dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

関西で一戸建てにすんでおりますが、地震保険を検討したいと思っております。

どこか信頼できてお得な会社があれば教えていただきたいです。

宜しくお願い致します。

A 回答 (5件)

確か、地震保険は未だ独立した保険ではなく、一般家屋に於いては「火災保険」に付加された形のままです。


また、地震は広範囲に被害が発生する関係から、取扱い保険会社全体で地震保険は運営されています[政府が再保険]。

そういう点ではどこの保険会社であっても信用度は同じなので、主契約となる火災保険とセットでお考えください。


[地震保険制度]
 ・財務省
  https://www.mof.go.jp/financial_system/earthquak …
[地震保険のウソとホント]
 http://style.nikkei.com/article/DGXNASFK2403G_U2 …
    • good
    • 4

県民共済をお勧めします。



小さな掛け金で大きな保障がモットーです。(^◇^)
    • good
    • 0

地震保険は国が音頭をとって行っているため


自賠責などと同じと考えて良いです。

つまり、どこでも全く同じ、と言うことです。
    • good
    • 0

結論から言うと、地震保険はどこでもいっしょです。


胴元は国で地域により保険料が決まっています。
https://www.mof.go.jp/financial_system/earthquak …

地震保険とセットで火災保険をかけることになります。
地震を原因とした火災などの損害は地震保険を
掛けていて初めて損害保険金が下ります。

そうした点からすると、
・大手の方がもしもの時に動きがよいかもしれない。
・物件や特約で火災保険で有利な保険料をものがあるかもしれない。
といった観点で検討するとよいと思います。

例えば、セコムのホームセキュリイティに加入しているから、
セコム損保が火災保険料が安くあがる。とか。
やはり大手の方が体力があるから、もしもの時に
保険金の支払い等に不安がない。
三井住友海上や損保ジャパンがいいとか....。
判断すればよいと思います。

いかがでしょう。
    • good
    • 0

そこそこ名前の通ったとこなら安心ですよ。


条件面で合うところ、安心できるところですね。
銀行とか、スーパーにも、入り口の所にパンフ置いてる場合もありますよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!