プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

変なタイトルで失礼します。

ソプラノサックスの音が好きになり、「吹けたらいいなぁ」って思ってますが、
当然のことながら「ソプラノサックスから始めるなんて言語道断」ってご意見が多いです。
(サックスを始めるにしろ、初心者はまずテナーかアルトから、と言うこと)

ソプラノサックスから始めるのって、他で例えるとどんなことなのでしょうか?。
当方、アマチュアのホルン吹きで、他にバイオリンやフルートもたしなみます。
ホルンは系列楽器は無く、バイオリンの場合はビオラは独立した別楽器ですし、
フルートの場合のピッコロは逆に持ち替え楽器なので、感覚が分かりません。
(楽器の例でなくても結構ですが)

-----

A 回答 (8件)

40年近くサックス吹いていますが、別に問題ないと思いますよ。


「音が出しやすいクラリネット」くらいなもんだと思います。
私の場合小4でバリトンからはじめましたから、それに比べれば全然普通だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございます。
ソプラノからでも問題無いとのご見解、奏者の方からの回答で大変興味深いです。
(小4から、しかもバリサクからとは・・・)

クラリネットは多少吹いたことがありますが、音の出(鳴らし始め)が難しいですね。
ソプラノサックスは音の出が良いと言うことでしょうか。であれば初心者にはありがたいですね。
普通は「ソプラノは音程と音質の面でサックス始めとしては不適切」的な意見が多いです。

お礼日時:2016/11/05 14:01

ソプラノサックスが吹ける!


俺には夢のような話しです!
うちの高校は規模が小さく楽器も一般的なものしか無くソプラノサックスはありませんでした…。

なのであなたの質問に答えるなら夢のような幸せな時間…
(おぉぉぉ~っ!!!!!これがソプラノサックスかぁ!!!!)感動!感激!
金の斧、銀の斧、両方手に入れた感じですかね。

車で例えるなら軽自動車から始めるところをF1に乗ろうとしてる、みたいな?極端な例えですが(^^;

でもホルン吹けるんでしょ?
俺は、金管から比べたら木管は笛みたいなもんだ、と金管のやつらに笑われてました(笑)

なのでいきなりソプラノサックスでも大丈夫だと思いますよ(^^)b
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ま、社会人なんで好きなことにお金を掛けることができますので、チャレンジしてみようと思いまして。
譜面が細かいとか、木管は木管で難しいと思います。ただ、同じ譜面を吹くなら木管が有利かなと。

お礼日時:2016/11/10 22:08

#6です。

お礼ありがとうございます。

>トランペット吹きと言うことでお尋ねしますが、金管楽器(トランペットやコルネット以外)の経験者が「(個人で楽しむのに)トランペットを始めたいが、C管で吹きたい」と言われたら、どう思いますか?。

うーーん、とりあえず「何で?」って聞きますね。

吹奏楽のトランペット譜ならだいたいBbで書いてありますから、わざわざ転調して吹くのは大変だし、それなりの力量も必要でしょう。逆に個人で楽しむなら、ピアノ譜を流用することも多くなるでしょうから、転調しないで吹けるのは利点にもなります。

それらの仕組みを理解して、アレンジできる力量があるかどうか、が先だと思いますので、一応親切心から(笑)「何で?」って聞きます。

ブラバン参加の場合はどうでしょう?大人のバンドならなにもいいませんね。ただ、部活だと、粋がって、そういうのを持ち込む奴もいるので、それこそ「音色」などの問題も考える必要があるでしょうね。

ま、指導者じゃなければなにもいいませんが・・・

楽器というの、個人で楽しむこともできるし、みんなで楽しむこともできるものですが「みんな」と言っても能力も違えば、知識も違うし、プロ級でもジャズ系とクラッシック系では気が合うまでに時間がかかるかもしれません。

そう言う点から見れば、あまり突飛な調性ものを持っているのは、セッション相手を困らせることもある、といえますから、そのあたりの力量が自分にあるかどうかは、大切だと思いますね。

「ある」と自分で思うなら、好きにすればいいと思うし、始めてから「無い」と痛感したなら、努力するしかないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

吹き手にとってのC管とBb管の差ってのが分からず、常々気になってたもので・・・。
家で趣味で吹く分には、フルートやバイオリンなどのCの譜面が使えて、ピアノとも合わせれるし、と言うことです。
私の場合はオケでホルンを吹いてるので移調は日常的ですが、瞬時に読み替えないといけないので、やっぱり面倒ですね。

お礼日時:2016/11/10 21:53

ホルン吹きなら、トランペットをいきなり吹いてみた感覚に近いのではないでしょうか。


私は学生時代、トランペットとトロンボーンをやっていました。

質問者様もご存知だと思いますが、吹奏楽器と言うのは、管の長さがあるほうが音が安定する、という特性を持っています。吹き入れる息と中で移動する空気の圧力が一定になりやすいからです。

ホルンの人がトランペットを吹いたときに、よく言われる感想は「マウスピースはペットのほうが大きいから吹きやすいけど、息が続かない」というものです。

トランペットは金管楽器の中でもっとも管長が短く、ホルンはかなり長いほうですので、音の安定性についてはかなりの差があるといえます。

翻って、楽器を扱ったことのない初心者が吹奏楽器、特にサックスを始めるなら、幅広い音域で安定的に音が出せるテナーやアルトをお勧めする、ということでしょう。私も「楽器に触ったことがない」と言う人なら最初にソプラノサックスを進めることはしないでしょう。

一般的に、金管楽器は音をちゃんと出せるようになるまでに時間がかかり、木管楽器は音を安定的にだせるようになるまでに時間がかかる、と言われています。

リードの力の入れ方抜き方のコツを覚えるのに、ソプラノサックスよりはテナーなどのほうが楽だ、ということでしょう。

でも、質問者様はそう言う点では素人ではありません。サックスは初心者でも「安定した音」「ちゃんとした音色」という意味が分かっている人です。
そういう人がどんな楽器をやろうと、好きでいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
我ながらちょっと難しい質問をしてしまったと思いました。管楽器経験者かどうかの観点が抜けてました。

トランペット吹きと言うことでお尋ねしますが、金管楽器(トランペットやコルネット以外)の経験者が
「(個人で楽しむのに)トランペットを始めたいが、C管で吹きたい」と言われたら、どう思いますか?。

ちなみに、金管楽器経験者が「Bbシングルのホルンで始めたい」と言って来たら、私なら、個人で楽しむどころか
ブラスバントに参加したい場合でも反対はしないでしょう(ただし、音色のイメージは常に持ってもらうと言うことで)。

お礼日時:2016/11/06 00:35

>普通は「ソプラノは音程と音質の面でサックス始めとしては不適切」的な意見が多いです。



始めるのにはアルトが最適という意見には同意しますが、それだけ楽器をなさっているのでしたらとくに支障はないと思います。
いきなりソプラニーノをやりたいと言われたら、あれは難しいのでお止めしますけどね(笑)
それとテナーはそれなりに難しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
アルトが最適だけど、管楽器経験者ならソプラノもあり、って感じですかね。
確かに、よく見た意見は「サックスは初めて」の話でしたが、管楽器の経験者かどうかは区別してないです。
さすがにソプラニーノは・・・、てか、楽器屋さんでしか見たことがありません。(笑)
うちの学校、男子はテナー、アルトは女子、って感じでしたが、実はテナーの男子は苦労してたのかも。

お礼日時:2016/11/06 00:16

標準より短い長い楽器、といより、合奏した時にメインになりやすい音程を先ずは学ぼう!というのだと思います。

    • good
    • 0

リコーダーでいうと、


ソプラノが小学生の一般ですが、小学生からいきなりソプラニーノ、クライネソプラニーノを始めることです。
「いきなりソプラノサッスクを吹くって、どん」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございます。標準より短い楽器だからと言うことでしょうか。
小学生にソプラニーノはそんなに無理ではないように感じます。テナーやバスの方がよっぽど吹き難いので。
ま、初めて吹くのがソプラニーノである必要はないのは確かですね。

お礼日時:2016/11/05 13:49

ソープランドでセックスする感じ。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!