アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

子どもの頃に集めた小さい鉱石を壁掛け標本にして飾ろうと思い、100均で箱を買ってきたのですが、うまくできませんでした。

・全体の統一感を出したいので綿の色は変えたくないが、白い綿だと白っぽい石が見えなくなる
・天面がスライド式のため、天面を入れると名札や石が動いてしまう
・縦にすると石が落ちてしまう(綿を増やして、ぎゅーっと押し込むようにしたら多少良くなりましたが、多いとうまく天面が閉められず、天面が閉められる程度だと石が落ちる)

なにか方法はないでしょうか?
壁掛けでこういったものを楽しんでる方がいらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。
なお、今後の入れ替えを考えて、綿と石の接着は考えておりません。

「鉱石の壁掛け標本の作り方」の質問画像

A 回答 (4件)

ホットボンドは樹脂を熱で溶かして冷えると固まる性質があり、


ボンドという通り接着目的で使われます。
石に付けても固まったものを熱で再度暖めれば溶けて綺麗に剥がれます。
ホットボンドや釘にしても綿花は必要ないと思いますが、
落下防止程度に仕切り部分に盛るていどでOKと思います。
深さに関してはお菓子の底上げの様に、箱の底に部分に薄い板を重ねばりすればあらゆる大きさ・厚みの石にも対応できると思います。
これまた、参考にでもなれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ホットボンドについて調べてみましたら、いわゆるグルーガンがそれだったのですね。てっきり、あれはとても強力な接着剤なのだと思っていました。
さっそく大きな100均で探してみたいと思います。

お礼日時:2017/02/10 23:52

>残念ですが、石に接着剤をつけることは考えていません……(;;)



じゃあ、箱を垂直に立てるのは諦めてください
綿を、周りにギューギューと詰めて動かないようにしてください

ガラス?がスライドタイプの標本箱ではなく、上から蓋をするようなタイプの標本箱を買ってください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございした。
引き続き何か他にお知恵のある方からの回答をお待ちしております。

お礼日時:2017/02/06 23:15

箱を水平にして、ゴム系の接着剤を石と箱に塗って、手で触ってベタベタしなくなったら、石と箱を密着させた状態で24時間乾燥させてから、周りに綿を詰める方法と



全体に綿を詰めて、石の入る部分を凹まして、中央の綿を取り除き、そこにゴム系の接着剤を塗り、石にも塗ってベタベタしたくなったら密着させて24時間放置してから、蓋を閉めて出来上がり

の二つがあります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
残念ですが、石に接着剤をつけることは考えていません……(;;)

お礼日時:2017/02/06 23:06

石の展示法について無知ですが、同じく100均のホットボンドを利用されては。


ホットボンドなら石に影響が少ないと思いますし、
箱と石を直接くっつけて固定することで綿花に埋もれる問題も解決できます(重すぎる石はダメですが・・・)。
ホットボンドがダメなら、数本の釘を使って石を下支えする方法もあります。
ただ、こちらは小さい石を綺麗に置くのが難しい(すり抜ける等)と思います。
多少でも参考にでもなれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
残念ですが、箱は少し深さがあり、箱に直接つけるとそれこそ綿に埋もれてしまいます。
ホットボンドというものの名前を初めて聞きましたので、何か応用できないか少し調べてみます。

お礼日時:2017/02/06 23:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!