アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

カテゴリー違いでしたら申し訳ありません。

ネットで103万と130万について調べたのですが…
馬鹿で理解力のない私にはチンプンカンプンでした。
なので、馬鹿で理解力のない私にでも分かりやすく教えて頂けると助かります。

現在、パートで月10万〜13万(交通費を含めています)で働いています。(子どもの関係で休んでしまう事があるため、給料にばらつきがあります。)
今年は半年弱しか働いていないので、扶養範囲内なのですが来年からは確実に103万は超えます。
主人の年収は低く250万もありません。
扶養を外れると主人の税金も高くなる。と書いてあったので、外れない方が良いのではないか。と考えています。
また、給料にばらつきがあるので103万は超えても130万以上になる事はないかと思います。
諸事情により正社員になる事は考えていません。
私の給料が不安の中、102万で抑えた方が良いのか。
それとも129万で抑えた方が良いのか。

優しいアドバイスを頂ければと思います。

A 回答 (4件)

103万の壁が税金対策。


130万の壁が扶養対策。

103万越えると税金が上がる。
130万越えると扶養から外れなければならない。
    • good
    • 0

配偶者控除が103万から130万までで、


103万から段階的に控除額は下がっていきます。
130万超えれば扶養から外れるので社会保障は別々になりますので支出は増えます。
だが配偶者控除のルールが変わるかもしれないのでニュースを見てください。
    • good
    • 1

扶養には税金上の扶養(正確には「控除対象配偶者」)と健康保険の扶養とがあり別物です。


税金上の扶養は1月から12月までの収入が103万円以下であることが必要で、健康保険の扶養は、通常、向こう1年間に換算して130万円未満の収入(月収108333円以下)であることが必要です。
また、103万円を超えても141万円未満であれば、ご主人が「配偶者控除(38万円)」を受けられなくなっても、控除額は減りますが「配偶者特別控除(38万円~3万円、貴方の年収が増えると控除額は減ります)」を受けることができます。

103万円を超えると確かに貴方やご主人の税金は増えますが、働いた以上にかかることはありません。
貴方が働いたなりに世帯の手取り収入は増えます。
ただ、通常、130万円以上だと健康保険の扶養をはずれ、その保険料や年金の保険料を払わなくてはいけなくなり、その額が大きいため140万円や150万円の年収では130万円ぎりぎりで働いたより世帯の手取り収入が減ってしまう、もしくは変わらないということになるのです。
なので、おおむね160万円以上で働けば手取り収入は増えるし、厚生年金に加入なら将来もらえる年金の額も増えるので(今後、年金の仕組みがどうなっていくのかわからないということはありますが)、働けるのならそうしたほうがいいでしょう。
それが無理なら、130万円ぎりぎりで健康保険の扶養からはずれないように働けばいいでしょう。

ただ、貴方のご主人の会社で「家族手当、扶養手当」が支給されている場合、103万円もしくは130万円を超えると支給されなくなるということがあります。
これは、会社の規定なのでご主人の会社に聞かないとわかりません。
もし、103万円を超えると支給されなくなるなら、その額によっては103万円以下に抑えるという選択もあるでしょうね。

なお、今税金上の扶養が、103万円が150万円に上げる検討がされており、近いうちにそうなる見込みです。
    • good
    • 0

ーー(たぶん、ここだけ読めばよい)--


あなたの旦那の会社に、「奥さま手当」的な特別な手当てがないのならなにも気にせず、好きなだけ働けばよい。
働きすぎたせいで手取り(世帯の実収入)が減ることはない。働けば働いた分だけ、手取り(世帯の実収入)は増える。


--(たぶん、無関係なコメント)--
あなたの旦那の会社に、「奥さま手当」的な特別な手当てがあるのなら、その支給条件と金額を旦那に聞いてから改めて質問するのが良い。その金額と条件が分からないと誰にも正解がわからない。


--(知らなくて良いおまけ)--
2017年度税制改正方針で、政府は各企業に対し「奥さま手当」的な手当てを極力廃止するよう呼びかけます。
今年、そのような手当てがあっても近い将来なくなるんでしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!