dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今までバレンタインで、ほぼクラスの女子全員&男子5、6人、仲いい後輩3人、先輩1人、他校の小学校の時に仲が良かった子2人にチョコをあげていました。

ですが、今年はいつめんの4人と仲がいい男子2人、先輩後輩、他校の子、そのほかの女子約2人だけにあげるつもりなんです

うちの学校は小さくて小四年生の時に合併して、小中学校四年間ずっと同じメンバーです。

それで、今まで、
あまり仲が良くない子(上辺だけで裏では悪口言ってくる子)ともチョコを交換してました。

今年、大親友に裏切られていて、
人間不信になっていましたが、いつメンの3人のおかげで、立ち直れました。

上辺だけの子が今までより、とても嫌いになりました。親友の事件で。

それで、今まであげていたあまり仲が良くない子たちにはあげた方がいいのでしょうか?

A 回答 (2件)

私は基本、そういう事があるので、


クラスでチョコをあげる時は、
『全員にあげる or 全員にあげないか』…のどっちかでした。


あげて、きちんとホワイトデーとかでお返ししてくれる人や、
バレンタインデーギフト交換状態になる人には
次からもあげる様にする…という感じでした。


あげなかった事で、「なんでくれないの〜?」とか言って来るコがいたら、
『私もあなたからもらってませんけど?
 なんで私があげる事が前提になってるのかがわからない』と言って切り捨てていました。


自分が本当に「いつも仲良くしてくれてありがとう!」と
日頃の感謝の気持ちがあるコや、今後も仲良くしたいと思えるコには、
お返しとかそんなの関係なく、必ず渡していますけどね。


でも、基本、あまり人前で渡したりはしませんでした。


誰からももらえなかったコがいるかもしれない…と思うとね。。。
失礼かな…とも思うんですよ。

なので、帰り道とか、登校時とか、
クラスみんながいる場所じゃない所で、渡す様に心がけていました。

そうすれば、
「たいして仲いい子にはあげない」とすら思われないですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!とても、いい参考になりました!私もあまり人前であげないようにします!ありがとうございます!

お礼日時:2017/01/05 21:56

あげなくても良いと思います

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
やっぱりそうですよね〜

お礼日時:2017/01/05 21:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています