アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

転職試験の作文の事で質問お願いします。
「仕事する上での人間関係の大切さ」このようなテーマで作文を書きます。
昔コミュニケーションが上手く取れずに仕事で苦労した事があります。
その時の実体験を交えて書こうと思うのですが、どのように話を組み立てて行けばいいのか分かりません。
どなたかアドバイスお願いします。
よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

起承転結

    • good
    • 2

お気持ちお察しします。



NO1さんが的確。
それを更に噛み砕きますね^^
ーーー
最初にA4の紙を準備します。

そして紙を9等分にするように#を書きます。
その中央の箱に「人間関係」と書きます。
その周りの8つに、「仕事上」「コミュニケーション」「苦労」
「必要なこと」など思いついた関連する言葉を書きます。

要は大事なことはどの企業でも同じです。

・人はものではない。罵詈雑言・責任転嫁・誹謗中傷・恫喝は持っての他
・相手をどうやったら幸せに出来るか
   企業→幸せ→対お客様
   上司→幸せ→対部下
   部下→幸せ→対上司
   役員→幸せ→対株主 などなどです。それが企業利益に繋がる。
ギブ&テイクの発想は所詮バブルの発想です。30年前。
だって~何もしなくても「消費」することで幸せに感じ、
それが企業利益に繋がるからです。

現在はデフレです。
各個人も、各家庭も、各企業も、公務員以外は「お財布の紐」を
ガッチリ閉めてます。それが現実です。
そうなると、相手に与えてあげる。更に与える。もっと与える。
与えた恩恵として、ちょっとだけ「take」得ることが出来る。

それがお客さまにとっては「幸せな消費、幸せな商品、幸せな接客」に繋がり、企業にとっては「企業利益」に繋がります。

その為の「部品」が「コミュニケーション」
部品であるから、怒りやすいAさん用、元気少なめ的確Bさん用、
話しやすいCさん用などと部品を使い分けることも良いでしょう^^

相手のことを幸せにできない企業はいずれ廃れます。

これが事実です。

よって、対人。というよりは「対コミュニケーション(部品)」と言うような考えもありますね^^

こんな感じではどうよw笑w
^^頑張ってください!面接。

ご自宅のドアを開けたところから面接、プレ面接ははじまってます。
転んだお子様を助ける。
ご年配に手助けしてあげる。
ハンディキャップさんをサポートしてあげる。

当たり前の様な事を株主さんや重役さんが案外見ているものです^^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
とても参考になりました。
頑張りたいと思います。

お礼日時:2016/10/22 10:48

転職支援をしている元人事としてお答えしますね。


事前にテーマが判っているので、ラッキーです。
ご自身の実体験を交えて書くのはとても良いと思います。

作文(小論文)はまず、テーマに沿って素直に書く事が大切です。(時々、ズレて自己PRばかりになったりする方がいます)

たぶん、A4一枚以内かと思われるので、シンプルな構成で良いでしょう。
誰もが書きやすい構成をお伝えしますね。

仕事をするうえでの人間関係の大切さ・・という題ですから、
1.まずは、なぜ、大切かという結論(自論)から書くと良いです。

 例)「仕事をするうえで人間関係を大切にすることは3つ(2つでも)の目的があると考えます。」
 もしくは、
「仕事をするうえで、人間関係はとても大切だと考えています。
 理由は、
  1・・・・
  2・・・
  3・・・

2.どうやって実際に人間関係を作っていくか、大切にするという事の具体的な行動について
  事例や実例を交えて書きましょう。
  今回はご相談者の方は実体験があるので、うまくいかないと、仕事上どんな弊害があったか、など

3.最後に、まとめです。
 「わたくしは、以上の経験と考えから、仕事において周囲との人間関係を大切にしてきました。
 貴社においても・・・・・1行程度のアピール」

なお、誰もが仕事での人間関係は大切だと、言いますし、反対する人はいないでしょう。
でも、「仲良くする」=「楽しく仕事をする」ことを重点にお話する方も多いです。

仕事をするうえで、情報のスムーズな共有化や何かあった時のフォロー体制のために必要など、より良い成果を出すための視点
できちんと話す人は案外と少ないので、しっかりと書かれて、選考がうまくいく事をお祈り致します。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございました。
頑張りたいと思います。

お礼日時:2016/10/22 10:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!