dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

macOS Sierra 10.12.3 をクリーンインストールしたのですが、Font Book を開くと以前にインストールしたフォントがそのまま残っていました。
もちろんクリーンインストールの際は、ディスクユーティリティを使用して HDD をフォーマットしてからインストールしました。
特に問題なく使えていますし、100以上のフォントを持っているので助かりましたがなぜでしょうか。

「macOS でのフォントについて」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    ユーザの項目は任意でインストールしたフォントではないのでしょうか。
    バックアップしていたフリーフォントをインストールしようとしたら、「全て重複しています」と警告が出てしまったので疑問に思いました。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/12/18 22:40

A 回答 (1件)

下記はOSX10.11El Capitanでの標準搭載のフォント数です。


OS10.12Sierraでも似たような数だと思います。
100以上は優にあると思います。
http://rinrin.saiin.net/~aor/fonts/allfonts

他にもAdobeソフトをお持ちなら、ソフトと共にインストール
されることもありまし、年賀状作成ソフトにも付属していることも
あるでしょう。
私はAdobeソフトや市販イラスト制作ソフトがインストールされている
Macを使っているので、200以上のフォントが入っています。

フォントは自分で任意にインストールし、その後必要ないと思ったもののみ
削除しても大丈夫ですが、システムで使用しているものもありますので、
わからなければ削除しないほうがいいと思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!