
出会いは、
農家の嫁になりたい女性と農家の嫁がほしい男性の飲み会?があったみたいです。
そこで、半年ほどお付き合いをして農家の嫁に迎えたみたいです。

なので、この先農業に興味を持つ女性は必ず増えてくると思います。

農家のイメージよりも、その男性の心意気だと思いますよ。
要は、どれだけお嫁さんを大事にしてしてあげられるか。
職業のせいではないと思います。

私は、彼が農家になると突然いわれても別に反対はしません。
これからの時代、自給自足の時代が来ると思っていますから。

あなたに出来ることは、弟さんの人間性にあった女性を見抜くことだと
私は思います。
参考まで。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
子供は娘が一人いますが、弟と娘はある意味兄弟のように育ちました。年齢がほぼ同じで兄と妹的な環境で育ったけど実際は叔父と姪みたいな。
年齢的に二人が社会人を経験してから娘と弟と私たち夫妻で話をして二人の意見を聞き、弟が後継者として立ち上がった次第です。
娘も後継者にはなりたかったようですが数日話し合って弟に任せると言う話になりました。
弟の条件は、作業をやるやらないは結婚したら話し合って嫁の意見を聞いて決めたいそうです。私たちも同意。どちらかと言うと、弟が農家をするために、気持ち的に応援してくれる人であればと思ってるようです。
私たち夫婦の場合は、自由恋愛で付き合ってる当初からお互い励ましながら、喧嘩もしまくりの延長で結婚。兄弟が多いので最初から大家族、嫁姑戦争もしつつ農作業と家事と介護の生活。その状況を知ってるからこそ弟の嫁は大切にしたいと思ってます。
やはり、弟の男気ですよね。
コミュニケーションが苦手な弟なので出会いも少なく、お見合いパーティー的な物も参加してるみたいですがいつも話せなかったと帰宅してきます。
頑張れって励ましてみます。

お礼日時:2016/09/30 15:41

イメージだけでいうならかなり悪いです。


知り合いに田舎の農家の嫁になった人がいるけども、
・基本的に鍵は閉めない、勝手に入ってくる、占めると怒る
・村社会なので、うわさが誇張されて伝わる
・ジジババがえらいので、無茶を言われる
・若い高校生の筆下しをさせられそうになる
・旦那から年上のよその旦那と寝てくれと言われる

まあそこが特殊なんだろうけども、その知り合いは1年ちょっとで離婚してきました。
正直なところ、弟がどうというより農家の年寄りがとにかく嫌がられそう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

えー(;´д`)そんな事があるんですか!驚きです。。。。
うちの地区はまだマシなのかなって思っちゃった。。
年寄りかぁー。ジジババが偉い地区ってまだあるんですね。
最近じゃ機械作業がうちの地区では増えているのでジジババは大人しくなってきてますが(; ̄ー ̄A
あっ、私もばばぁに入るのか(笑)
あと数年で半世紀だったf(^^;
でも、読んでいて私でもこんな農家は嫌だ!と思いました。知り合いさんが離婚出来て良かったです。貴重な回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/10/01 14:24

農家の嫁のイメージ。

多くの農家の人を知り合っていますが、大事な決定権は、嫁が確実に握っている。亭主が決めるのは、どうでもいい事柄だけ。嫁が強すぎる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

嫁が強いと良い農家になると誰かに言われた気が(笑)確かに一部では気の強いお嫁さんもいますね。
うちはどっちでしょう?f(^^;最終的判断は旦那な気がするけど私なのかはたまた姑なのか
近所には(隣と言えど2キロ先)大人しいお嫁さんもいますよ。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/10/01 11:22

ごめんね 正直言います。



自分と頑張ってくれたらそれでいいとか 何もしなくていいとか言われても 嫁いだらいろいろさせられて騙された って思いそうなイメージがあります。

普通のサラリーマンと結婚したら味わわなくて済みそうな面倒事(近所付き合い・しがら
み・農家ならではの苦労)がいっぱいありそう って思う。

あなたたちが弟さんの恋愛の邪魔になる事はないですよ。
ただ 農家の嫁 ってイメージが 農家育ちじゃない人には想像できないんですよね。
極端な話 外国に嫁ぐに近い得体のしれなさがあります。

柔軟な人には向いてるかもしれないけど 自分のような自由人には向かない世界だなあと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
わかる気がします。私が嫁に来たときもまったく何もわからずに嫁に来たのでf(^^;
旦那の性格のおかげで乗り越えて来たのでf(^^;
いろんな人の意見を読んで、やっぱり弟の男気次第って事かなぁ?
なんて気がしてきました。
ちょっとだけ、小姑的な存在だよななんて思ってたのでみなさんの意見がとてもありがたいです。

お礼日時:2016/09/30 21:17

もれなく 義両親が付いてくる。


子育てからの介護。
台風、気象状況によって 収入が左右される。
あくまでもイメージですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ごもっともです(; ̄ー ̄A
確かに私は子育てからの介護だぁーと認識してしまいましたf(^^;
回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/09/30 21:06

経営規模を教えてください。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

規模は、畑は34㌶その他に土地は20㌶程度所有している。この辺では小さい個人農家です。

お礼日時:2016/09/30 18:34

イメージなら



朝早く、夜も早い。
普段から白い長靴を履いている。
繁忙期は息つく暇もないくらい忙しい。
閑散期は旦那は軽トラで会合に出かける。
義父母とうまくやっていくことが求められる。
虫はおろか、ネズミや蛇を恐れない太い神経の持ち主。

あくまでも、イメージだからね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

確かに!忙しい時は朝は早い!
旦那は軽トラで会合!(笑)
そうですよね(*´∀`)これはあってるかもー!
参考になります。言われてから
あーそぅだ!あるあるなんて読んでます(笑)
回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/09/30 21:04

雑談ですが、頭使えば、脱税、所得隠し、等、あと、国からの、補助金もありますし


小さな規模でも、お金には
困りません。ただ、労働内容が、
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっぱりイメージ的に労働かぁー
まぁ、お金に関しては後が恐いから頭を使ってまで悪いことはしたくないですね(笑)
やってる人はいそうですけど

お礼日時:2016/09/30 21:02

農家と言っても規模がいろいろあるからね。


会社組織なら先は社長夫人。
半農半業なら、嫁は農作業の働き手。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

個人農家です。
ちなみに農業だけで営んでいます。と言うことはやはり働き手となりますか(; ̄ー ̄A
そんな感じですかね。。。。

お礼日時:2016/09/30 15:44

つまり自営業(しかも社長自ら働かなきゃいけないタイプ)ですからねぇ



農家だから、って言うよりは「その辺がどう考えても大変でしょ」って敬遠するよね。

その中でも更に農家ってなると、

泥臭い、汗臭い、朝早い、田舎、近所付き合い大変、親族付き合いウザイ、厳しい、ネイルできない、ひっつめ髪で泥だらけ.... 等々。

これも加わるから、よっぽどの物好きか、農家で働きたかった!夢だった!って人しか無理だよね(._.)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに、その考えもありますね。
私も嫁に来たときに友達に言われたのを思い出しましたf(^^;
本当にやりたいって人じゃなきゃ無理なのかな(; ̄ー ̄A
参考になります。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/09/30 15:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!