アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自分には3人の子供がいる、50代の男性です。
2人は娘、1人は男です。

別所帯の長男の嫁さんなんですが、家には寄り付こうとはしません。
別にこちらからおせっかいを焼こうとはしませんが、何か相談事があれば
相談には乗るし、助ける事があればその気もあります。

しかし子供が生まれて色々大変な様子を、たまに連絡を取る長男が言ってきます。
何か家の妻が助言でも欲しいのなら、言って来て欲しいそうですが、以前何かの事で
助言したら、怒られた様です。それ以来殆どこちらからは嫁さんから何か言って来るまでは
何も言わない事にしたそうです。

この話を妻から聞いて、今の女性は昔と比べて可哀そうな感じがします。
私の妻は、結婚して私の親と同居して色々な点で姑とぶつかった事も多々有りましたが
全部悪い事ばかりで無く、私の親(姑)に助けられた事もあった様です。
特に子供に関しては、やはり経験者の言う事は的確でとても助られたと言ってました。

最近の世の中、子育てが上手くいかずノイローゼになる人も結構いる様ですが、子育てに
関しては姑の意見は、一見の聞く価値が有ると思うですがどうでしょうか?

当然姑の方が所謂悪い見本の様な方もいるので、一概には言えませんが少数派だと
思いますし、もう少し嫁さんと姑の付き合いがあっても良いのではないかと思える
今日この頃です。

皆さんの意見、考えをお待ちしております。

質問者からの補足コメント

  • お礼が遅くなり申し訳ありません。

    又沢山の御意見が有り、一括のお礼となる事をお許し下さい。

    そして嫁と姑は所詮他人ですか?そうですね、その様に考えた方が自然ですよね。
    学生の頃母が姑とちょっとした事で諍いがあり陰で泣いていた事があります。

    つまり昔は、女性の我慢や忍耐に依ってある意味家庭が保たれていたのでしょう。

    でも子供にとって祖父や祖母のいる家庭は、とても良い事もいっぱいありますね。
    昔の話が聞ける、色々な知恵を教えてくれる、私は祖父や祖母が大好きな子供時代を
    過ごしたから言えるのかも知れませんが、今の子供はその辺りは気薄な感じがしており
    可哀そうな感じがあります。

    長々と書きましたが、人それぞれとの指摘に関しては何も言う事は無く、現代の風潮は
    変えようが無いのかも知れません。

    皆様色々な御意見大変参考になりました。
    本当に有難う御座いました。

    失礼します。

      補足日時:2016/10/07 23:34

A 回答 (12件中11~12件)

息子さんしかいらっしゃらないご家庭はそう思われるかも知れませんが、娘がいる親はしょっちゅう頼られウンザリしています。


私も娘に言うんですよ。「たまにはあちらにも顔出したら?」と。
すると娘は「行く意味ない」と。
実家なら上げ膳据え膳ですけど、夫の実家ではそうもいかないと思い込んでいるのでしょうか。
出来ればどちらの親も頼らず夫婦だけで乗り切っていって欲しいと願います。
    • good
    • 0

おじさんです。


「皆さんの意見、考えをお待ちしております」
→まあ、世代間ギャップの一つでしょうね。

つまり、姑と嫁がコミュニケーションするベースがないのです。
コミュニケーションとはお互いに相手との意思疎通を図るという意思がなければできませんね。
この姑と嫁の場合は、結果としてコミュニケーションができないということでしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!