dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
統計をとっているのですが、SDプロフィールの作り方を教えて頂けませんか。
具体的には、Yahoo!の検索で「SDプロフィール」で検索して最初に出てくるページのようなSDプロフィールを作りたいと思っています。因子分析ではなく、とりあえず得点化した平均を見てみたいと考えています。
エクセルやSPSSで試してみたのですが、形容詞対を左右に分けて表示することができなくて困っています。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

>SDプロフィールをパソコンで書きたい



ですね。こちらは、ExcelやWord等で地道に図形描画で書いていく
しかないかもしれません。平均値を出してから、それをもとに書い
ていきます。

Excelの場合ですと
 セルの両端に 暗い - 明るい などを表示させるわけですが、
 ご存知の通り、Excelの場合、「セルの結合」と「中央揃え」で、
 2つのセルが一つに結合され、文字もセルの中央に表示されます。
 Excelで作成する場合では、あらかじめ各セルの大きさやフォント
 を小さくしておくと、Wordに貼りつけた際、バランスが良くなると
 思います。

Wordで直接、図形描画していく場合
 SDプロフィール作成部分を、
 書式 → 段落設定 → (行間)固定値 → 間隔部分で間隔を設定

 こうした設定をした上で、図形描画をしていくと、見栄えも良く
なると思います。

これを機会に、WordやExcel等の使い方を勉強してみるのもいいかも
しれませんね。
    • good
    • 0

SPSS2004さんの、ご質問の内容が理解できました。


なんか、やり方があったなぁ~と思いつつ、今、
ど忘れ状態です(苦笑)。思い出したら、自己責任として、書き込みいたします。
その前に、誰かが回答してくださるかも知れませんが。


古典的な方法では、各形容詞対毎に、平均値を出し、
ノート等に手書きで書いていく(爆)という方法で
すね。

あと、ご存知かも知れませんが、お勧め本です。ご存知であれば、すみません。

岩下 豊彦 (著) 1983 
SD法によるイメージの測定―その理解と実施の手引
川島書店 ¥2,854 (税込)

この回答への補足

hirosan777さん、ありがとうございます。
平均値を出すのはできそうなのですが、
SDプロフィールをパソコンで書きたくて、
そのやり方を模索している感じです。

SPSSの「分析」→「平均の比較」あたりから、SDプロフィールもできないかなと思い試してみたのですが、
それらしいものはできるものの、形容詞対を左右に並べることができなくて困っていました。。
SPSSも初心者なので、やり方が悪いのかもしれません…。

おすすめ本の紹介ありがとうございます!
さっそく探してみます。

補足日時:2004/08/09 20:34
    • good
    • 0

SD法については、様々な書籍が出ていると思いますが(^^; 検索としては、SDプロフィールではなく、「SD法 心理学」で結構検索することができますよ。



それと、形容詞対は、どのようになっているでしょうか? SD法と言ってもいろいろとあります。これが分かると良いのですが・・・。

この回答への補足

hirosan777さん、ありがとうございます。
勉強不足な質問で申し訳ありません。。

形容詞対は「暗い-明るい」「細い-太い」などを左右に配置し、7段階の評価をしてもらっています。
形容詞対は全部で25組程度です。

被験者数があまり多くないので、因子分析をする前にSDプロフィールで傾向をつかめたら…と思っています。
よろしくお願い致します。

補足日時:2004/08/07 18:40
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!