アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

遅くなってすみません!
信号のない見通しの悪い交差点、道路は狭いです。長男は横断歩道を走行してすぐ、下から坂道を立ちこぎで登ってきた高校生と横断歩道の真ん中でぶつかってしまいました。息子は横断歩道を渡る前にお兄さんの存在に気づいたものの、まさか自分の方にお兄さんが来るとは思わなかった!と言っています。相手は一時停止を無視なのですが、警察から5対5だと言われ、納得が行きません!一時停止無視してるんですよ!と言ったら、お互いに気をつけないといけない場所なので・・・と言われました!相手にも注意したとか・・・
一時停止の意味ないじゃないですか!と言ったのですが、あくまでも目安なので、絶対ではありません!と言われました。
息子は肘を骨折し、入院し、手術をしました。再手術の可能性もあるとの事。これまで競泳で毎日2時間の練習をしていて、野球も始めたところでした。が、主治医からは、治るまでは、しばらくかかるとのこと。1ヶ月近く経ちますがまだギプスのままです。リハビリしないと指が固まってしまうので日々動かすように言っていますが、親指が異常に痛いと言っているので、もしかしたらヒビでもはいっているのでは?と心配です。次の診察日に医師に相談してみますが・・・
以前のように肘が動くようになるのか・・・
不安だらけです。
相手は自転車保険に入っていたようで、警察からは、後は保険会社と話し合うように!と言われました!
後日、保険会社から連絡がきたのですが、信号のない交差点での、出会い頭の事故だとしか聞いていないとの事!
え?横断歩道の真ん中でぶつかったんですよ!しかも相手は一時停止を無視してるんですよ!と言ったら保険会社の人も え? という反応でした。しかも、こちらの実況見分は退院してすぐに行ったのですが、相手は就活があって忙しいので・・・と警察に言われ、2週間後にこちらが催促し、やっと行われました。担当の警察も、相手の高校生を庇うような発言が多く、相手は、警察を目指して頑張っている、しっかりした良いお子さんでした!など・・・
しっかりした良いお子さん・・・は3回言われました!
他にも、高校生が親に嘘をついていた事がわかり、それが原因で相手の親と電話で言い合いになったり、納得のいかない事がいっぱいありました(`_´)ゞ
一時停止を無視した上に、スピードも出ていたようなのですが・・・これって出会い頭の事故になるのですか?
保険会社から納得のいかない結果を言われたら弁護士に相談した方がいいのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 旦那は長男の少し前を歩いていたので、事故の瞬間は見ていなかったそうです。でも、相手がうつむいて立ちこぎしているのを目撃しています。横断歩道を渡る前に、きちんと止まるように、息子にはきつくきつく言いました。息子は一生自転車は乗りたくないそうです。

      補足日時:2016/10/01 02:00

A 回答 (4件)

NO・1です


この場合は、重症人身事故になりますので、診断書は必ず必要になります。
弁護士からの再調査は、要求が出来ますのでやってください。
また、当時の交通捜査員の言動も、メモ書きにして弁護士に渡してください。
余りにも、中立的立場をしなければならない警察官が立ち入りすぎています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございますm(_ _)m
相談して良かったです。
もっと早く聞いたり調べたりしていたら、ここまで面倒にはならなかったかもしれません。
すべて、私の無知な所がいけないのです(泣)
また何かありましたら教えて下さいm(_ _)m
本当にありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2016/10/01 14:57

これは何も見ていないあなたの証言にすぎません。


事故というのは実際の本人の証言によります。
相手の証言も同じように採用されます。

そうすると見ていない警察、保険会社は
対等に採用する以外ないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

長男から数メートル先を旦那が歩いていて、次男は旦那より先に横断歩道を渡って家に着き、自転車から降りて、兄と旦那を見た時に、長男が転んでいたそうです。家は坂を下った所にあります。旦那は、次男が飛び出したといった事実はなかったそうです。

お礼日時:2016/10/01 07:52

NO・1です


これが、息子さんが押し歩き状態であれば、相手の過失が100%ということになります。
それだけ自転車は、中途半端な乗り物なのです。

過失割合が5:5とは、あくまでも交渉開始の時点での割合です。
事故の形態、相手の不誠実さ、嘘等を加味した場合最終的には8:2で相手の過失が8割になるかと思います。
事故現場は、横断歩道と車道の交差地点と思いますが、優先権は横断歩道という事になりますので、過失が乗車中でも2~3割は有利にはなります。
一旦停止は、自動車やバイクだけではなく「自転車」にも適用される数少ない規制標識です。
落とし処を相手が8割ということを考えながら、交渉をして下さい。
あと、治療が終わっても後遺症関係がありますので、そこを踏まえて弁護士は早めに入れた方がいいでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございますm(_ _)m
相手は実況見分に親は同行していなかったようで、帰ってから嘘をついたのでしょうか・・・
でも相手の保険会社はそれを知っているのかどうかはわかりませんが、何も言ってきません。相手の親と電話で言い合いになった時、息子は、自転車の立ちこぎもしていないし、スピードも出していない。しかも、小さい子(ウチの次男の事のようです)が飛び出してきて、あぶないと思い、ブレーキを踏んで片脚をついて止まろうとした所に、長男がぶつかってきたのだと聞いたそうです。悪いのはこちら側だと思っていたようです。そんな話初めて聞きました!と母親が言っていて、夜、息子に確認すると言っていたので、きっと、嘘がばれ、保険会社には報告していないのでは・・・と思っています。それも弁護士を立てて、すべて説明したいと思います。警察の実況見分報告書?証明書?もおそらく出会い頭での事故となっているはずなので、弁護士から再調査の申し立てができると聞きましたので、相談したいと思います。警察の担当者に病院から診断書をもらいますか?と聞いたのですが、必要なかった場合、お金がもったいないので、とりあえず出さなくていいです。と言われたのでもらってないのですが、本当にいらないんでしょうか?
警察も信用できないので、今、私は何か準備する書類とかあるのかどうかもわかりません。弁護士に相談すれば何もしなくていいんですかね…

お礼日時:2016/10/01 07:31

まず、息子さんに過失がないと思われているようですね・・・



横断歩道では、自転車の通行帯が無ければ、原則押し歩きをしなければなりません。
その理由は、横断歩道では歩行者「のみ」横断することができる場所で、自転車が横断する場合は下車して押し歩きで横断歩道を渡ることが道路交通法で決まっています。
自転車は歩行者ではなく、道路交通法では「軽車両」という自動車や二輪車と同じ扱いになります。
また、息子さんが横断歩道上で相手の自転車を目視しているのですから、回避義務が息子さん側に発生してきます。
特に、父親が同行していたのなら、その高校生の自転車に対する子供への注意義務もありました。

それらを総合して、過失割合は出発が5:5のイーブンからとなります。
1)一旦停止違反
2)前方不注意
上記が、相手の違反行為

1)横断歩道の乗車横断
2)目視していても回避しなかった
上記が息子さんの違反

後は、目視した場所と衝突場所の位置関係などが関係します。
もし、納得できないのであれば弁護士を選任する以外は方法はありません。

ただ、自転車は便利な乗り物ではありますが、その分道路交通法での規制が色々とあります。
気を付けることは大切ですが、その乗り方も子供さんには教えないとなりません。
一旦停止だけではなく、場所によれば「歩道走行」や「一方通行」も規制されている場所も存在します。
違反行為は、自転車の場合免許がない分行政罰(免許に対する違反点数と反則金)ができませんので、即交通裁判で罰金刑という刑罰になります。
刑罰ですので、当然「前科1」という結果になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
そうでした!
横断歩道は歩行者の為のものでした!反省したいと思います。

旦那の注意義務ですか・・・
坂を上ってくる人はほぼ全員と言っていいほど立ちこぎしています!立ちこぎせずに乗る方がツライはずなので、普段は頑張ってこいでいるようにしか思っていませんでした。ただ、一時停止で止まってほしいとは思っていましたが。旦那が見た所は、相手が下から真ん中辺りまで来て、お互いに道路の反対側にいて、通りすぎる時に見たようです。相手が危険運転をしているという認識はなかったようです。
たまたま通り過ぎる時にうつむいた状態だったようですが。登り坂では、皆さん、上を向いたり下を向いたりして必死でこいでいるのですが、その段階で、自転車を押すよう注意すべきだったんでしょうか。

また息子の目視ですが、一瞬の事だったようで、相手を見つけた位置は横断歩道に入る直前だったようです。息子の自転車の後輪に、相手の前輪がぶつかり、その勢いで一回転し、後ろ向きで手を着いた際に、肘が反対側に折れてしまったそうです。どれほどのスピードできたのか。18歳と9歳ですから、体型もかなり差がありますしね。だいぶ飛んだようです。
息子も、今思えば止まればよかった!と後悔していますが、その時は、とっさの判断で行動してしまったようです。
という事は、5対5が妥当なのでしょうか・・・(*_*)

大変勉強になりました!
反省すべき所がいっぱいです。
子供だけでなく、私達もよくわかっていませんでした!

本当にありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2016/10/01 05:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!