プロが教えるわが家の防犯対策術!

隣人の方と以前からトラブルがありました。
最初のきっかけは、2年前うちの小学生の子供がお友達とお隣の家の敷地内に無断で入ってしまったことです。そのあと、お隣がうちに来て、「子供が敷地内に入って来ている。以前から我慢していた。いい加減にしてくれ。」と言われ、その後菓子折を持って謝りに行きました。
しかしその後、犬の鳴き声がうるさいと警察を呼ばれ、犬はその後家の中で飼うようにしています。(現在は友達に犬を譲りました。)さらに、タバコの匂いがトイレや玄関、お風呂場からすると言われたのですが、子供もいるため、一切その場では吸っていません。お隣と隣り合わせになっていない換気扇のあるキッチンか、目の前にコンビニがあるのでそこで吸っています。
玄関やトイレやお風呂場では吸っていないですよと言っても、全く聞く耳持たず、外からガムテープで換気扇を塞いだのにまだ匂いがすると言われ、今はでかでかとした張り紙をされています。
内容は、「嫌がらせはやめてください。」「悪質な嫌がらせ」「いい加減にして下さい」など、こちらが嫌がらせをしているかのような内容です。
警察や市役所にそうだんしても、たらい回しな状況で、まともに取り合ってはもらえません。
そのほかに、目の前にコンビニがあるのですが、私たち家族のことを聞いていたそうです。何を買ったのだとか色々と…
コンビニの店長さんにも苦情が来たらしく、本部にまで電話されたそうです。

以前警察の人が来た時に、お隣の人のことを聞いたら、精神的に色々抱えている人だとは言っていたので、病気の可能性が高いです。ちなみに奥さんの方が精神的な病気の方で、旦那さんは普通の人な感じですが、旦那さんはいつ行ってもいないか、インターホンを押しても出て来てもらえないので、話しができない状況です…。

小学校に通う子供が、友達をお家に呼べない…。友達にお母さんが悪く言われた…。と言われました…。今まで我慢して来ましたが、子どもがこのことでイジメられたらどうしよう。学校に行けなくなったらどうしようと考えると、もう我慢の限界です…。
弁護士などに相談して、張り紙だけでも取り払ってもらうことは可能ですか?
建てて三年くらいのマイホームですが、旦那とも相談して、最悪の場合引越しも考えています。
どうにかする方法はないでしょうか?
アドバイスください。よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    ちなみにお隣の奥さんは、自ら交番や警察に行ってお話をしているそうです。一度自治会長さんに相談して、会長さんが警察の人に話を聞きに行ったところ、警察の方も病院に連れてったほうがいい。と言っていたそうです。

      補足日時:2017/01/08 12:14
  • 補足が多くてすみません。
    ちなみにお隣が張り紙をしているのは、お隣の塀?のようなところに、こちら側に向けて大きな張り紙をしています。

      補足日時:2017/01/08 12:18

A 回答 (6件)

コンニチハ


色々大変ですね
でも、余り、心配要らないと思いますよ
おそらく、近所の方を含めて皆さん特異な方というのは承知されていると思います
普通、張り紙なんてしませんよね
この時点で、被害と加害の関係が明確に解りますし
大人で有れば、判断がつきます
お子さんの件もそうですが、皆さん事情を考慮して頂けると思いますよ
対策として、相手にしない事です
子供が敷地に入った位で文句をいう人種ですからね
普通そんな事で、文句は言わないでしょう・・・
警察やコンビニの方も概ね貴方がたに同情的になられていると思います
大変だとは、思いますが相手にしない気にしないが一番の解決策でしょう
お子さんのお友だちに関しては、なるべく遊びに行くか、家の中で遊ばせましょう
世間的には、隣人の方が、クレーマーという感じで認識されているでしょう
良い機会なので、禁煙も初めて下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり相手にしないのがいちばんなんですね…。
うちの旦那もああいう人は放っておけば自滅するからと言っていたのですが、子供から友達の件で相談されて、もうたまらなく悔しくなってしまいました。
第三者から見て私たち家族が被害者と言う言葉も聞けて少し安心できました。
あまり気にしないよう、家族みんなで笑顔で頑張っていきたいと思います!
禁煙もはじめてみます(^-^)!
ありがとうございました(^-^)

お礼日時:2017/01/08 12:57

#5です。

お礼ありがとうございます。

そうですか。ではあと30年程は「一緒」と言うことですね。(TT)

>お隣の精神疾患が原因で売値が下がるんですね…

はい。最近では「不動産業者」は「借り手」「買い手」からの苦情を避ける意味でも、「瑕疵」の報告はきちんとします。「犬の吠え声にうるさいお向かえさんがいる」とか。

孟母三遷の教えもあります。お子さんは「精神的な負荷」のない環境で育てたいものですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。勉強になります。
うちは3人子供がいるのですが、上の2人は幼稚園と学童に通わせて、あまり家にはいさせない様にしています。
学童ならば安心してお友達と遊ばせてあげられるので…。
お友達とお泊まり会もしてみたいとのことだったので、叶えてやりたいです。

実は今日、保健所の方に電話して相談したところ、お隣の様子を見に行って、旦那さんともお話をしてくれるそうなので、それに期待します。
もし病気ならばお隣さんも思い込みだとしても辛いのだと思いますし…。

お隣の家族もうちの家族も、安心して暮らせる環境になればいいんですけどね(;_;)

頑張ります!

