アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

職場で言いやすく嫌いな人に、嫌いという態度を出す人がいます。強そうな人には嫌いでも態度に出しません。ですよね~とか笑顔で言って、媚びてます。言いやすい人限定です。
今まで友人関係を続けてきていたのですが、ちょっとな~と思う様になってきました。
女性なんですが、彼女はもう31歳・・・。若くはありません。
その言いやすい嫌いな人がいると、私にまで態度が悪くなるのです(T_T)
空気が悪いです。私もそれにイラッとします。
私が子どもなのでしょうか?

A 回答 (3件)

良い悪いというのではなく、不自由と感じるかどうかかもしれませんね。



私の経験ですが、

私が若いときは、好き嫌いをはっきりと表に出していました。

目上から見ると、我慢が足りないと感じたんでしょう。

何かあれば、色々と諭されました。

「お前のココは認める。だけど・・・xxじゃないか?

 俺はさ、職場で楽しくやれれば良いと思っているだけなんだよ。」

などなど。

これを聞くたびに腹が立ちました。

私はそれが嫌で、会社の飲み会などは大嫌いでしたね。

しかし、そんな自分を反省する出来事がありました。

「いや、私はxx君を見て、正直驚いた。

 自慢じゃないが色んな人を見てきた。

 しかし、xxに関しては、普通は自分でやろうとしない。

 ・・・・」

ここまではいつも通りでしたから、何か素直に受け取れませんでした。

さすがに自分も子供ほど愚かじゃありません。

人を諭すテンプレートみたいなものは、裏が読めて信用できません。

「まあ、自分も年下に説教するときは、最初は誉めるよなあ。」

みたいに斜めに見ていました。


実際そうでしょう?

どんなに態度にやる気が無いように見えても、

若いうちって、本当は余裕すらないんですから。

本当は、年配の方よりも真剣なんですよね。

自分に不満があって、それでも必死に自分を保って生きているんです。

真剣さが違うんですよ。



ですから、もっと自分に役に立つ本当のノウハウを知りたいと思いますよね。

「穏便に過ごしてきたくせに、

 それで年を取ったからと言って、若い人を見ては説教をたれる。

 そういう風に成りたくないと思って、悩んでいるんだよ。」

こういってやりたかったです。


勿論、

「俺も若いときはそう思っていたが・・・」

等と言われれば余計に腹が立ちます。


しかし先ほどの方は(現場にずっといて役職も叩き上げて偉くなった人です)、

「こいつは違う。こいつは大事にしないと会社が損をすると思った。

 ところが気にいら無いところが沢山あって好きに成れない。

 これは行かんと思った。

 私は本来君みたいな人とは合わないんだが、

 好きに成らないといけないと思ったよ。

 でまあ、今はとても好きだ。」

こういわれて驚きました。

「え、好き嫌いって、意思で変えられるもんなんですか?

 しかもそんな仕事上の打算みたいなもので、変えちゃうんですかw」

声には出しませんでしたが、この凄さに驚いて、始めて敬服しました。


自分が知りたかった答えでした。

きっとその方は、

「ああこいつ、ちょうどコレに気がつかないといけない時期なんだな。」

と思ったんでしょう。


良く考えてみれば、

好きか嫌いかなんて、何かの偶然で自分の意思が左右される強制ですよね。

これは確かに不自由なんです。

ずっとその奴隷になってしまうんですから。

例え損をすると思っても、自分が制御できなくなるわけです。

もしこれから自由になれれば?

最初は嫌いでも、意思で好きに変えてしまえるのならば、

好きであると言うのが本音になるんです。

こっちのほうがどれだけ楽か。


とても晴れやかな気分でした。

「ああそうか、好きだとか嫌いだとかで苦しむのが嫌なんだ。

 そもそも理由も無くその様に感じることを強制されては、

 自由じゃない。

 『嫌いだけどゴマをすらなければいけない』・・・ではだめなんだ。

 『嫌いだけど、我慢するのも嫌だ、・・・面倒だけど好きになるか』・・・なんだ。

 後はそのスピードが速いかどうか。

 あれ、これってつまりは練習? スキルの一種だったの?」

スキルの一種だったんです。



自分を誤魔化さないでも良くなる。

もし出来るようになったら、嘘というモノをつく必要がなくなるんです。

それがどれだけ悩みを減らすか。

想像しただけでワクワクしました。

(慣れて来ると数秒で好きに成れます。最初は半年とか掛かったかなあ。)

でまあ、気がついて練習している人は多数います。



また、

意志の力で誰かを好きになったからと言って、自分がなくなることはありません。

もし自分が消えてしまったら、自分が望む”本物の好き”とは程遠いですよね。

ですので、

「それはちょっとどうかな? 私は嫌だな。遠慮します。」

と言う考えは残るんですね。

でも好きではあるので、態度や対処の仕方が変わってきます。

注意もしますし、サポートもします。

しかし、その後が違います。

相手が素直に聞いてくれるようになります。

演技のときと何か自分が違うんだと思います。

人と言うのは本当に敏感なんですね。




コレでわかったのは、

同僚や先輩に諭されるのが嫌だと思っていた理由は、

諭している方々が、本当は私のことを好きではなかったんですね。

好きであるフリをしていたんです。

ここが、さきほどの上司の方と他の方の違いであり、

本当の答えがあるかどうかの差です。

その上司の方はちゃんと「嘘は伝わる」と知っており、

「最初に、本当に好きになることを物臭してはいけない。」

と知っていたんですね。

さらに何度もやってきたという自信があったんでしょう。

その上で、それを私に対して見せてくれたんです。



これは、大人の誰もが知っているわけではないのだと思います。

しかし、知っており、練習をしている方も多数います。

「好きになった演技をするくらいなら、好きになるように練習をするほうが良い。」

演技をしたって、

相手が騙されたフリをしてくれるだけです。

これでは何の意味も無いのです。

しかし、後者の練習は、段々と効果を出します。

0と1ではなく、積み上げた分だけちゃんとリターンがあるんです。



手応えを得たのは、この取り組みをやり始めて7年くらいでしたね。

これらはEQ力としても測定できます。(何と偏差値まで出ます)

スイッチを入れるように、相手を好きになれます。

しかもかなり永続的です。

自然に好きになるよりも強く、しかも純粋ですし、高揚感も長く続きます。

その上で、良し悪しの判別は独立して出来ます。

とても自由な気持ちです。

やっと、自分を自分のものにしたように感じました。


こうなりますと、

わざわざ人を嫌いになって苦痛を感じるのもばからしいです。

ですので、デフォルトは”好き”スイッチを入れておきます。

例えば、

道を歩いていて、うっかりと誰かにぶつかりますと、嬉しくなってしまいます。

懐かしい友人に偶然再会したみたいに感じるんですよ。

不思議なのは相手も同じ気持ちになるようです。

笑いながら無事を確認しあったり。

本当に不思議ですね。

ところが、ちゃんと自分を抑制する部分も残り、普通の行動ができます。


そして段々と自信がついてきたころ。

また不思議なことがおきました。

「あれ、今日はできないぞ。元に戻ったのか?。そんな・・・がっかりだよ。」

と言う日があるんですね。

どうも、天気や体調の問題のようです。

そういう日は、他の人も非常に危険な状態です。

ミスが多くなりますし、諍いも増えます。

事故が増えます。

「今日は危ない。」

そんな日や時刻がわかるようになります。


さらに、

「どうしてもこの人はダメだ」

という人がたまにいます。

「おかしいな。なんだこれ?」

と不思議に思っていると、

とくに、何かを成し遂げる(=仕事みたいなもの)時に強く感じるのがわかります。

そうでない場合は、楽しくやれるのにです。

そしてしばらくすると、

その方の周囲では、見る見る物事が悪くなっていきます。


どうも、良くない天運と言うか、悪い縁を持つ人がいるように思えます。

こういう縁に結ばれた人は、(その縁と結ばれている期間だけ)

周囲の人と感覚がずれてしまいます。

どうでも良いときに激昂し、怒り始めたり、

宜しくないときにやる気を出したりします。

幸運をつかむシーンでは、自分から台無しにしてしまいます。

余計なことを言って味方に嫌われます。


しかも、そういう縁を持つ人達が固まるんですよね。

波長が合うというか。

そこに接して触れていると、自分も巻き込まれて、自分を失います。

これは怖いと思いました。


こんな風に、他の人が持つ陰りと言うのがわかるようになります。

(ただし、自分の陰りは、自分が陰りから抜けてからじゃないとわからない)

どうでしょうか?

質問者さんが感じているのは、相手の方の陰りではないかと思うんです。

また陰りが生じる切っ掛けは、

「最初に本当に好きになる作業」をサボって、

演技で凌ごうとした場合に多いと思っています。

質問者さんがイラつくのは、そういった縁に巻き込まれそうだからかもしれません。


そして悪い運気に対抗するには、

それなりの強さ(=好きになる力が充実している状態)がないと難しいですね。

接していると影響されてしまいます。

ご自身の状態も考えつつ、気分をそらして身を守るのが宜しいと思います。

自分が良い悪いを考えるようになったら、既に巻き込まれています。

対策として、

何かに夢中になっている人に(趣味でも仕事でも)興味を持つ。

(そのときは)面白くないと感じても、つきあって話を聞く。

しばらくすると、明暗がわかると思いますよ。

「こっちも現実。あっちも現実。怖いわあ。」

以上、ご参考になれば。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

為になるお話をありがとうございましたm(_ _)m
私も昔は好き嫌いを表に出す傾向がありました。

前の職場があまりにも酷い所があったりで、色々と考える様になり仕事は仕事!好き嫌いで人の判断をしてはいけないと、思う様になりました。出来ない人でも一生懸命仕事をしている人はいると思えるようにもなって・・・。
平常心?平穏な性格に落ち着きました。
そうすると、質問させて頂いた友人の場合、いじめっ子に見えてきてしまったのです。
愚痴を聞くなら全然良かったのですが、あまりにも態度がエスカレートしていき、雰囲気が最悪です。
私はまだ1時間しか仕事で被らないので良いのですが、その1時間でも見苦しいです。
その子は中卒でコンプレックスからか、良くわからないプライドを持っています。
知り合って2年半、友人関係を続けてきましたが、やはり私とは合わないのだろうな・・・。
人は変えられるものでもないし、変えるものでもないですよね。
申し訳ないですが、私が友人の様にならない、なりたくないので、距離を取って行こうと思います。
Glory_777さんが言って下さった事をきちんと汲み取れてる回答かは自信がありませんが、丁寧に助言して頂き、ありがとうございました(^^)

お礼日時:2016/11/30 00:55

子供です。

バカは相手にしないことです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね!
相手にしない様にしたいと思います!
ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2016/11/30 22:28

可能ならその人と離れましょう 


出来るだけ関わらないようにする。

相手によって態度を変える 感じ悪い人ですから 周囲の人も気づいて嫌ってると思いますよ

巻き込まれないように注意です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですよね~(>_<;)
私が子どもっポイのかと、ちょっと考えました。
徐々に離れて行こうと思います。
ありがとうございます!

お礼日時:2016/11/29 21:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!