dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

履歴書の書き方についての質問です。転職回数多すぎて書ききれないのですがどうしたら良いのでしょうか。わかる方、同じような状況の方回答お待ちしておりますm(_ _)m

A 回答 (7件)

別枠があるので、あるだけきちんと書いて下さい。



http://www.rirekisyodo.com/papers/rirekisho-care …
    • good
    • 0

一番長いのから怪しまれない、受かる程度に書いとく。

    • good
    • 0

私が職業訓練校へ行ったいた時に、面接の仕方、身だしなみ、履歴書の書き方などを


プロのアドバイザーから教えてもらった事なのですが
転職の多い方で履歴書に書ききれない場合
6ヶ月以内に辞めた所は書かなくてもよいと言われました。
高校の中退とか転職履歴の多い方は、採用側からみたら不利ではありますが
アドバイザーの方からのアドバイスは、見た目7割で決まるそうなので
清潔感のある服装で面接を行う。
面接の仕方がちゃんとできるかどうか
その会社に応募する際に、その会社でどのようになりたいのか?
なにを目指すのか?
あなたの得意分野、長所、短所などを書いて面接を受ける事。
履歴書だけでなく、職務経歴書は必ずだしてください。
履歴書のみと書かれていても、職務経歴書は書いてだしたほうが有利です。
私も転職回数は多い方なのですが、経歴書を提出すると
これを書いてきたのはあなただけだって、かなり好印象でした。
履歴書は、どこの学校を卒業して~とか
何年に〇〇を入社~何年に退社とかしか書きませんよね
会社側としたら、その会社でどんな経験を積んだのかとか、辞めた理由がなんなのかを知りたいわけですよ。
履歴書だけじゃわからないので
そういう細かい事を職務経歴書に書くことで、面接官が聞きたいと思う事を先に書いて提出しておけば
それを読むことで余計な質問攻撃を受けなくて済みます。
書いてても、質問してくる人もいますけどね(笑)
職務経歴書を事細かく書く人は、几帳面な人なんだなと思われて好印象になるわけです。
履歴書の書き方も、めんどくさく、省略している部分があれば、この人はめんどくさがり屋なんだなと
株が下がるだけです。
なので、履歴書、職務経歴書、見た目、面接の作法はその人の几帳面さを見られるという事になります。
もし可能であれば、職業訓練校をお勧めします。
色々と有利になる話はたくさんここで勉強できますよ。
    • good
    • 0

勤続年数が長いものを書いてみてはどうでしょう。


間が空いてしまったら「その間は家事手伝いとか勉強を
していました」など帳尻をつけて。

あまりに転職が多いと採用側は良しとしないと思うので。
    • good
    • 0

途中を省略してごまかす。

    • good
    • 0

便箋でもレポート用紙でも職歴欄の幅に合わせて切って、其の用紙へ全て書き込んで糊で貼り付け(糊ですよ)、左右の両側へ押した判子と同じ物で割り印しとく、



此れでOKです。
    • good
    • 0

長いのだけかいたらどうですか?まあ調べたらわかりますが。

多いと不利にはなりますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!