プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

前々から疑問に思っていることです。
日本語で「~しないと思う」というのを英語に訳すと、
必ず"I don't think~"が正しいと言われます。
英語では否定を先に言っておくから、ということですが、
日本語で「~しないと思う」と「~すると思わない」は
意味が違うと思うんです。英語を母国語とする人は、
"I think that ~ not ~"とは言わないんでしょうか?
最近スペイン語を勉強していますが、スペイン語では
Creo que no.(私はそうではないと思う)となって、
私としては納得するのですが、逆にスペイン語では
「私はそうは思わない」とは言わないのでしょうか?

A 回答 (4件)

日本語と英語を一対一で対応させようとするから、疑問に思うのだと思いますよ。


日本語の「思う」は必ずしも英語ではthinkではありません。
たとえば、「~と思う」ということばでは、thinkの時もあればguess,suppose,expect,wish,hopeなど他の言葉が適当な場合もあります。
もちろん否定形でも同じ事です。
日本語でも「~しないと思う」と「~すると思わない」が全く同じ意味の時もありますが、どちらかと言うと前者は「推測」の時に、後者は「主体的な意見を述べる」時に使うことがあります。
promeさんの言う意味の違いとはこのことを言っているのかと思いますが、英語ではこの場合は、そもそもthink以外を使うことで違いを出したりしますから。

では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そういえば「思う」という意味の英語にはいろいろありましたね。
単語は一対一対応ではないか...
そういうシチュエーションに遭遇した時に、nativeの人の言葉を
聞いてみればいいかもしれませんね。ただ近くにnativeの人が
いないけど(^^;)。

お礼日時:2001/06/27 15:32

私は英語も日本語も教員の資格があり、さらにどちらも現場で働いた経験がありますが、皆さんのおっしゃるとおりthinkに限らず必ず直訳に当たるいいまわしがあるわけではありません。

場面やニュアンスその他様々な状況で同じ使い方が通用するわけでもありませんし。
どうしても理論付けたいのならかなりの労力と分析が必要になるのでは。
私の場合逆に日本語を教えるときかなり苦労します。
かなり適当に思われるかもしれませんが、分野によって違いますが日本語のほうが表現方法(いいまわし)が豊富なのでやはり一対一での対応は難しいと思います。
これぐらいしか、答えられません。ごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
特に理論付けたいわけではないので、これくらいで納得しておきます。
日本語を教えられてるとのことですが、おっしゃるように日本語は
表現方法が豊富なので大変でしょうね。
細かい意味の違いは、場面・ニュアンスを考えると会話の中で
わかるのかもしれませんね。
極論すれば、そもそも特定の場面に直面していない状況で、
日本語を英語に訳すということ自体が、無理なのかもしれません。
あくまで英会話(あるいは英作文)の練習問題ですものね。

お礼日時:2001/06/27 15:47

「英語とはそういうものだから」というのが答えではないかなあ。



> 日本語で「~しないと思う」と「~すると思わない」は意味が違うと思うんです

と、逆のことを英語圏の人たちが日本語を勉強するときに思うのでは
ないでしょうか。

例えば、時制についてもそうですよね。過去のことを考えるときには

I thought that ~ was ~ .

となりますが、日本語でこれを「~だったと思う」と訳すのはちょっと
違和感ありますよね。「~だったと思った」は、さらに時制がずれるし。


それでも「~しないと思う」の「しない」を強調したいときはあるはず
で、そのために「直接話法」(で良かったかしら?)があるんじゃない
でしょうか。

I think "~ not ~".
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり「英語はそういうもの」なんですね。
直接話法だとありそうですね。納得します。
特別に強調しない限り、I don't think~なんですね。

お礼日時:2001/06/27 15:27

意味していることは同じなので、へりくつを考えずに、これは英語としての言いまわしと考えるべきでしょう。



しいて理屈を言えば、英米人は、YES、NOを早く知りたがるとしか言えないんではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
でも意味は違うでしょう?私が今まで質問してきた人と同じ答えです。
「彼はそんなことはしないと思う」と「彼はそんなことをすると
思わない」では違いますから。後者だとそもそも私は「思ってない」
んだから「彼はそんなことをしないとも思っていない」とも取れますから。
後半の「英米人は早くYes,Noを知りたがる」というのは納得します。

お礼日時:2001/06/27 15:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!