dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ThinkPad x260 をSSD換装、メモリを交換しました。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

上記質問内容を参考にし、
USBメモリにてwindows7 64bitをインストールを行おうと思ったのですが、
写真の画面から先に進みません。

OSを入れたUSBを指定してエンターキーを教えても
この画面から進みません。

他に何か設定等あるのでしょうか?
windows7ですぐに使いたいのですが、
使えず困っています。

「ThinkPad X260 に wind」の質問画像

A 回答 (3件)

BIOSから抜け出す必要があります。


Tabキーでセットアップメニューに戻ると思います。
セットアップメニューに戻ったら・・・多分EXIT(多分1番右)へ行き、BIOSをSaveして抜け出す。
多分1番上でエンター、エンターでBIOSから抜けて再起動が掛かるはず。
再起動すればUSBメモリからブートすると思います。
    • good
    • 0

BIOS設定で



ハードディスク、光学ドライブなどの順番にPCが起動されると思いますが、

USBメモリの起動順位を一番に変更し、
USBメモリから起動するようにすれば

USBメモリに含まれている、インストーラーが作動するのではないでしょうか?
    • good
    • 0

この画像(画面)はBIOSです。


BIOSではなく、USBメモリーのインストーラーを起動してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!