アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

あっという間に十月も半ばですが、後二ヶ月チョットで今年も終わりですね。

所で、皆様のお家のお雑煮は、どんな感じのお雑煮ですか?

私が亡き母から引き継いだお雑煮は、関東風なのですが、鶏ガラで出汁を抽出し、カツオ節とのダブル出汁で作る、チョット具沢山で塩と醤油で味付けした、お澄まし仕立てのお雑煮です。
コクと深みがあってとても美味しいです。

大まかな具は、小松菜、長ネギ、椎茸、三つ葉、生麩、ウズラのたまご、海老などで、仕上げに柚子の皮を一切れ浮かべます。

毎年このお雑煮で新年を迎えますが、たまには違う味のお雑煮も食べてみたいと思うので、参考のため教えてください。

「あなたのお家のお雑煮は?」の質問画像

A 回答 (4件)

大阪です


元旦は白味噌お雑煮です 金時にんじん・こんにゃく・里芋・大根・豆腐 そして丸餅
二日は 焼き雑煮で澄ましです 水菜そして焼いた丸餅です。

お餅も二種類作り 普通の餅米のお持ちと うろ餅ち半分お米の餅です 
昔は餅米が高価なのでお米を混ぜたらしいのですが 今は消化がよく胃もたれしないので 私もこちらの方が好きです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
関西は丸餅が多いのでしたよね?
京野菜もこちら(今は長野県在住)では中々手に入りません。

白味噌仕立てのお雑煮はチョットした憧れがあります。
きっと品の良い、素材の味を大事にした薄味のお雑煮なのでしょうね。

大阪と京都とでは又、少し違うのでしょうかね。

お礼日時:2016/10/21 18:59

我が家は、6人家族ですので、大きな寸胴鍋で作ります。


車で30分くらいの所に、養鶏場がありますので、毎年(いや年に3回くらい)卵を産まなくなった古羽(ふるっぱ)を、1羽戴いて来ます(ただですし、若鳥より遥かに美味しい)。
それを、丸ごとぶつ切りにして、前の晩からコトコト煮込んで、さらに昆布と干しシイタケで出汁を摂ります。
そこに、牛蒡、人参、大根、里芋、長ネギの青い部分、豆腐(木綿)、蒟蒻、と豚肉を入れて、みつばを散らして、けんちん汁を作ります。
しょう油味です。
まずは、餅を入れてお雑煮を食べ、飽きたころには、うどんやすいとん等で食べきります。
それでも、残った場合は、手作りのコーレーグースを加えて、蕎麦を食べます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
やはり本格的に鳥で出汁を採るのですね。
しかも、陸のもの、海のもの、動物性と、最強トリオの出汁だから、コクがあって美味しそうですね。

私も食材や食べ物には一際愛情を感じていて、極力無駄無く使い切って、食べ切ってあげるのが食材への気持ちだと思うのですが、回答者様も同じ気持ちなのでは?と、親近感を感じます。

凄く美味しそうなので、参考にさせてください。(^^)

お礼日時:2016/10/24 13:21

近畿のオマケ県です。


実家だと自家製味噌に、
出汁はイリコ+昆布だったと思います。
毎年我が家で親戚の分のお餅をつきましたが、
このお餅と白菜でシンプルです。
飽きないので春先にはお餅がなくなりますので、
再度、お餅をついてまでして雑煮を食べ続けていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
自家製の味噌なんて羨ましいです。
料理が趣味の私ですが、味噌は作れませんのでご家庭で味噌作りをしているのって凄いなぁと感心します。
きっとその家ならではの自慢のお味噌なのでしょうね。

味噌仕立てのお雑煮はその土地土地で結構多いのでしょうが、一度も口にした事がないので食べてみたいです。

お礼日時:2016/10/21 12:06

結構シンプルだと思います。


昆布とスルメと鶏肉でだしを取り、そのスープに大根、ニンジン、青菜を入れて丸餅を入れる。

昔から雑煮と言えばこれですね。
九州は福岡県南です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の御回答ありがとうございます。

お澄ましじたては似ている気がしますが、昆布とスルメと鳥肉の出汁ですか。
コレは又、最強のトリオですね。(^^)
イカにも美味しそうです。

お餅は丸もちなんですね。

お礼日時:2016/10/20 22:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!