お礼日時:2017/01/10 11:10

隣家は同年代ですか? それともかなりの年上?



後者ならば、数年すれば「相手がどこかへ行ってしまう」でしょうが、前者ならば「人生のほぼ半分以上、付き合う」ことになります。

今の内ならば、「家を売る」こともできますが、数年後、隣人の症状が悪くなってからならば(つまり周囲に悪評が立ってしまっている)「評価額」が下がる可能性はあります。

引っ越しが可能ならば、子どもの「情操教育」の観点からも、引っ越しされた方が良いとは思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お隣の方は、中学生と高校生の娘さんもいることから、おそらく40代ではないかなと思います。私は27歳なので、15歳くらいは上なのかなと…おそらく何処かへは数年では行かないでしょうね…

ローンの返済も終わってないし、悪いことしてないのに家を出なくてはならないと思うと悔しいです。もう少し耐えてみます。

このままエスカレートして酷くなったら旦那と相談して引越しの決意決めたいと思っています。

お隣の精神疾患が原因で売値が下がるんですね…やりきれない(;_;)

お礼日時:2017/01/10 10:55

精神的にアレなことは犯罪ではないので、なかなか対処しづらいですよね。



お子様のことが一番気にかかっているということですが、
これから社会に出ればアレな人はある一定以上はいるものです。
少し早いですがそういう人たちとの距離の取り方、対処の仕方を子供と学ぶいい機会と思ってみてはどうでしょうか。
お隣さんほどの方はそうそういないと思いますので、
学校や職場で何かあっても強い心で対応できる立派な人間になれると思います。
頑張って!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね…
私も人生でこの様な人と隣人になるとは思ってもみなかったので…
うちは悪くない。友達に言われても、どっちがおかしいのか大人に聞けばわかる事だと教えておこうと思います。
隣のおかげで忍耐力の修行が出来ているくらいの気持ちで構えていこうと思います。

張り紙も隣の壁の模様くらいに思って放っておきます!
回答ありがとうございました(^-^)

お礼日時:2017/01/08 14:57

とても困っていて辛い状況が伝わってきます。



ですが、負けないで下さい!他人事だからと
思われるかもしれませんが、ローン組んで
マイホームを建てて嫌がらせまでされて
引っ越すのでは悲しすぎます!

私のうちは逆なのですが、隣の子供がまだ小さい
時から家にイタズラされたり近所に悪口を
言いふらされたり、喧嘩を売られたり、
挙げ句のはては近所の仲間とあらぬことで
警察まで呼ばれました!しかも20年で4回以上も!
ですが、今は子供たちがほぼ引きこもり状態で
仕事にもつかずに親もかなり大人しくなりました
。自分の隣人対策が効果を出してきました。

そちらの場合は隣人が病的なので余計に大変
だと思いますが、近所トラブルはどこでもあり
警察は事件が起きないと関与しません!
しかも裁判となるとかなりの証拠が必要です。
私も考えて調べたことがあります。

裁判費用や精神的ダメージを考えると
相当に疲れるようです。

文書の状況だとあなたたちのやることに何かと
因縁をつけているようですが、あなたたちも
過敏に反応し過ぎです。

隣人と上手くやっていくのを諦めて
あなたたちは堂々と隣人の嫌がらせに対処
するしかないと思います。

あなたたちも今度怒鳴り込まれたら警察を
呼び「複数回怒鳴り込まれて困っている」と
言って調書をとってもらいましょう!

また悪質な張り紙は全て保存して警察に
届けましょう!

疲れるとは思いますが、自治会長や近所の
相談できそうな人に諦めずに相談し続ける
ことです。決して屈してはいけません!

証拠があれば警察も動かないわけには
いきません。でも警察を使っても問題は
解決しないので自治会長や近所の人の力を
借りて隣人が住みづらい状況を時間をかけて
作るのです!

お子さんの為にも屈してはダメです。
友達を呼びたかったら辛いかもしれませんが、
呼べばいいんです!

お子さんにも理解や協力してもらって
戦っていくしかないです。

絶対に自分たちが悪いと思わないこと!
間違っても自分から手をださないこと!

負けるな!応援します!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
経験されている方からの言葉は家だけじゃないんだと思えて心強いです。

ジプシーさんの言う通り、堂々としてこの状況に対処していこうと思います。
張り紙は隣の家の敷地内にあるので、写真など撮って保存しておこうと思います。

子供にも出来るだけ隣は気にせずいつも通りにと言おうと思います。まず私がそうするように心がけます!
病気には勝てないと言う言葉もありますしね…

ありがとうございました(^-^)!
頑張ってみます!

お礼日時:2017/01/08 14:48

病気ですからね、難しいんですよ。

犯罪行為があれば行政も動けますけれど。
逃げるが一番なんですが…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり難しいのでしょうか…。建てて間もない家なので、手放したくはないのですが…。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/01/08 12:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています