アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ADHD(注意欠陥・多動性障害)と診断された方や 周囲にADHDの方がいらっしゃる方の体験談をお聞かせ下さい。中々自分がADHDであるのではないかという事が受け入れられず、今後家族や職場の人間や周りの人達とどの様にして障害と向き合っていけばいいのか、不安でなりません。

長文となりますが、最後までお読み頂きアドバイスを頂けると幸いです。

私は普通の会社員ですが、これまで特に大きな問題も無く普通に生活してきました。
大学にも進学して大学在学中には海外留学も経験し、無事に大学も卒業しました。
現在では結婚し2人の子供にも恵まれ、職場でも責任の重い仕事を任せられています。

昔から自分の記憶力とか注意力や集中力に疑問を感じることがありました。
記憶力の面では短期的な記憶はできるのですが、長期的な記憶が難しいのです。学生時代に勉強した事がほとんど頭に残っておらず、また見聞きした事や、旅先とかで得た見識もなかなか頭に残りません。例えば「〇〇県〇〇市でこんな事があって」という会話の中で、普通であれば「〇〇で有名なところですね」となりますが、そういう事が覚えられないんです。他にも果物とか魚とか花とかの旬の時期が記憶できないんです。

注意力の面でも物忘れが多いですし、確認すべきところを確認なしで物事を進めてしまう事があります。

集中力の面ではパソコン作業とか特定の分野では物凄い集中力を発揮するのですが、基本的には集中力、注意力が散漫になってしまいます。

他にも言おうとしている事と全く異なる言葉が口から出てしまったり、右と左をつい間違えてしまったり。。

ただコミュニケーション能力は高い方だと自負しており、会社の中でもムードメーカー的な存在で、社内のイベント事ではほぼ毎回幹事を担当しています。
また、器用で仕事ができると思われてしまうところがあり、いろいろな仕事を任されてしまいます。

以上の様な状態で学生時代は問題なく過ごしてきましたが、社会人になると なかなかうまくいかない事が増えてきました。

自分が障害者であるという事が受け入れられず、障害者である事を自分自身で否定してきましたが、色々と調べてみると間違いないように考えられます。

妻に相談しようとしましたが「自分の夫が障害者である」とショックを受けさせるのが辛く、言い出せません。
会社でもなかなか上司に言い出せません。しかし、将来は重要なポスト(役員)にするつもりで育てて下さっているのですが、このまま昇進していっても会社に迷惑を掛けてしまうだけだという自己嫌悪に陥っています。

誰にどの様に相談していいかわからず、このまま時間だけが過ぎていくと鬱になってしまうのではないかと恐れています。

長文となってしまいましたが、私の様な症状の方や、周りに同様の症状で苦しんでいる方がみえる方から、アドバイスや体験談をご教示頂けると幸いです。

何卒よろしくお願い申し上げます。

A 回答 (2件)

ADHD当事者としての経験則ですが、No.1さんのおっしゃるように、質問者様の状態が障害と呼べるほどか少々疑問があります。


特に私が気になったのは、短期記憶には問題がないということです。ADHDの場合、短期記憶障害があるからです。指示されたことをすぐに忘れてしまうとかですね。私はそれにはメモを活用してしのいでいますが、人によってはメモしたことすら忘れてしまうことがあります。
調べられたということは、ネット上の話だと思われますので、一度きちんと受診されることをお勧めします。
その上でご家族や会社に話すか決めたほうが良いと思います。
    • good
    • 2

専門家ではないから自分の体験談しか話せませんが。


過去に数人、その手の障害であろうという人に出会いました。
数十年来の友人や、仕事関係の方、昔の職場の同僚などです。
彼、彼女らのことを思い出すと、あなた様は障害に値するほどなのか?と疑問が湧きます。
職場でも責任ある仕事を任され、結婚して家庭も築いておられる、そしてコミュニケーション能力は高いとの事、上司からも将来を期待されている。
どう考えても、私の理解するところのADHDの人にはできる事ではない事ばかりです。

ADHDの人は一番何に困るかと言ったら人間関係です。
もちろん注意力や記憶力が散漫という特徴はあり、そのせいで人間関係が上手く行かなくなる事も多いです。
具体的に今あなたは何に一番困っていますか?
何に支障をきたしていますか?
大事な約束を忘れたり勘違いしたり、仕事で大きな失敗をしましたか?
私の知ってる人達は仕事にかなり支障をきたしていました。
周りの人間はそのフォローに苦労しました。
とても責任ある仕事は任せられませんでした。
いくらフォローしても、結局自ら行き詰まり、一つの職場が長続きしませんでした。

障害の程度や症状、特徴は人それぞれです。
何かしら問題はあるのかも知れませんが、それほど酷い状況には思えない気がします。
病院へ行っても診断がつかないかも知れないと思います。
でも不安は、やはりまず奥様に打ち明けるべきではないでしょうか?
一番傍で見ていてくれる人の意見を聞いてみるべきでは?
もしあなたが障害者であるなら、ご本人より先に奥様が気付くはずです。
障害とはそういうものですよ。
まあ、もしも奥様にも同様の障害があるなら、その限りではないですが。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!