アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

昨年、5年ほど利用していたパソコンがウィルスに侵され
新しいPCに買い換えました。
その購入したPCはOSが8.1のものをwin10にアップグレードしたものを購入しました。
長年つきあいのある事務機業者の人が事前にインストールしてくれたものです。
PCにはoffice2013が導入されており
時々、エクセルやワードを利用するのですが、どちらも途中でフリーズしてしまいます。
Ctrl+Alt+Deleteを押しても再起動ができなく
そのたびに電源ボダンで強制終了し、再起動しています。
せっかく入力したものが保存できなく、とても困っています。
そんなことから、入力している時、5分ごとに上書き保存しています。
また、アウトルックも時々フリーズします。
こんなことで、イチイチ電源切って、再起動していると
いつかハードディスクが壊れてしまうのでは?と心配です。
なにが原因でこんなにもフリーズするのでしょうか?
原因と対策を教えてください。
お願いします。

A 回答 (3件)

富士通の業務用パソコンや市販のタワー型パソコンの多くは電源ユニットにメインスイッチ(シーソースイッチ)が付いています。

付いてないものも多いのでそういう場合にはコンセントを抜くしかありません。組み立て自作パソコンやサーバー機の場合にはリセットスイッチが付いている物もありますからそれを押すのがいいです。

Office のような大規模なアプリは、実行中に多くのメモリーを消費します。Windows に限らず多くの OS では、メモリーが不足するとしばらくアクセスしていなかった領域を HDD に退避し、そこを解放して別の目的に割り当てます。これをページングと言います。この一連の動作は速やかに行われなければなりません。

しかし、ページングスペースに物理的な傷があるとそこで動きが引っかかるようになり、さらにリトライを繰り返すうちに本当に HDD が壊れてしまって読み書き不能になってしまいます。つまりフリーズ状態です。

ページングスペースはアクセス頻度が高いため、アクセス中に電源が落ちると記録面を引っ掻いてしまうので傷をつけ易いのです。

フリーズしたから長押しするなんて、傷口にスパイスを塗り込んでるようなものですから自殺行為以外の何者でもありません。
    • good
    • 0

Officeがフリーズするなら、一旦アンインストールしてみる。


その後、再インストール。
ディスクがないはずなので、Officeのサイトを開いて、再インストールする。
マイクロソフトアカウントでサインインすると、PCにインストールしたOfficeがでてきます。
https://office.live.com/start/MyAccount.aspx?omk …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私のPCはESPRIMO D552/KXです。
電源ユニットやメインスイッチについては、あるのかないのかわからなく
あれば、どこにあるのかわからなかったので、コンセントを抜いて
再度電源を入れ直しするようにしました。
ちなみに、gooに質問後フリーズが何度もおこり
しばらく大丈夫だったOUTLOOKも(前にフリーズしました)メールを開いている時
突然フリーズしてしまいました。
office2013をアンインストールして再度インストールしてもいいのですが
アウトルックの受信メールや送信メールを残しておきたいのですが
以前、アンインストールするために、outlookをエキスポートしたのですが
操作が間違っていたのか、送受信メールはバックアップできていませんでした。
wordやexcelで作ったのものは、外付けHDDに保存しているので大丈夫でしたが
Outlookのエキスポートの仕方をイマイチ理解していないようで
もしよかったら、正しいエキスポートの方法を教えていただくとうれしいです。

それと、これは今回のフリーズとは関係がないのかもしれませんが
PCを起動した際、「ファイルドライブを再起動してください」というメッセージがでたり
起動直後にいきなり「長時間にわたって・・・・(忘れました)。ドライブを再起動してください」
というメッセージがでたりします。
それも???です。
お礼のページで、また質問してすみません。
もしよかったら、再度ご回答をいただければうれしいです。

お礼日時:2017/02/15 23:25

根本的に操作手順が間違ってます。



まず、Ctrl+Alt+Delete は再起動をする為の操作ではありません。OS に割り込み操作をすることを知らせる為の操作です。例えば、ログオン/サインイン、パスワードの変更、タスクマネージャーの起動... などです。

OS 起動前であれば再起動します。

次に、電源ボタンで強制終了するなんて、誰に聞いたんですか? パソコンの教本の何処にもそんなこと書いてないと思いますよ。もし、書いてあるとすれば、Windows 98 か Windows Me の解説書ではないでしょうか?

Windows XP 以降の OS では、電源ボタンの長押しという操作はありません。これを行うとかなりの確率で HDD の整合性が取れなくなります。既に何度も繰り返していらっしゃるとのことですから、貴方のパソコンの HDD は既に致命的なダメージを受けており、回復不能な状態になってしまっているものと推測されます。

最近の Windows が操作不能に陥った場合の最も適切な対処方法は電源ボタンではなく、電源ユニットのメインスイッチを切る、若しくはコンセントを抜くことです。ノートパソコンの場合には、バッテリーを取り外してください。

この時注意することは、HDD のアクセスランプが点滅していないことを確認することです。

電源ボタンを長押しすると、確かに電源は切れます。しかし、長押しではなく短押しをした時点で、CPU には NMI 信号が送られる為、OS が生きていればシャットダウンプロセスが開始されます。その結果、バッファーに残っていた情報を HDD に書き込もうとした矢先に電源が落ちるのです。結果は最悪ですね。

スレ主様のパソコンは既に致命的な状態と考えられますから、直ちに HDD を交換してリカバリーし、取り外した HDD から可能な限り必要なデーターを吸い出してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

えっ!そうなんですか!ちなみに電源ユニットのメインスイッチを切るとはどういうことですか?
それとなぜ、office2013がフリーズしてしまうのでしょうか?
よかったら、上記2点について再度ご回答をいただければと思います。

お礼日時:2017/02/12 22:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!