アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

教えて下さい。
具によって美味しく食べるコツなどはありますか。
教えて下さい。

A 回答 (2件)

私の好みでは



牛肉はリブロースなどの サシの入った薄切りの良いお肉、
ヘッド(牛脂)を南部鉄の分厚いすき焼き鍋の底に擦りつけたら、
まず、お肉を一枚一枚丁寧に広げて入れ、さっと焼いたら割り下を回しかけ、お肉だけを溶き卵に浸けていただきます。
お肉を焼きながら「ざく」(その他の具材) を入れてしまうと味がぼやけます。
最初に焼いたお肉だけが 断然 美味しく頂けるので、堪能します。

牛鍋の手法で、鍋に直接 お砂糖を振り入れた上にお肉を広げる食べ方がありますが、それもとても美味です。
ただし、この場合は砂糖の分量と、あとから入れる割り下の加減が難しいので
慣れない人にはおすすめできません。

最初のお肉を堪能した後、私の場合は、葱を鍋の底一面に並べて焼き目を付けます。
その葱を端に寄せて鍋に空きをつくり、そこで2枚目以降のお肉を焼きます。
葱の上に乗せて焼き過ぎを防ぎつつ、また鍋に空きをつくり、その他のざくを入れていきます。
ざくを焼き付けたら割り下を注ぎ入れ、煮えて来たらお肉を割り下に浸けて一煮しながら頂きます。
決して、すき煮にしないよう、具材はすべて割り下を注ぐ前に焼き付けます。
煮汁に生肉を入れるようなことは絶対にありません。
あとから淹れる肉は別のフライパンで焼いてから入れても良いです。

地域によってざくはいろいろです。
一般的には、白菜、春菊、椎茸、白滝、焼き豆腐あたりでしょう。
地域によっては玉ねぎを使ったり、車麩や もち麩を入れたりもしますね。

私は水分が出るのが嫌なので白菜は入れません。
野菜はネギと椎茸、あと 嫌いな人がいなければ春菊も入れます。
葱は根深葱、白ネギか下仁田葱。玉ねぎは独特の強い甘さが出てしまうので使いません。
白ネギなら斜め切りにしますが、下仁田葱なら輪切りにして切断面を上下にして鍋にきれいに並べます。

すき焼きのときの白滝は 私の場合 麺類と化しますので最低2袋は必須。
これがたっぷりあればご飯が無くてもいいくらい、ほぼほぼ主食となります。
すき焼きの中で好きなものランキング、一位はなんといっても一枚目のお肉なのですが、
二位に白滝、三位が2枚目以降のお肉が来るくらい、白滝ズルズル啜るのが好きです。

コツといえるかわかりませんが、
白滝は下茹でしておきます。焼き豆腐も下茹でしておくと余計な水が抜けます。
白菜なども生で入れるよりは 大きな葉のまま昆布だしなどで一煮してから水分を絞って、
くるくるとロール状に巻いてから切って大皿に並べると、見た目もキレイですし、味がボケにくいかもしれません。
お肉は折りたたまれたまま焼かず、必ず丁寧に広げて焼くこと、焼き過ぎないこと。
安い切り落とし肉などは破けたような状態ですので、どうしても塊になってしまうので、
これを鍋にそのまま入れて菜箸でぐちゃぐちゃ広げようとするので、焼き過ぎたり
場所によって火の通り具合が異なったりして、食味がさらに悪くなります。
白滝でお肉が硬くなると言いますが、これは迷信です。
安い肉を雑に焼くから美味しくないのです。
お料理は丁寧に。ちょっとの手間で大きく味が変わってしまいますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もはや素人の御回答の域ではありませんね。
お店を出せそうです。

お礼日時:2017/02/04 15:27

すき焼きの肉は 牛肉の場合


関東風では 煮込み料理なので水炊きの具材でOKです
春菊・白菜・長ネギ・椎茸(キノコ類)焼き豆腐・お麩 後はしらたきやお餅
関西では 先ず肉を焼いてから
玉葱・長ネギ(九条葱)・椎茸・豆腐がメインです
関西でも割り下で煮込み風になってきてます。
https://tabelog.com/mie/A2401/A240102/24000069/d …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

地域によっての違いを教えて下さりありがとうございます。

お礼日時:2017/02/04 15:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!