dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、車椅子積み込みについて相談させて頂いた者です。今日、車椅子を運転席側の後部座席の足元に乗せてみました。
ドアの開け口近辺に車椅子が、ぶっかってしまい入れるのに大変でしたが何とか乗せる事が出来ました。車椅子を乗せるのにドアの開け口近辺がまっすぐでは入らない事と車内が凸凹していて車椅子の前輪が進まない事に、一苦労しました。
何か楽に入れられる方法がないものか(悩ω悩).。oஇ

「先日、車椅子積み込みについて相談させて頂」の質問画像

A 回答 (13件中11~13件)

車の変更もまま成らない、車椅子もより小型への変更も不可のようですので、


此処はディーラーでリアシートの座面を取り外して貰われれば如何?、
相当に載せ下ろしは楽になりますが、

そもそもがセダンタイプのリアに車椅子を乗せようとの発想が無理なんです、
毎回の事ですからね、

一度取り組まれたらどうでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
リアシートの座面は上に上がるので足元は広くなるのですが、車内の足元が凸凹になっている為に車椅子の車輪が進まないので困っています。ちなみに、車椅子入れる際は運転席側の後部座席の足元に入れています。
車のフレーム部分に車椅子の前輪をかけて入れています。

お礼日時:2016/10/05 16:18

あんさん、そりゃ積むの大変だわ!


これ毎日は辛いんとちゃうか?
早々に福祉事務所に行って「車に積み込みしやすい様に車椅子修理がしたい!」と言いなはれ!
で、大きいタイヤを「脱着式」に変更するんですわ!
その辺の詳しい話は車椅子業者に聞けばえぇ!
早ぇ〜話、デッカいタイヤが簡単に付け外しが出けたら
無理して運転席の後ろに入れんでもえぇ様になるんとちゃいまっか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
実は、この♿昨日、納車したばかりなんです。
日進のMS-IIです。
♿乗せるのに一苦労です。

お礼日時:2016/10/05 14:43

一連の質問者様のご質問は拝見させていただいておりました


率直に言いますと、今お持ちのお車では、何か楽に入れられる方法と
尋ねられても無理の様に思います。
ドアの開口幅・車内が凸凹(ドライブシャフト)の構造物が邪魔
今朝の写真から想像していた通りですので回答に苦慮していたのです。

可能かどうかは解りませんが、車椅子自体をお考え直されては?
大きさ等は、やはりどれも同じなのですが、
軽量タイプ(知る限りの最軽量 重量 9Kg)に変えるしかないのでは
車を変えるより・手軽だとはおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
この状態での車椅子の積み込みは、やはり難しいですか…
車椅子はMS-IIタイプで重量は10Kgくらいです。ちなみに昨日、納車でした。
わたしは立つことは出来ますが、握力がない為、トランクからの収納は難しい為、この方法にしました。

お礼日時:2016/10/05 14:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!